りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

フラットです~♪

2016-03-16 17:06:27 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

良いお天気です。

最近、きららに起こされて少し寝不足ですが、元気です。

ビタミンCが入った薬を飲んでいるせいか?風邪も一晩寝たら治ってしまうし、

改めて、ビタミン剤ってすごいなあと思っています。

双極性の方も、落ち着いています。

ウツでもないし、軽躁でもない、フラットという感じです。

また、趣味の手芸をしたいなあ・・・という感じになってきました。

そうなると、気をつけないといけないのが、軽躁です。

私は、軽躁になると、趣味の手芸がしたくなるので・・・。




今日、洗濯物を干していたら、貯水槽の上に、黒猫ちゃんを発見。

最近、うちのマンションの周りを鳴いて回っている子だと思います。




ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の恋の季節~♬ | トップ | 母からの電話。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー。 (オレンジ)
2016-03-16 18:51:11
落ち着いているようで、良かったですね~。(*^。^*)

私も早く落ち着きたいです。(笑)

私の家のまわりにも猫がいます。
誰か餌をやるので縄張りにしている猫が数匹。
夜になるとケンカしています。ヤレヤレ。



Unknown (さくらんぼより)
2016-03-16 19:45:26
こんばんは。

黒猫ちゃんの姿、なんか切なくて。。。。


フラットの状態なんですね。

手芸のこと等、ご自身の調子をしっかりと わかってられること、すごいって いつも思っています。
オレンジさんへ (りぼん)
2016-03-17 08:56:18
おはようございます。

フラットなうちに、お掃除とかやれるところをやっておきたいと思います。

オレンジさんのお家の周りも、猫のケンカの鳴き声がしますか?

恋の季節なんですね。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-03-17 09:01:07
おはようございます。

黒猫ちゃん・・・近所の居酒屋さんで、可愛がられてた子だと思います。居酒屋さんつぶれちゃったので、黒猫ちゃん、心配していたのです。

私は、双極性障害と言われて、今年の4月で5年目になるのですが、フラットな状態増えています。
たぶん、ストレスがない状態が続いているからでしょうね。
夫に感謝しています。
Unknown (さくらんぼより)
2016-03-17 10:46:11
おあようございます。

ストレスのない状態ですかぁ。
なるほど、です。

私も ストレスが殆どない暮らしです。
が、先々のことを不安に思い、自分で ストレスを生んでいるのか?って 感じました。

フラットなうちにお掃除を、とか。
りぼんさんは、ご自身の状態と 上手く付き合われているって思います。

私も 見習わないと、です。


ちなみに?私も?夫と ラブラブで~す。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-03-17 14:36:37
こんにちは。

ストレスのない生活って、難しいけど、私の場合は、
義父母との付き合いや実母との関係だったように思います。

さくらんぼさんの不安・・・よくわかります。

私も、いろんなことに不安だらけでしたから。

掃除も適当に頑張ります。

さくらんぼさんも、夫さんとラブラブですか?良いですね。
Unknown (さくらんぼより)
2016-03-17 19:47:56
こんばんは。

親族との問題 私も経験しています。

半端でないですものね。
ご主人のご理解 何よりです。

私も 夫の理解で 今は そのことに関しては 落ち着きを戻しています。


私の言い知れないというか、払いきれない 不安感。
何とかしないと!って 日々思っています。

りぼんさんは、どのようにして 不安と付き合われたのですか?
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-03-18 09:02:13
おはようございます。

不安感は、強い時は、セニラン(レキソタン)を飲んですごしていました。
弱い時は、正しいか?分かりませんが、自分に自分を言い聞かせる感じで・・・。

前は、トイレの水があふれそうだとか、色んなことで不安を感じていましたよ。(二度ほど職場で経験あり)
Unknown (さくらんぼより)
2016-03-18 09:14:50
おはようございます。

いつも ありがとうございます。

レキソタンですね。

自分を言い聞かせる感じ。。。

私も、不安と付き合う方法を 見つけていきます。




さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-03-18 10:19:23
こんにちは。

いいえ、こちらこそ。

レキソタンン・・・不安な時は飲むように私はドクターから言われています。

さくらんぼさんも、不安が少なくなるといいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事