りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

片袖・・・

2008-04-27 18:04:41 | 着物
先日、電話で母と話していて、
和布でバックを作っているけど、
裏布(バッグの内側の布)が手持ちでは、なかなか見つからないというので、
私の着物の片袖をあげることにしました。



合うかどうか、分かりません。
合わなかったら、また、何か作ると思うのですが・・・

片袖の話をすると、母がものすごいうれしそうにしていたので・・・、
思わず、笑ってしまいました。


以前、オークションで落札した古い着物ばかりです。
画像では、大変気に入った着物も、薄い色はシミが多く失敗する率が高かったです。

これは、長羽織だったのですけど、ほどいて、洗濯しても、
シミは残ったママでした。
でも、レトロな雰囲気の柄が気に入っています。

一応、大正ロマン・・・と書いてあったので、古い着物なんでしょうね。





そのうちに、柄のシミが目立たない部分だけでも、何かに使えたらいいなあ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓢箪から駒・・・ | トップ | 綺麗な本~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (よもぎ)
2008-04-28 15:53:45
古い着物の柄は素敵ですね。
私、ヤフオクで買っちゃいました、市松さん。
今修理に出してます。
かわいいですね。癒されます。
着物を自分で作れたらとも思ってます。
りぼんさんは人形の着物はもう作らないんですか?
よもぎさんへ (りぼん)
2008-04-28 21:03:04
お久しぶりです。
お元気でしたか?

市松さん、オークションで買ったんですか?
骨董市でも、たまに、見かけますよ。

着物、ぜひぜひ、作ってあげてください。

私も、今は、パッチワークをしていますが、着物もまた作りたいと思っています。
古い着物地で、作れたらいいなあ・・・と、思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物」カテゴリの最新記事