りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

市松人形の着物作り~♪③

2008-01-28 15:02:43 | 市松人形
更新が遅れていましたが、市松人形の着物出来上がりました。




別布で帯を仕上げたかったんですけど、何だかイメージに合わなくて・・・やめました。

今回は、自分では、柄あわせはまあまあ上手くいったものの、
簡略化した作り方で作ったので、何となく、納得がいかないというか?
少し後悔しました。
もっと丁寧に作るべきでした。
自分で選んだ作り方だったけど、完成して、「ああすればよかった」とか、
反省点がたくさん出てきました。

以前は、着物が出来た良かった・・・だけだったんですけどね。

次の着物作りに繋げたいと思います。
それと、オークションで着物を大量に仕入れたので、楽しみです。

うちのお人形さんは、たぶん、オオイケというメーカーの「京おさな」だと
思います。
もう25年近く経っているので、ボサボサで髪型が決まりません。

何とか、髪を新しく植毛出来ないか?市松人形の修理サイトを見たら、
植毛で1万円かかるとか・・・。

たぶん、劣化しているし、メーカーに出しても難しいでしょうね。
でも、せめて、櫛がとおるようになればいいのに・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと失敗したけど・・・ | トップ | えー!また~? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばめ)
2020-03-15 17:08:50
市松人形のお着物、とっても可愛いです!
お顔に似合ってますよ^^

着物が縫えるなんて、羨ましいです♪
参考にさせてくださいね。
つばめさんへ (りぼん)
2020-03-15 20:31:52
こんばんは。

コメントありがとうございます。

最近は、縫っていないのですが、
以前は、着物をほどいて縫ったりしていました。
図書館で本を借りて、それを観ながら作りました。

お人形ブログも最近は更新していませんが、
作っていました。

https://blog.goo.ne.jp/lovecatrose

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市松人形」カテゴリの最新記事