りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

マンモグラフィーの結果と、ご褒美のスイーツ~♪

2022-04-12 14:21:38 | 婦人科

大きな病院の乳腺外科でマンモグラフィーを受けてきました。

その病院で、マンモグラフィーを受けるのは、初めてだったので、

すごく緊張しました。

 

診察室では、乳腺外科で、しこりが、去年の秋から増えてしまい、不安に思っていることを、

先生に伝えると、触診をすることに。

そして、念のため、エコーをもう一度受け、それからマンモグラフィーを受けることに

なりました。

 

エコーは、エコー室で、エコー専門の検査技師さんが検査をされました。

私は、ベッドにバンザイの形で、仰向けに寝て、念入りに診てもらいました。

脇のリンパ節の所も、診てもらえました。(すごく丁寧に診てもらいました。)

 

マンモグラフィーは、上下、斜めと左右の胸を挟まれて、痛かったですが、

頑張りました。

 

結果は、再度、診察室で受けました。

驚くことに、しこりは、右のみでした。

私が見つけて、近所の婦人科の先生が「ある」と、おっしゃった

「左のしこりは、見つかりませんでしたとのこと。

そして、「右のしこりも、楕円形で小さく、表面がギザギザになっていないので、

良性の腫瘍です。」とのことでした。

近所の婦人科は、乳腺外科ではないから、やむ得ないみたいです。

でも、逆に近所の婦人科に不信感を持ってしまって、乳腺はやはり専門医にかかろうと、

思ってしまいました。

一応、今回の病院で、半年後エコー検査を受け、

地元の乳腺外科を紹介してもらえるみたいです。

 

帰りに、前から行きたかった、スイーツのお店に寄りました。

コーヒーわらび餅とショコラわらび餅を買いました。

楽emonさんというお店で、Twitterで知りました。

3時のおやつに頂きましたが、生クリームの美味しそうな匂いにつられて、

うちのおばあちゃん猫が、欲しいと鳴いて、大変でした。

でも、老猫 きららには、ちゅーるをあげました。

お菓子美味しかったです。夫と半分こしました。

また、半年後のエコーのご褒美の時に、お店にお邪魔しようと思います。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンモグラフィー予約しまし... | トップ | 「浅草物語」美味しいベーコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

婦人科」カテゴリの最新記事