りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

最近の料理~♪(クックパッドを参考にしています。)

2018-02-28 17:02:35 | お料理
今日の関西は、晴れ

夜は、雨が降るなんて・・・信じられないようなお天気でした。


最近、健診ネタばかりで、お料理の話を載せていませんでした。

双極性障害も、フラット(調子が良い)なので、

色々頑張ってお料理しています。


最近、マグロが安いので、買ってきては、漬け丼にして楽しんでいます。

クックパッドの栄養士さんのレシピを参考に、漬けだれを作り、

カットしたマグロを漬け込むだけで、簡単にできます。

ご飯は、炊き立てご飯をかんたん酢に混ぜて、

酢飯にしています。




先日は、安売りしていたピーマンとしいたけと豚ひき肉で、

肉詰めピーマンと肉詰めしいたけを作りました。

これも、クックパッドを参考にしました。

肉詰めしいたけを作るのは、初めてでしたが、良いお味に仕上がりました




あと、サラダも、「トマトとキュウリのサラダ」で、ヒットしたので、

それを参考に作ってみました。中華風の甘酸っぱいサラダです。

簡単に作れ、さっぱりして、これもおススメです。




今夜は、ササミに青じそと梅肉を挟んで焼いたものに、

トマトとキュウリのサラダ、市販のシューマイ、中華ふかひれスープです


ササミの筋を取ったり、開くの・・・面倒なんですが、

美味しいご飯を食べるために頑張ります。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初 視野検査・・・。 | トップ | 自立支援の更新手続きに行っ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よちこ)
2018-02-28 21:28:38
お料理がんばってますね
どれも とっても美味しそうです♪

漬け丼 好きなんだけど
最近食べてないなぁ
久しぶりに 私も作ろうと思います^ ^
こんばんは♪ (ぼくぺん)
2018-02-28 22:30:27
先日はコメントありがとうございました♪

漬け丼も肉詰めもサラダもとっても美味しそうですね!
栄養士さんのレシピ好きです、
シンプルで美味しいので、よく参考にしています。

ササミに青じそと梅肉、さっぱりして
美味しそうですね!
これからも楽しみにしています(*´ω`*)
Unknown (まっころ)
2018-03-01 11:14:18
お、お腹すいた(笑)
昼前にこんな美味しそうな画像みたら涎が~。

お料理楽しそうですね。
私、料理から離れて7年くらいになるので、世の中の料理する人みんな凄いなって焦ります。

肉詰めしいたけすごく美味しそう!
母にリクエストしてみようかな♪

マジでお腹すきましたwww
おのあとのお昼ゴハン(お昼だけは自分でテキトーに用意します)はたくさん食べてしまいそうです。
よちこさんへ (りぼん)
2018-03-01 14:15:27
こんにちは。

ありがとうございます。

漬け丼・・・お好きですか?
簡単に出来て、美味しくて、マグロも安いので、
最近、良く作っています。

マグロと言っても、びんちょう鮪なんですが、
モチモチしていて、くせになりそうです。
ぼくぺんさんへ (りぼん)
2018-03-01 14:24:46
こちらこそ、コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

クックパッドの栄養士さんのレシピ・・・良いですよね。ぼくぺんさんも、作ったことがおありなんですね。

肉詰め・・・いつもは、ピーマンだけでしたが、
お肉が余ったので、片栗粉をふった椎茸の上に乗せて焼いてみました。
しいたけからも、良いお出汁が出て、美味しかったです。

ササミも美味しかったです。
ぼくぺんさんのブログも楽しみにしていますね。
まっころさんへ (りぼん)
2018-03-01 14:32:53
こんにちは。
よだれ・・・出ちゃいましたか?

ありがとうございます。

私が作ったピーマンの肉詰めは、
「簡単美味しいピーマンの肉詰め」というクックパッドを参考にしたものです。
肉だねが、余ったので、椎茸に片栗粉をふって、
丸めたお肉を乗せてコンガリ焼き上げて、蒸し焼きにしました。
ソースは、コンソメとウースターソースとケチャップです。

私も、お腹が空いてきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事