りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今日の関西は、曇り時々小雨・・・

2010-06-25 16:33:48 | 日記
ごめんなさい。
なかなか、ブログを書けずにいました。
(寝る(治療)ことと家事に追われてました。たいしたことはしていませんが・・・)

ブログを書かない間に・・・いろんなことがありました。


生椎茸アンモニア臭事件

生まれてこの方・・・こんなに臭い椎茸を食べたのは初めてでした。
実は、先日、スーパーで買ったしいたけをオーブンで焼いて、おうどんに入れたのでした。
すると、ものすごい匂い・・・。
レシートは捨てたし、お店に確認も出来ないので、メーカーに連絡を取りました。

原因は、古い椎茸だったからだそうです。
メーカーからは、お詫びとして、2パックの椎茸がクール宅急便で送られてきました。

冷蔵庫で保管していたのは、そんなに時間経っていなかったはずなのに・・・。
それ以来、椎茸を買ったら、早く食べるようになりました。



下駄箱転倒事件


先日、買い物帰りに、玄関で、下駄箱に寄りかかったら・・・、
何と、下駄箱が転倒

しかも、買い物帰りを待っていた猫のきららが倒れた下駄箱の下に突進し・・・
私は、てっきり、きららがあの世に逝ってしまったか?と思いました。
あまりのことで、ことばを失い、きららを探すと、その先のテーブルに潜りこんで、
震えていました。

古いマンションなので、床が平らでないし、転倒防止対策もできないので、
(天井が丈夫でないので、つっぱり棒みたいなのも無理)
今度から、下駄箱には寄りかからないようにしようと思いました。

寿命が縮む思いでした。
幸い、きららには、2ミリほど、あごに血が着いていただけで、
しばらく、ビビリさんになってしまったけど、本当に、大きな怪我しなくて良かった。
もう2週間くらい経って、いつものきららに戻っています。


10年まえ紛失したネックレス発見

前のマンションで、まだお仕事をしていた時、知り合いのお店で小さなダイヤのネックレスを買ったのですが・・・
お風呂に入る時に、洗濯層と洗濯機の外側の間にスルリと落ちてしまい・・・
まだ、数回も使っていないのに・・・
引越しの時にも見つからず・・・
もう、排水溝に流れてしまったかも・・・とあきらめていました。


ところが、先日、洗濯機を傾けたりして、掃除をしていた時に、
洗濯機の後ろの床(5ミリもありません)と洗濯バンの間に、
銀色のものを発見
手が届かないので、針金ハンガーを伸ばし掃除のつもりで、引っ張ったら・・・
何と・・・ネックレスでした。

元々、排水溝(きららの毛がたくさん詰まっていました?ちゃんと、排水溝のネットも2つしているのに・・・)が
少し臭かったので、掃除をしたのが・・・きっかけでした。

もう、結婚前から、夫がつかっていた洗濯機・・・
その後、しばらくして、洗濯機が壊れてしまいました。
ダイヤが見つからなければ・・・洗濯機を捨てる時に、分解しようか?と、思っていたのですが・・・。

引越し先で、しかも、このマンションに住んでもう10年近く経つのに、
今頃見つかるなんて・・・ビックリしました。


今度は病気の話です。嫌な方はスルーしてください。

この間は、電車に乗り、着物詰め放題と、ブランド品大安売りに、
一人で出かけました。
調子も悪くならずに、無事・・・行けて、良かったのですが・・・
(家では過敏性大腸気味でしたが・・・)

たまたま、先週、詰めていた歯が抜けて・・・、歯医者に行ったら、
予約していたのに、1時間も待たされ・・・
(家では過敏性大腸に・・・)

家に帰りたい気持ちを抑えて、
緊張で頻尿になり、10回近くトイレに通って・・・
薬を更に飲んだり・・・、
MAX6錠と言われている安定剤を5錠飲んで何とか、治療してもらいました。
(セニラン2mg)

最近は、薬のせいか?ちょっとしたことで、イライラするようになり、
気分転換をはかろうと、つとめています。

久々に、着物をほどいていたら、後ろから、きららに背中をチョンチョンされ、
「そんなヒマがあるのなら、早くご飯が欲しい」と言われ・・・
なかなか、手芸も出来そうにありません。
というか、気力がまだそこまでいかないんだろうな・・・。

日々の最小限の生活をこなすのと、薬の副作用の朝寝と昼寝で、今は、こんな毎日を送っています。

なかなか、ブログは書けませんが、体は元気です。

梅雨時で、気候も不安定なので、皆さんもお体お気をつけてくださいね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏のようなお天気です~♪ | トップ | まだ、治っていないようです。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です (かおり)
2010-06-25 17:57:23
しばらくの間に
色々あったのですね。

大変でしたが
きららちゃんが
怪我をしなくて良かったです。

気分転換
なかなか難しいですが
上手にされていると思いますよ

いつでも
お邪魔しますので
ブログは焦らずに書いてくださいね~
お久しぶりです♪ (Lindy)
2010-06-25 20:17:48
ネックレスが見つかったのは
凄いですね!
偶然にして突然の発見、嬉しいですね。

ゆっくり静養してくださいね。
かおりさんへ (りぼん)
2010-07-07 16:40:26
大変お返事遅くなってすみませんでした。

お陰様で、夫が今月から、就職することができ、何とか、暮らしていけるお給料をもらえることになりました。

最近、以前通っていた歯医者のことが急に気になって、いろんな相談窓口へ電話かけまくっていました。結局は謝罪のみで終わりました。
怒鳴る歯医者だったのですが、役所も、厚生省も、査察などはしてくれないとのこと。

最後は、厚生労働省まで電話しましたが、
思うような結果は出ませんでした。

心療内科に初めて行くように言われた原因になった職場も10年という時候で、「返さなくていいと言われたFAX修理代(紙つまり)」も違法ながら、給料天引きの泣き寝入りになってしまいました。

でも、時効というのが、医療でも、(カルテの保存期間5年)、職場だと2年と知りました。

裁判を起こすつもりはないですが、怒鳴る歯医者の謝罪だけでは、またやってそうで・・。

自分では、今まで怖くて行動できなかったので、薬が効いてきたのか?
それとも、病気のせいなのか?わかりません。

でも、アクション起こせたこと、「悪いことは悪い」とはっきり言えた事は良かったと思っています。
何もしなかったら、そのままですものね。
Lindyさんへ (りぼん)
2010-07-07 16:46:50
お返事遅くなって本当にごめんなさい。

ネックレスはうれしいのですが、洗濯機・オーブントースターと、電化製品が壊れていっています。

もう20年くらい経つから仕方ないけど、急に壊れると困りますね。
めでたい! (かおり)
2010-07-10 12:03:42
ご主人の再就職
決まったんですね
本当におめでとうございます

歯医者さんの件:

アクションを起こすって
なかなかできないことですよね。

自分の思いを冷静に伝えて、
気持ちの整理が
少しでもついたということは
素晴らしいことだと思います

これからも
マイペースでね
かおりさんへ (りぼん)
2010-07-26 14:33:33
遅くなって、ごめんなさい。

再就職祝ってくださって、どうも、ありがとうございます。

毎日、暑いですね。お体気をつけてくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事