りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

パニック障害 と 社会不安障害・・・

2007-12-25 17:21:58 | 日記
今朝の新聞にパニック障害のことが載っていました。

私は、具体的に医者に診断されたわけではないけれど、
苦手な場所が多々あります。

それが、今日の新聞に載っていて・・・数えると、その多いこと。
ワガママか?と思われるかもしれないんですけど、
実は、そういう苦手な場所が多々あって、お仕事復帰するのも、
躊躇してしまっています。

航空機・・・苦手だけど、ガマンして乗っています。
船・・・酔わなければ・・・。
高速道路を走る・・・出来れば、避けたい。
新幹線・・・全然、平気。
渋滞に遭遇する・・・メッチャ、苦手。車から降りて歩きたいかも?
窓のない部屋・・・息が詰まりそうでイヤ。
特急電車・・・体調が良ければ、平気。
高所・・・やや苦手。
行列に並ぶ・・・少しなら。あまり長時間だと無理。
歯医者・・・出来れば、行きたくない。ガマンして行っています。
知らない場所へ行く・・・独りなら、まあまあ平気。待ち合わせは緊張するかも?
CT検査・・・体のことなので、ガマンして受ける。
地下鉄・・・必要なら、乗ります。
人ごみに入る・・・疲れるけど、目的があれば、平気。
会議に出席・・・苦手。
トンネル・・・平気。
美容院や理容室・・・出来れば、行きたくない。
自動車に乗せてもらう・・・苦手。
他人と談話する・・・緊張するけど、話せないわけではない。
エレベーター・・・長い時間は嫌。
自宅から離れる・・・大丈夫
スーパーマーケット・・・平気。
自宅に一人でいる・・・平気。

該当するのが、あんまり多くて、びっくりされるかもしれないけど、
だからといって、パニック障害か?というと、社会不安障害みたいなんだよね。
私の場合。

今日の新聞記事を読みながら、夫曰く、
「だいぶ、前よりマシになったよ」ですって。

そんなもんかなあ?
自分では、心療内科に行くべきか?悩んだこともあったけど、
心療内科に詳しい漢方の先生のサポートで、時々、お薬をもらいに行くくらいで、
何とかおさまっているかな?って、感じ。

あと、薬飲むほどでもない時は、レメディが役に立っています。
これは、猫さんや、ワンちゃんにも使えるし、害がないと言われているので、
おすすめかも?
もっと、前から、知っていたら良かった・・・と思っています。

でも、改めて、今回・・・苦手な場所が多いなあ・・・と再認識。
お仕事が出来ない理由もそういったことが原因だったりするんですけど、
義父母に理解してもらえていなかったなあ・・・と、思っていました。

すると、夫曰く、義父母には、ちゃんと説明してくれたとのこと。
しかも、私の目の前で、ちゃんと言ったよ・・・ということらしい。

ということは、私が、そういう病気が原因で働けないと説明したことを、
義父母も私も忘れている可能性が高い・・・と、夫と大笑いしてしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サプライズなプレゼント~♪ | トップ | 大人女子って??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事