りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ホットフラッシュ~!!

2017-05-14 12:56:28 | 更年期
今日の関西は、晴れ


今朝は、4時25分にきららに起こされて、

30分起きに6時半まで、チョコチョコ起こされていました。

毛玉吐いたり、おしっこ、ウ〇P~、ドア(他の部屋につながる)を開けて、

とか、きららが鳴くので、それにあわせて起きています。


6時半から、7時半までは、ぐっすり眠っていたようです。

そして、起きてしばらくして、ホットフラッシュが起こります。

私の場合、肩から下の両腕がムズムズして、顔と両腕が熱くなってきます。


それと、起きるとき、片足もしくは、両足がつってしまうことも。

筋肉痛みたいになるので、ウォーキングがなかなかできずにいます。

更年期でしょうけど、毎朝のホットフラッシュは、辛いですね。





今日は、母の日ですね。

実母には、水彩ペンを送りました。絵が好きなので、喜んでいるようです。

落ち着いて、母の日のプレゼントを贈ったのは、久しぶりではないかしら?

仕事をしている時は、それどころじゃないくらい、忙しくて、お中元とまとめて

贈ったりしていました。

仕事を辞めてからも、体調が悪くて、落ち着いてきたのが去年くらいから。



「親孝行したい時には、親はなし」というから、今のうちにと思ったりしています。

亡くなった父には、あまり親孝行出来なかったな・・・。

それだからか?父がしょっちゅう夢に出てきます。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼちぼち頑張っています~♪ | トップ | ダイエット2週間目~♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホットフラッシュ (らずべりー)
2017-05-14 14:49:41
りぼんさん、こんにちは。

ホットフラッシュ、辛いですよね。
私は元々、のぼせ症で
今はもう外は歩けません。
太陽光で熱中症みたいになります。
もう、アイスノンを頭に寝てます。
長い夏、憂鬱です。

母の日、あまりまともにしたことありません。
母の入所するグループホームを見舞うので精一杯です。

今日、スーパーで、寝つけない時に
りぼんさん、おすすめの無塩のトマトジュースを
買ってきました。
寝つきの悪い日に試してみます。
よい情報、ありがとうございます。

きららちゃん、もう少しママを寝かせてね。
らずべりーさんへ (りぼん)
2017-05-14 15:33:54
こんにちは。

今日は、お天気よいですね。
らずべりーさんは、のぼせ症なんですね。
それは、お辛いですね。

私は、スイッチが入ったみたいに、起床時にホットフラッシュになります。
それ以外は、大丈夫なので、ホルモンの関係なんでしょうね。

母の日・・・らずべりーさんの出来る範囲でされていらっしゃるので、良いのでは?

無塩のトマトジュース・・・夜食に効果あるといいですね。素人考えなので、ダメなら、朝飲んでくださいね。
私は、空腹時に飲んでいます。
本当は、朝飲むほうが体には良いらしいのですが・・・。

きららに、言って聞かせますね。
シニア猫なのでしかたないのでしょうか?
Unknown (まっころ)
2017-05-15 15:29:56
ホットフラッシュという言葉は聞いたことありますが、そういう状態になるんですね。
いわゆる「のぼせ」とも違うのですか?
それにしても、足がつるのは辛いですね~。
痛いですもん!

私は足がつるときは水分不足の時が多いです。
なるべく毎日、常温の水を2リットル飲むようにしています。
・・・ダイエットにもつながるので(笑)

母の日でしたね♪
なんとか今年も両家の母に喜んでもらえました。
「親孝行したい時には、親はなし」
そうですね、今からちゃんと感謝を伝えていきたいと思いました。
Unknown (よちこ)
2017-05-15 17:48:27
ホットフラッシュが毎朝とは
お辛いですね
私は たま~に時間に関係なく
顔がのぼせて脂汗みたいなのをかく感じだけなので
軽いほうだと思います
一升酒飲んだみたいな顔になるけど(笑)

まっころさんへ (りぼん)
2017-05-16 09:46:07
おはようございます。

ホットフラッシュも、個人差があると思いますが、
私の場合は、そんな感じです。
のぼせとは、違う感じ・・・瞬間的にカーっと熱くなる感じなのです。
手がモゾモゾするのは、「エビリファイ」という双極性のお薬を飲んでいるせいかもわかりません。
(一応、モゾモゾの副作用止めというアキネトンも飲んでいるのですが・・・)

足がつるのは、水分が足らないのでしょうか?
計算すると、1リットルくらいしか、水分とっていないかも?しれません。もうちょっと増やしてみます。情報ありがとうございます。

まっころさんは、両家のお母さんに母の日プレゼントされたんですね。
うちは、実母のみです。
よちこさんへ (りぼん)
2017-05-16 09:51:24
おはようございます。

毎朝、ホットフラッシュになっています。
よちこさんは、時間に関係なく、
なってしまうのですね。それも、大変ですね。

私は、朝、起床時だけなので、まだ軽いかもしれません。
私も (みも)
2017-05-16 15:32:53
冬、朝起きたあと、室温はすごく低いのに汗をかきました
「へんだなー」と思ってました
ホットフラッシュだったんですね、きっと
あと私は、階段を昇り降りしただけで息が少しあらくなります

前の記事で、りぼんさんは婦人科の薬を飲みたくないと書いてましたが、私も同じです

女性ホルモンと同じ成分と言われている豆乳を 薬 と思って毎日飲んでます    味はよくないので、コーヒーを入れてます
みもさんへ (りぼん)
2017-05-17 09:32:47
おはようございます。
みもさんも、同年代ですか?

豆乳も美味しいですよね。
私は、以前、加糖された豆乳飲んでいましたが、
美味しかったですよ。
更年期 ダイエット (みも)
2017-05-17 11:02:20
私は、アラフォーとアラ還の間です
女性ホルモンと同じ成分はイソフラボンでしたね

りぼんさんの猫愛は すごいと思います
みもさんへ (りぼん)
2017-05-17 13:30:50
みもさんは、アラフォーとアラ還の間ですか?
私は、50歳です。

大豆製品・・・こまめにとったほうが良さそうですね。
栄養士さんからは、「豆腐をもっと食べてください」とアドバイスを受けました。
絹ごしよりも、木綿のほうが、良いらしいですね。

私の猫愛はすごいですか?
マンション住まいなので、ご近所迷惑にならないように、夜中や早朝鳴いたら、起きてしまいます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

更年期」カテゴリの最新記事