りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

猫の手作りご飯~♪(猫缶MIX)

2007-04-19 15:35:20 | 猫の手作りご飯
昨日、テキストをさっと読みました。
「レバーは、生が抵抗があるなら、茹でてもいい」
と書いてあったので、
早速、今朝試してみました。

昨夜、スーパーで、買った
「名古屋コーチン レバー・心臓・砂ずり」を、
サッと茹でて、いつもの猫缶&野菜粥に混ぜてみました。

すると、2口くらい食べて、フテ寝してしまいました。
「こんなご飯、朝から、食べれるか?
私は、可愛い猫ちゃんなんだから。
朝から、グロテスクなご飯はイヤだわ」と、
文句タラタラの様子・・・。

まあね、こんなこともあることだろうと、
ちゃんと、もう1食用意していた私。

生食の道は遠いかも?
テキスト通りには、なかなかいかないですね。

それにしても、食べない時の猫のご飯のもったいないこと。
実家のワンコなら、何でも喜んで食べてくれるんだけど。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の手作りご飯~♪ 「本買っ... | トップ | まるごと猫フェスティバルに... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レオママ)
2007-04-21 01:05:32
判るわぁ~(~_~;)
ね?そうでしょ?
ネコたんは中々食べてくれないしょ?
レバーはさすがにウチも6匹とも食べない・・・(涙)
やっぱ、最初はササミとかで慣らしていかないとダメかな?と思って、与えてみたら6匹中2匹はウマウマしましたよ(;一_一)
今はやっと生でも鶏肉なら食べるようになった(^◇^)
自分ち流にアレンジしないと、ネコたんは難しいね?!
確かにワンコは何でも食べるのにね?
レオママさんへ (りぼん)
2007-04-21 15:19:01
生って、難しいね。
今朝も、卵半熟の黄身の部分あげたけど、
イヤだって。

やっぱり、猫缶&お粥に定着しそう。
ですね (machan)
2007-04-24 11:39:49
ウチも一時期、生のお肉をあげてましたが
手であげないと食べないのと
半分食べて、あとで半分食べるミーシャではお肉が乾いてきて
衛生的にどうかと思い、止めました。
それに鶏肉もレバーも生では食べなかったしねー。
一度、馬などを試してみたいとは思ってるのですけど..。
machanさんへ (りぼん)
2007-04-24 14:56:52
こんにちは~♪
そうなんです。
全部食べるのに、時間がかかるんで、
身体にいいのは解るんだけど、
難しい子もいるんだなあ・・・って、
思っています。

うちの子は、馬さしは、食べるけど、
馬肉パラパラミンチは、喜んでくれなかったの。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

猫の手作りご飯」カテゴリの最新記事