りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

涼しいマスク・・・こんなん出来ました~♪(100均で、バラ柄手作りマスク)

2020-06-18 04:55:45 | 手芸

去年、100均で、こんな派手派手の薔薇の柄の手ぬぐいを買っていました。

ちょっと、遊び感覚で、作ってみましたよ。

きららも、クンクンしています。

裏は、こんな感じになっています。

速乾で、水で濡らすと、涼しくなるというピンクの生地

両端を縫いました。

ちなみに、ミシンは処分して無いので、手縫いでやっています。

良く見たら、縫い目が揃っていなかったり、あらかったり、

でも、手作りだし。

それも、味かと思ったりして。

出来上がりは、こんなんです。

派手派手、マスクを着けると、ちょっと、周囲の視線が気になります。

まあ、色んな好きな柄で楽しめば良いかな?と思っています。

 

鼻筋には、100均で買った「オーロラタイ」という、

ラッピングのワイヤー(12センチ)を入れています。

マスク内で、生地がくっつくのを、何とか出来ないか?

と試行錯誤しました。

飛び出ないように、細かく縫って、洗って干したりするときに、

優しく、形を整えています。

ちなみに、私、肌が弱いので、マスクの洗濯は、ブラジャーのネット

(100均のプラスチックのワイヤーが入ったもの)を利用しています。

現在の所、何回も洗濯していますが、問題なしです。

 

但し、柔軟仕上げ剤は、使っていません。

(私は、かぶれるので、ダメなんですよね。マスクは柔軟仕上げ剤はしない方が良いと、先日、どこかで観ました。)

本当は、手洗いが良いのでしょうが・・・。

問題ないみたいなので、ヨシとします。

 

マスクゴムは、私、ゴムにも まける ので、

ゴムを使用していない、

肌に優しい国産メーカーを見つけて、愛用中です。

ちょっと、お値段が良いですが、すごく肌触りや、着け心地が良いので、満足しています。

 

次は、麻のブラウスで、着ないものを、カットして、製作中。

裏面は(顔に当たる部分は、イオ〇の速乾生地のほとんど着ていない

肌着素材を再利用)

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実母に、言うんじゃなかった... | トップ | 心療内科に行ってきました~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手芸」カテゴリの最新記事