りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

おかげさまで、調子が良いです~♪

2017-06-10 14:22:53 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

梅雨の晴れ間です。


おかげさまで、メンタル面の調子は良いです。

双極性障害だと忘れるほどです。

双極性がおさまっていると、不安感がモグラたたきのように、

出てくるのですが、それもありません。





但し、趣味の手芸は出来ませんというか、やりたいとあまり思えません。

ぬりえも放置状態です。

また、やりたくなったらやります。



このところ、最寄り駅の深夜工事が連日行われていて、

きららに2時ごろ起こされたり、その後30分おきに起こされたりしています。

私の耳では聞こえない音がするんでしょうね。

もちろん、窓は閉めているのですが・・・。

それもあって、昼間寝ていることが、最近多くなりました。


ダイエットのほうは、順調に甘いものから遠ざかっています。

毎日、食べないと気が済まなかったお菓子も、極力食べないように、

しています。

すると、不思議なことに、味覚が敏感になって、ちょっとした甘いものを食べると

ものすごく甘く感じます。

私は、体重に変化がありませんが、夫はスクワットもしているせいか?

体重が60キロ以下になりました。


最近、かんたん酢に新玉ねぎを刻んで入れて、「ピクルス」のようにして、

食べるのが習慣になっています。

おつうじが良くなります。

新玉ねぎは、水にさらさないで、そのままスライスしたものを、

かんたん酢に入れるのがコツのようです。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯電話を変えました~♪(猫... | トップ | 母からの電話~。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっちゃん)
2017-06-10 15:21:47
こんにちは。
梅雨入りしたのに、真夏みたいに暑いですね。
体調がいい様で何よりです。
タマネギ酢私も作ってみようと思います。
さっちゃんへ (りぼん)
2017-06-10 17:19:48
こんにちは。

おかげさまで、体調がいいです。
更年期は仕方ないので・・・と思っています。

今日は、暑かったですか?
ずっと家にいたので、クーラーをつけていませんが、
涼しく感じました。

玉ねぎの酢漬け・・・ぜひお試しを。
こんにちは^^ (妻のpuusan)
2017-06-11 09:04:40
こんにちは、りぼんさん。
いつも読ませてもらっています。
なかなかコメントを残せずごめんなさい。

体調、安定されているとのこと、良かったですね。
私は職場で嫌なことがあってしばらく悶々としていましたが、最近復調して来ました。

甘い物は、買い物に行くとついつい買ってしまいます。

きららちゃんに、夜中に起こされるのはつらいですね。
深夜工事、早く終わるといいですね。
妻のpuusanさんへ (りぼん)
2017-06-11 09:17:02
こんにちは。妻のpuusan。
私こそ、ロム専になってしまって、ごめんなさいね。

働いていると、嫌な事ありますよね。
私も、10年前に退職しましたが、色んな職場で、
トラブルがありました。
でも、復調されてこられて良かったですね。

おかげさまで、メンタル面・・・安定しています。
うつでもない、軽躁でもない・・・フラットな感じです。

甘いものを欲しくなるのは、妻のpuusanの場合は、お疲れが原因ではありませんか?
私の場合は、このまま甘いものをずっと食べ続けると糖尿になってしまいそうだと医者に言われたので、週一くらいにしました。

工事は昨日で終わったようです。
2度起こされましたが、いつもよりもマシでした。
お久しぶりです (Leith)
2017-06-11 13:36:48
こんにちは。

以前より閲覧しているアメリカの双極性障害のサイトに、"ダイエットを助ける食品が気分障害にも扱える"と言った興味深い記事がありました。

アボカド・ 豆類 ・ブラジルナッツ ・チョコレート ・コッテージチーズ ・バナナ ・レバー ・サーモン ・ホウレンソウ ・ひまわりの種 ・豆腐 ・クルミ

が挙げられていました。

食生活に取り入れてみようと思っています。

では素敵な日曜日を!
Leithさんへ (りぼん)
2017-06-11 16:38:11
こんにちは。

興味深い記事を教えてくださって、ありがとうございます。バナナは、朝食に必ず食べているので、
今後も食べていきたいです。

栄養指導を受けたこともあるのですが、
「ごぼう、れんこん、豆腐」を増やしてほしいと栄養士さんから言われました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事