りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ビックリした話~!!

2012-06-30 17:10:19 | 日記
お食事前、お食事中の方はスルーしてくださいね。
ちょっと、グロテスクな話も含みます。苦手な方もスルーしてくださいね。

ごめんなさい。





 コンロ水漏れ事件~!!

この間、お弁当に鮭を入れようと、ガスコンロのグリルの受け皿に水を張ったところ・・・、
何故か水漏れするではありませんか~

何と、受け皿に穴があいていたのです。
実は、魚嫌いな私は・・・あまり魚を焼くことが無いのですが、
グリルを使った後、すぐに洗わず、忘れてしまうことが多かったのです。

ちゃんと、後で洗っていますが・・・
もう10年以上使っているので、塗装が剥げて、擦り洗いをしているうちに、
受け皿に穴があいてしまったのでしょうね。

この間、洗っている時に、メッキが剥がれたところが、アルミのような色だったので、
「あれ?」と思っていたんです。穴があいているなんて思いませんでした。
アルミの色は、何と、「シンクの色」でした。

それと、ガスコンロの前のキッチンマットが妙に濡れる気がしていたのも、
この「穴」が原因だと分かりました。

ハハハ・・・、しばらく、お魚は焼けません。

ちなみに、ガスコンロ本体を買うと2万くらいするらしいので、受け皿のみ買う予定です。
在庫ありますように・・・。



 卵が・・・事件~!!

先日、赤卵(殻が茶色の)を買ったときのことです。
ラーメンを作ろうとして、お鍋の中に、卵を割りいれたら、卵の白身に血が入っていました。

よく赤卵は、黄身の表面に血が混じることはあるので、気になる私は取っていましたが、
白身では初めてでした。

お陰で、ラーメンを急遽止めて、カップ焼きそばを食べました。

後で検索すると、無精卵であっても、がストレスを受けると卵に血が混じることがあるようで、
たいていは、機械で はじく らしいのですが、たまたま入っていたのでしょうね。

にわとりさんのストレスとは、大きな音やビックリさせちゃうことらしいのですが・・・。

(同じ卵でも、人間の場合の排卵出血はストレスじゃないんでしょうね・・・。)




以来、卵を割る時は、お皿で割ってから調理するようにしています。



え~チョコ○ール~???

この間、ビックリというか、笑ってしまったことがありました。

原因は、この子です。

その事件が起きる5分前くらいに、ウンP~をしたきらら・・・。
お尻もチェックし、付いていないことを確認していたのですが・・・。

机の上から、床に飛び降りた時に、丸い茶色い物体発見~

チョコボー○を食べていないし、きららのウンP~らしいものと分かり、慌てて片付けました。
お尻には付いていなかったので、たぶん、飛び降りた時に、お尻が緩んで出てしまったのかも?・・・。
ハズカシイ・・・

きらら自身は、知らなかったフリしていました。


色んなことがありますね。ビックリしたり笑ったり・・・、体調が良いせいだと思っています。


にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハニーローザ~♪ | トップ | 過敏性大腸症候群(IBS)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saki)
2012-07-01 09:40:55
こんにちは。

ガスコンロの受け皿、穴が開くということがあるんですね。
私は以前、水がなくなってたのにしばらく加熱したままということがあって、ビックリしたことがありますが、大事にはなりませんでした。
焼き魚が好きなので、ガスコンロのグリルはよく使います。
毎回、食事が終った後に洗うようにしてますが、受け皿の色が加熱しすぎてから少し変わったので大丈夫かなと不安になってます。

猫のことも、家で家事をしていてもビックリすることや反省することがたくさんあります。

でも猫に癒されたり、料理を楽しめたり、楽しく過ごせて、りぼんさんも調子良さそうで安心しました。
Unknown (さっちゃん)
2012-07-01 11:22:47
りぼんさん、昨日から蒸し暑いですね。
体調がいいようで何よりです。

コンロのお皿に穴が開くなんてビックリですね。
我が家も10年以上になるので、傷んでないか
チェックしておきます。

きららちゃん、箱が好きですね。
ちょっと失敗したの自分でも分かったのかな?

我が家はこの前、リビングに大量のアリが
発生してビックリしました。その後見てない
ですが、原因は謎です。
sakiさんへ (りぼん)
2012-07-02 10:46:00
こんにちは。

私も、初めての体験でした。
今までのガスコンロは、グリルのお皿に穴があくという事がなかったので・・・。

sakiさんは、すぐ洗っていらっしゃるのですね。私は、つい後回しになってしまって、いけません。

色々ビックリすることも多いですが、少しウツから脱出している感じです。
さっちゃんへ (りぼん)
2012-07-02 10:52:33
今日も蒸し暑くなりそうですね。

さっちゃんは、キチンとしてはるから、穴はあかないと思います。
私は、ズボラなんで、アカンなあ・・・と思っています。

写真は、小さい箱なんですが、きつくても何とか入ろうとしています。
きららは、粗相しても気がついていなかったですよ。私と夫が大慌てでした。

アリさん・・・何だったんでしょうね???
私は一度、実家で飴ちゃんをバックに入れていて、アリさんだらけになったことがあります。
すごくビックリしました。

ぼっちゃんのご飯をねらって、ありさんが来ることはないですか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事