りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

胃カメラ(生検)・・・大丈夫でした~♪

2018-04-26 16:00:15 | 内科
今日の関西は、晴れ

午後から、近所の内科に行ってきました。

先日の、胃カメラの結果(生検)を聞きにです。

(生検で、2ミリほどの組織を採ったと、胃カメラの後の注意書きに書いてありました。)

結果は、異常なしでした。

良かったです。

ピロリ菌の方は、1ケ月後に予約を取って、呼気検査するそうです。

今日の夜で、ピロリ菌のお薬は終わるのですが、除菌出来たか?どうかは、

検査しないとわからないそうです。


さあ、今から、今晩のご飯、酢飯と漬け丼の用意をします。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お魚苦手だけど、食べていま... | トップ | 心臓の痛み~??? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (らずべりー)
2018-04-27 08:52:29
りぼんさん、こんにちは。

生検の結果が何もなくてよかったですね。
安定してる間に健診を受けて
異常なしで安心ですね。

私も昔一度だけ胃カメラをのみました。
意識ははっきりあるし
モニターで自分の胃壁を見ました。
とてもきれいでした。

あれからずいぶん経つから
年齢的にも胃カメラをもう一度のむべきでしょうが
体調が安定しないので後回しになってます。
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-04-27 17:11:25
こんにちは。
ありがとうございます。

お陰様で、何年ぶりかに健診受けれて良かったです。
あとは、2ケ月後のピロリ菌除去出来ているか?
呼気検査をクリアしてれば、OKです。
ピロリ菌のお薬も、1週間無事に飲みました。

らずべりーさんも、胃カメラ受けたことが、おありになるんですね。
私は、寝ていたので、自分の胃の中は、観ていませんでした。
肝臓が悪いと言われてから、ずっと禁酒していますし、たぶん、大丈夫だと思っています。

また、体調が安定したら、胃カメラか?ABC健診
(血液検査で、ピロリ菌や胃がんがわかる検査)を、受けられたらどうでしょうか?
Unknown (KAGOME)
2018-04-28 22:05:47
りぼんさん♪(^o^)

何事もなくて良かったですね(*^^*)
ホッとしましたね(^^)
KAGOMEさんへ (りぼん)
2018-04-29 07:10:48
おはようございます。

ありがとうございます。
他のがん検診は、クリア出来て、胃がん検診だけ、
引っ掛かったので、要検査と言われて、
どうなることか?と思っていました。

友人が2人亡くなっているので、他人事じゃないなあと、思っています。
友人の分まで、生きなきゃと思っています。
良かったです! (まこ)
2018-05-03 19:59:56
こんばんは。
大丈夫で良かったです(^^)
これで安心ですね。

私も他人事ではなくなりました(>_<)
ここ3日くらい胃の調子が悪くて、一昨日、やってる事を祈りつつ病院に行き、とりあえずの薬を貰って、やっと落ち着きました。

私も2年前くらいに検査した時はピロリ菌は陰性だったから安心してたんですが、再検査してみた方が良さそうですね(^^;)

嫌だなぁ。
病院、行きたくないです(泣)
まこさんへ (りぼん)
2018-05-04 07:21:17
ありがとうございます。
あとは、ピロリ菌が無くなっているのを祈るだけです。

まこさん、大丈夫ですか?
胃の調子が悪いのは、ストレスからでしょうか?
でも、落ち着いて良かったですね。

検査・・・眠っている間にしてくれるように、
頼んでみては?いかがでしょうか?
私は、鼻に管を通すのがつらいので、
口から眠っている間にしてほしいと、何度もお願いして・・・楽な検査が出来ました。
安定剤飲んで行ったので、とても、楽でしたよ。
こんにちは (まこ)
2018-05-04 13:36:35
最近は、よくお出掛けされてるんですか?
気候もいいし、お出掛けしやすいですね。

胃カメラの検査ですが、私は前回、鼻からで寝てる間に終わっていて、「え~!もう終わっちゃったんですか!?」って、よく一緒に画像を見ながら説明してくれると言うシーンを目にするので、麻酔はかけてもてっきり感じないだけでそうしてくれるんだと思ってたので、逆に、本当にちゃんと検査したの!?って思っちゃいました(苦笑)

私は、前回は検査前の鼻に薬をさす処置の方が辛かったんですが、たまたまだったんですかね?

今度は別の病院で考えてるんですが、りぼんさんが言われる様に事前に、痛くなく、苦しくなくしてください!って、言った方がいいのかなぁ??
悩みますね(^^;)
まこさんへ (りぼん)
2018-05-04 15:44:03
こんにちは。
気候が良いので、安定剤を飲んで、今日は久々に、
梅田に行ってきました。

胃カメラの検査・・・よくテレビでは、
胃カメラを通しながら、説明をやっていますが、
寝ている人もいるようですよ。

今回、私は、総合病院で検査を受けたので、
検査する先生と説明してくれる先生は別の先生でした。

あくまでも、私の意見ですが、痛くなく苦しくなくしてくださいと、言った方が良いと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

内科」カテゴリの最新記事