りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

頑張って、心療内科に行って来ました~♪

2019-06-28 16:10:50 | 双極性障害2型

今日の関西は、晴れ

 

本当は、来週、心療内科の通院予定だったのですが、

昨日、内科で「肝臓が悪い」と言われたことと、

今朝がたから、吐き気が続いていて、

気になったので、

電車に乗ること1時間、かかりつけの心療内科に行って来ました。

こういう調子が悪い時、クリニックまで遠いので、今日は、電車がつらかったです。

 

Twitterには、昨日書いたのですが、

私は、診察を受ける前に、自宅で、夫と、

・報告したいこと

・相談したいこと

を話し合って、小さいノートに書いて、

それを、診察室で読み上げています。

 

というのも、心療内科の診察って、3分~5分診療なんです。

短い診察時間内で、私の体調や相談したいことを言うのは、

なかなか難しいので、ノートを読み上げるスタイルを取っています。

今日も、診察室で、ノートを読み上げてきました。

 

先生は、私が持参した血液検査のデータを観ながら、

私の話を聞いて、

今飲んでいる気分安定薬は、そのままで、

吐き気があるので、吐き気を止める漢方薬(五苓散)を処方してくれました。

朝・夕食前2回だそうです。

 

本当は、肝臓のことを考えると、気分安定薬を減らして欲しかったのですが、

今は、落ち着いているのですが、6月21日頃、軽躁になってしまって、

それが、先生は気になるので、薬はこのままで、

身体の負担を考えて、今後は慎重にお薬を考えていきますとのことでした。

肝臓のことばかり、考えても仕方ないし、

気分安定薬を減らして、軽躁になっても困るし、痛いところです。

まあ、2ケ月後には、また、かかりつけの内科で、採血をするので、様子をみます。

 

通院の帰りに、夫が、元気が出るものが食べたいというので、

高級スーパーで、「鰻(うなぎ)の弁当」を買いました。

国産だし、美味しそうだったので、夫が喜ぶと思ったのです。

 

帰って、袋から出してよく見たら、

「鱧(はも)のお弁当」でした。

 

 

「はも」と、「うなぎ」と、間違えました。字が似ていますね。

クリニックの近くは、デパートとかあって、今日から、セールみたいでした。

私は、調子がイマイチだったので、デパートには寄らずに帰ってきました。

 

漢方薬、効くといいなあ・・・。

でも、帰宅して、副作用を見たら、この「五苓散」にも、肝臓障害と書いてあるので、

本当はあまり飲まない方がよいのかも?

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村           


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内科に行ってきて、ビックリ!! | トップ | 油物は、アカンかったみたい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事