りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

心療内科の定期受診~。

2021-12-13 15:05:55 | 双極性障害2型

先日、心療内科の定期受診に行ってきました。

前日に、夫と診察ノートを書いて持参しました。

相談内容は・・・。

連日昼夜問わず、老猫の鳴き声がひどく、夫婦共々、睡眠不足で、

困っていること。

私は、横になったら、即、いびきをかいて寝ているらしい。

先生曰く、「でも、ちゃんと睡眠は取れているんですね。」

 

寒くなったが、私は強迫神経症で、火事が怖く、

コタツしか、暖房が付けられない。

 

相変わらず、指輪と時計⌚が欲しくて、妄想して楽しんでいる。

自分で言うのも何だけど、軽い軽躁が続いている。

ウツが無いんです。

先生曰く、「それくらい良いのでは?」

※まあ、先生がそれくらいは・・・と言うのだから、

良いことにしておこう

 

お薬の処方は、前回と同じでした。

ただ、薬局で、Twitterで話題になっている「出荷制限」を、

今回薬剤師さんから初めて聞きました。

一部のお薬を取り寄せになりました。

 

今のところ、取り寄せですんでいますが、

お薬が入荷出来ず、変更になったら困ります。

特に、デパケンRは、慣れるのも大変だったし、他の薬に変えるのも難しいと

思います。(リーマスで苦労した経験があります。)

今のところ、薬剤師さんはデパケンRは大丈夫と言っていたが、

本当に大丈夫だろうか?不安です。

 

最近のきらら・・・今朝、夫に噛みつきました。

噛みつくのは止めて欲しいなあ。

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の体調不良・・・。(お... | トップ | 苦手な人~!!双極性障害の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事