りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

お久しぶりです~♪

2010-04-15 16:12:51 | 日記
今日は、曇り時々小雨が降っています。

病気の話が中心になります。
苦手な方はスルーしてください。

朝・昼・晩と、3回、ルボックス50という薬(SSRI)を飲んでいますが、
特に、朝と昼間の眠気がすごくて、最低限の家事を済ませ、
寝ている時間が多い毎日を送っています。

かなり先日ですが・・・
新聞に、原因不明の腹痛もSSRIと関係あることが分かったと、
書いてありました。

数年前、退職前にお腹が痛くて病院を受診した時に、
(腹痛は半年続き、お薬も効きませんでした)
「臓器のないところが痛いんですよね?」と内科の先生に
不思議がられたことがあります。

そんな時は、心療内科で、SSRIのお薬を処方してもらうのが、
良いらしいです。

記事を読んで、あの時、内科ではなく、心療内科に行けば良かったのですが、
私は、まだ、妊娠をあきらめていなかったので、
心療内科のお薬を飲みたくなく、漢方を飲んで、しのいでいました。

今、思えば、妊娠をあきらめた今の時期に、心療内科のお薬を
気兼ねなく飲めて、良かったかもしれないと・・・逆に思っています。


先日は、広告に引かれて、電車に乗り、
生まれて初めて・・・
梅田の百貨店の「忘れ物市」と言うのを、
初めて見てきました。
見学のつもりだったのですが、ほとんど未使用の綺麗なレースの黒の晴雨兼用日傘が、
1000円だったので、買ってきました。
(買えば、10000円近くしそうなブランドの日傘です)

初めてだったのですが、色んなものが売っていました。
買ったばかりの箱に入ったお財布もありました。

新品のものも、多かったので、なかなか面白かったです。




お食事前、お食事中の方はスルーしてください。
苦手な人もスルーしてください。

実は、先日、生理も終わったばかりだったのに、
不正出血があったんですよ。
少量ではあるものの、1週間近く続く黒い出血に・・・
初めての経験で、ドーンと落ち込んでいました。

私は、毎日、基礎体温を目覚まし時計代わりに、使っていますが、
生理前「病院へ行きなさい」というマークが出ていたので、
体温計が壊れたのかな?くらいに思っていました。

その後、またしても、「病院に行きなさい」マークが出ていて、
初めての不正出血にびっくり

基礎体温表を作って、病院に行って、子宮ガン検診を受けてきました。
外側に子宮筋腫(2センチ)が両脇に出来ていたこともわかりました。
左側の卵巣が4センチほど腫れ、卵巣脳腫ではないけれど、
「たぶん、排卵が上手くできなかったのでしょう」とのこと。

基礎体温表を見ると、高低差があるので、ホルモンがちゃんと出ているらしいことも、
言われました。

そんなに心配することもなさそうな口ぶりでしたが、何となく、釈然としない気持ちで、
「とうとう・・・更年期が来たのかな?」と、落ち込んでいました。

「年のせいだ」という先生に(事実そうなんでしょうけど・・・)更に落ち込む私。

更年期セミナーに出席したこともあるのに、不正出血については、詳しく聞いていなかったので、たまたま、
「プレ更年期からはじめよう」対馬ルリ子著に、
ちょうど、私の症状と同じのが載っていました。
まだ、プレ更年期と知って原因も分かり、ほっとしています。

婦人科では、「私が何度も不安を訴えているのに」不正出血の説明は全然ありませんでした。
優しそうな先生だったけど、患者さんの不安な気持ちが通じていない様子で・・・
私との相性が良くないのかもしれません。
(病院も混んでいなかったので、本に載っているような説明があれば、少しでも
不安が取り除けただろうに・・・と、残念に思いました。)

こういうことって、情報が少ないので、本があって、助かりました。
実は、昨日、本を読んで、少しだけ、気持ちが楽になった私・・・。

お恥ずかしい話、毎日、どれだけ、憂鬱で、不安だったか?

まだ、子宮ガンの結果は出ていないけど、来週あたり検査結果を聞きに行ってきます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々ありました~。 | トップ | 初夏のようなお天気です~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になりますよね (かおり)
2010-04-17 16:03:17
ご無沙汰してます。

「忘れ物市」
良さそうですね~

その名の通り
百貨店に忘れられて
引き取りにこないものが
売られているのかな?

素敵な日傘
ゲットできて
よかったですね

婦人科系の病気は
デリケートなだけに
診察を受けるのも
勇気がいりますよね。

先生との相性は
少なからず
あると思うので
様子を見てはいかがでしょう?

まずは来週
結果を聞きに行かれるんですね。
なんともありませんように
Unknown (コロッケ)
2010-04-18 14:33:50
りぼんさん、ご無沙汰してます。

プレ更年期、私の友達も同じような症状で
婦人科を受診してました。
友達の先生は、「更年期の始まりやから
心配せんでいい」と明るくはっきり言われた
そうです。

同じ症状の説明をするのでも、医師によって
全然違うなと思います。

不妊治療で何カ所も病院に行って、医師
看護師は、どれだれ患者に寄り添うかが
大事だとよくわかりました。
かおりさんへ (りぼん)
2010-04-20 08:03:54
忘れ物市って、鉄道の・・・なんですよ。

物が多いぶんだけ、人も多かったし、レジも、7個くらいあったような気がします。

子宮頸がんは、問題ありませんでした。

でも、1回目行った時は、1年に1回の通院でいいとのことでしたが、2回目は、不正出血のたびに・・・通院をすすめられました。

話も何だか、通じにくかったので、次は、違う病院にしようと思います。
コロッケさんへ (りぼん)
2010-04-20 08:11:44
お久しぶりです。

不正出血・・・更年期だと思って、落ち込んでいた私でしたが、
やたらに、「年だから・・・」の連発に
(事実かもしれないけど)
ちょっと、同性として、もう少し気遣いが欲しいと思いました。

本当は、更年期外来のある婦人科を知っているのですが、混んでいるのに無理して受診したせいか?、片胸しか、エコーを診てもらえなかったというひどい扱い(紹介だったのに)を受けたことがあります。

相性の良い先生って、難しいですね。
特に、婦人科は難しいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事