りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今日は、愛猫 きらら の20歳の誕生日です~♪

2020-07-19 16:56:37 | 

今から、15年前の今日・・・我が家にきららが、やってきました

 

我が家に来る前のきらら、警察署の駐輪場で繋がれていました。

 

正直、こんなに、長生き出来るとは、思いませんでした。

実家の猫が、14歳まで生きたので、猫って、寿命がそれくらいとしか、思っていませんでした。

実家の猫の「チイコ」

 

きららは、今までにも、3回くらいこれは、もうアカンかも?

という時が、ありました。

最近では、去年の年末で、夫が入院・手術している時でした。

その時は、さすがに、助からないと思い、ネットで、段ボール製の猫用棺桶を注文し、

ペット霊園の問い合わせや、手順について、電話したりと、

準備はしていました。

でも、まさかの復活でした。

 

昨年末は、動物病院に行き、採血・点滴をしてもらい、

「腎臓の機能が落ちていて、何とか20歳までが目標です。それまで持たせましょう。」と、

言われました。

カリカリや猫缶が食べられないので、

厚岸産のホタテの貝柱や、兵庫県産のセイコガニの味噌汁(ネギ抜き)のカニのほぐし身を、

食べさせて、元気に復活しました。

今は、恩をあだで返すような、夜中のギャーギャー鳴き・・・。

抱っこしては、私の手を噛んだり、

夜、夫が起きていると、「早く寝て欲しい」と言わんばかりに、ギャーギャー鳴いたり・・・。

なかなか、元気いっぱいです。

 

よく、人間の食べ物は、あげたらダメという方がおられますが、

うちの猫に限っては、あげなかったら、

ここまで、長生き出来ていたとは、到底思えません。

もちろん、猫に悪い食べ物は、一切、あげていません。

グルメな猫ですので、体調を考えて、

最近は、ホタテの貝柱を薄く出汁醤油で煮たものが、

お気に入りです。

お昼は、甘栗を美味しそうに食べていました。

干し芋は、ちょっと食べにくいみたいです。

 

元気で、長生きできたことを、喜んで、

これからも、きららが好きな食べ物を、

あげたいと思います。

美味しいものを食べることが、きららの楽しみに

繋がっている気がします。

 

ちなみに、今夜は、お祝いなので、

お刺身用ホタテの貝柱の薄味煮です。

余ったら、私達も食べる予定です。

食べられるかな?

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心療内科受診しました~。デ... | トップ | 愛猫・・・不調・・・。(お... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
20才おめでとうございます! (夢母)
2020-07-19 17:26:48
お初コメントですが(^^ゞ

きららちゃん
おめでとうございます!

猫はほんとうにグルメですよねぇ
好きなモノを食べたら
元気も倍増(^^)v

日本一のご長寿ニャンコ
めざしてくださいね

実家の猫も20才まで
がんばりましたにゃん(=^・^=)
すごいと思います (しゃちくん)
2020-07-19 17:45:29
ご長寿猫は飼い主さんの勲章だと思います。

猫も10歳を超えると人間の言葉も理解するし心の中を読まれた?とハッとさせられることもありますよね。
夢母さんへ (りぼん)
2020-07-19 21:13:35
はじめまして。コメントありがとうございます。

おとといは、牛肉のボイル(赤身・味なし)を、
さいて、あげました。
本当にグルメで、鮮度が落ちたら、食べないんですよ。困ったもんです。

夢母さんのご実家の猫さんも、ご長寿猫さんだったのですね。
すごいですね。

何だか、猫も長生きの子が多くなってきたような、
気がします。
しゃちくんへ (りぼん)
2020-07-19 21:27:41
ありがとうございます。

スーパーの食材を買う時に、
常に、きららが好きなものを売っていないかな?
と探している私です。

勲章・・・って、嬉しい言葉です。
ありがとうございます。

もう少し、20歳なみに、落ち着いて、
夜も眠れたら・・・ありがたいんですけどね。
おめでとうございます (くまです)
2020-07-20 06:54:00
美味しいものを食べているのですね
愛情もたっぷりもらって、幸せな、きららちゃんですね^^
夜中に鳴かれるのは、本当に大変だと思います
リボンさんも体調管理に気を付けてくださいね^^
おめでとうございます! (コタママ)
2020-07-20 10:56:18
きららちゃん、20歳おめでとうございます!
すばらしいですね、大切に育てられたからだと思います。
きっと食事もきららちゃんに合っているのだと思います。
わが家も、買い物に行くとコタロウの食べられそうなものを探してしまいます。
親心ですね♪
幸せな毎日をお送りくださいね。
くまさんへ (りぼん)
2020-07-20 17:22:25
ありがとうございます。

愛猫が喜ぶものは、何でも、食べさせたいと、
思ったりしています。
でも、食材が新鮮でないと、なかなか食べてくれないので、ワガママなんですよ。

夜中の鳴き声・・・不安なんだろうな・・・と思い、
抱っこすると、噛むし、難しいですね。

お薬が増えて、お昼寝しないと、ダメになりました。
お互い、体調に気を付けましょうね。
コタママさんへ (りぼん)
2020-07-20 17:32:22
ありがとうございます。

あっという間に、15年経ちました。
コタママさんも、お食事気を遣ってらっしゃるのですね。
最近は、北海道の新鮮なホタテの貝柱が、
お安く売られていて、
きららが、喜ぶかな?と、つい買ってしまう私です。

コタママさんも、コタロウちゃんと、楽しい時間をお過ごしくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事