りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

茶々を入れる人は、苦手~!!

2019-03-22 14:03:46 | 日記
今日の関西は、晴れ


昨日、とある講演会に行ってきたのですが、

ちゃんと、タイムスケジュールがホワイトボードに書いてあり、

会場には、大きな掛け時計がありました。


お話の途中、皆が、「へえ~」とか、言いながら、聞いているのに、

ある1人の困ったオバサマが、茶々を入れるので、

タイムスケジュールが崩れてしまい、

次の人の話がほとんど聞けませんでした。


そのオバサマは、自分が質問しているつもりなんでしょうが、

とんちんかんな質問で、話は長くなってしまい、

それが、そのオバサマのせいだとは、自分自身で気が付いていない様子でした。


あまりお近づきになりたくなかったので、

講演会が終わったら、さっさと帰ってきました。


色んな人がいるもんですね。

いわゆる空気が読めない人みたいでした。

色んな人がいるのは、仕方ないけれど、周りに迷惑をかけるのは、どうかな?と、

思いました。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胸痛~???(ロドピンのせ... | トップ | 3月25日 gooブログ メン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-03-24 10:43:21
もっとやさしい見方をしてあげたらいかがですか?
あなたもあなたご自身のことはわからないとおもいますから
Unknownさんへ (りぼん)
2019-03-24 14:17:25
はじめまして。

Unknownということは、名無しさんですよ。
コメント書きたいのなら、お名前を書いて発言してください。

参加された人が、講演者が答えられる質問をしていました。
でも、そのオバサマは、どうみても、講演者が答えられないような質問ばかり、連発していました。
なので、私は主観的に見て、困ったオバサマだと書きました。

ブログですから、私の思いを主観的に書いています。

お金を払って、限りある時間で話を聞きに行っているのに、
1人の参加者が(そのオバサマ)、突拍子もない質問ばかり繰り返したり、話が脱線したり、
主催者も困っていましたし、話も全部聞けなかったんですよ。
(講演者が「道路がボコボコでした」と言っているのに、オバサマは「何でその道路はボコボコになるんでしょうか?原因は何ですか?」みたいなどんどん追及して終わらない質問)

そんな講演会で、1人のオバサマのせいで、主催者も、講演を聴きに来ている私も、なんだかなぁ・・・と思ったのに、ブログでつぶやくぐらい良いじゃないですか?
ここは、あくまでも、私個人のブログなので、色んな思いがあって良いと私は思います。

それとも、その講演会のムードも考えずに、その場で、知らないオバサマに注意すべきでしたか?
そのオバサマは、自分が突拍子もない質問をしたとか、時間が押してしまい、講演の人や主催者もこまっているのに、気が付いていませんでしたよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事