りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

テレビ「人生の楽園」を楽しみにしています~♪

2016-10-29 16:28:43 | 日記
今日の関西は晴れ

今朝のヤフーニュースで、「人生の楽園」が高視聴率だと知りました。

私も一視聴者です。

実家が田舎ですが、若い頃は、老後は、田舎暮らしもいいなあと、

思っていました。

ところが、夫の目の病気や私の双極性障害など、病院通いを考えると、

今の街に住んでいることが、一番良いと考える様になりました。

今、住んでいるところは、どこへ行くにも交通の便が良いからです。

それと、病院も多いし、住みやすいです。

夫婦どちらかが、おひとりさまになっても、たぶん、この街に住み続けるのでは?

と思ってしまうほどです。

都会でもなく、田舎でもない・・・そんな街に住んでいます。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜のご飯~♪ | トップ | じゃこめし 美味しかったで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (妻のpuusan)
2016-10-31 20:09:11
こんばんは、りぼんさん。

私も、今の街が気に行っています。
今まで、いろんなところに住みましたが、福祉の面でも今のところがダントツです。
この病気があると、病院通いは必須ですし、幸い今の病院は主治医とも長い付き合いです。
田舎暮らしは、車が不可欠ですので、ペーパードライバーの私では自立できません。

私の街も、都会でも田舎でもない街です。
妻のpuusanさんへ (りぼん)
2016-11-01 08:49:12
おはようございます。

妻のpuusanさんも、今の街が、
気に入っておられるのですね。福祉や病院が充実しているのは、とても、魅力的ですね。

私も、関西に嫁いできてから、あちこち転々としましたが、
この街が気に入っています。
ゴミの仕分けも簡単だし、ごみ当番がないし・・・。
(結婚当初住んでいた街は、それはそれは、ごみの仕分けにうるさいだけでなく、ごみ当番までありました。)
はじめまして (スヌー)
2016-11-01 17:57:06
私も人生の楽園を欠かさず見てるアラフィフ主婦です。
そして夫婦+猫、家族構成もりぼんさんと同じ。
親近感湧いてコメントしちゃいました。

うちの夫婦も老後は田舎暮らしのつもりで
「楽園」を長年見てたんですが、
最近になってやっぱり便利さが重要と考えが変わり
このまま町暮らしをつづけることになりそうです。

それと、私も数年間の不妊治療が実を結ばず
あきらめました。たぶんこのつらい気持ちを
一生持っていくことになりそうです。
スヌーさんへ (りぼん)
2016-11-01 20:28:13
はじめまして。

コメントありがとうございます。

家族構成同じですか?
どんな猫さんなんでしょうね?

うちのきららは、甘えん坊で、ご飯の時も、
横にいて欲しいと鳴いてくるので、困った猫です。

「人生の楽園」・・・なかなか良い番組ですよね。
いつも、晩酌しながら、土曜日は、「人生の楽園」を
観ています。

私は、37歳の時に子供を諦めたので、もう13年くらいになります。
4年半前に、双極性障害という病気が分かり、病気と
向き合っています。
Unknown (スヌー)
2016-11-01 22:48:44
うちの猫は雑種のシャムミックスです。
インターネットの里親募集で2年前に譲り受けた
もうすぐ4歳の女の子です。

私はスタートが遅く、治療を始めたのが40歳の時で
あきらめたのが43歳くらい、それから7年ほどたちました。

病気とのこと、少しでも快復する方向に向かえばいいですね。
ブログまたお邪魔させていただきますね!
スヌーさんへ (りぼん)
2016-11-02 08:58:40
スヌーさん家の猫さんは、シャムミックスですか?
可愛いでしょうね。
私の実妹も、雑種のシャムミックスと暮らしています。

私は、30代に漢方飲んだり、ちょっとだけ不妊治療も受けましたが、持病の無痛性甲状腺炎が再発したりして、
ドクターストップがかかってしまいました。

ありがとうございます。
双極性障害も、だいぶ落ち着いています。

ブログにまた、遊びにきてくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事