りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ムズムズは、続く・・・。(アキネトン増量9日目)

2017-06-29 16:45:05 | 双極性障害2型
今日の関西は、曇り時々雨

今朝も、深夜2時に目が覚め、上半身ムズムズと顔の火照りがしていました。

気を紛らわそうと、冷たいお茶を飲んで・・・。

ムズムズは、さほどひどいものではないのですが、

気持ち悪い感じがします。

アキネトンを増やして、9日が過ぎましたが、ムズムズは解消されずにいます。

(これを言うと、アキネトンを増やされそうで怖いです。)


心療内科の先生曰く、エビリファイの副作用なら、エビリファイを減らす方向へ、

考えてもらったほうがいいのかもしれません。

エビリファイの副作用止めのアキネトンも、検索すると

「認知症の副作用があるので、高齢者には注意」とかあるし・・・。

私は、50歳で中年ですけど、アキネトンは出来るだけ飲みたくないです。


でも、ネットの情報で「あれは嫌、これは嫌だと」先生に言うのもご機嫌を

損ねてしまわないか?気になるところです。

やっと見つけた心療内科なので、また探すの大変ですし・・・。

前の内科の先生みたいに、「ほかの病院にかかっていいんですよ。」なんて

言われたくないし。(ひどい先生でした。)


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキネトンが増えちゃいました。 | トップ | 冷麺食べました~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (オレンジ)
2017-06-29 17:38:11
エビリファイが減るといいですが、
効き目をとるか、副作用をとるかで、
悩みますね。
早く適量がみつかるといいですね。
オレンジさんへ (りぼん)
2017-06-30 08:55:29
おはようございます。
エビリファイ15ミリグラム(一日量)で、
躁鬱の波が抑えられている感じなので、
難しいですね。
ムズムズも、まだガマン出来る感じなので、
様子をみてみますね。
ありがとうございます。
Unknown (まっころ)
2017-07-03 10:38:22
副作用も辛いですが、
先生の御機嫌を気にするのも辛いですよね。

私も合わない先生はたくさんいました。
(今思うと、悪い先生ではなかったのかもしれません、あの頃はちょっとした言葉がひどく気になってた)
転院をするたびに、泣いて悩んで、しんどかったし。

副作用が少しでも治まりますよう祈ってます。
今の先生に自分の気持ちをもっと言えたらいいですね。
まっころさんへ (りぼん)
2017-07-03 11:13:02
こんにちは。

ムズムズは、一日、一回くらいなので、
我慢できるので、大丈夫です。
冷たいお茶を飲んで、気を紛らわせています。
心配させてしまって、ごめんなさいね。

まっころさんも、転院でつらい目にあったのですね。
私は、2番目の心療内科の先生に、逆切れされたことがあって、お医者さんにあまり言わなくなりました。
ちなみに、今は3番目のお医者さんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事