りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ブログのコメント欄って、難しいですね~。

2024-04-23 20:40:54 | 漢方専門外来

雨の関西からです。

昨日から、何だか冷える感じがしています。

明日はもっと肌寒くなるそうです。

体調が悪い方もおられるようなので、皆様、お気をつけくださいね。

 

先日、たまたま、とあるフォロワーさんが、漢方薬をネットで取り寄せてらっしゃるのを

(その方の)ブログで拝見して、

「漢方薬は、漢方専門医で診てもらった方が良いですよ。」と、

コメントしたところ、

どうも、「以前、漢方専門医に行ったけど、お薬が合わなくて

止めてしまった」

とのお返事だったのです。

 

私は、今の漢方専門医の先生にかかる前は、

漢方薬局二つや、他の漢方専門医2か所に、15年くらいかかっていたこともありました。

それで、つい、市販の漢方薬をネットで買うよりも、

漢方専門医が良いのでは?と思ってお勧めしましたが、

それが原因か?分かりませんがコメント欄を閉じてしまわれたようです。

 

お気を悪くされたなら、謝りたいと思ったのですが、ブログも見当たりませんでした。

申し訳なかったです。

 

長く、漢方専門医にかかっていたので、お薬が合わないなら、

何度も通院して、体質やお薬の相性を診てもらい、

お薬を調整するというのが、漢方専門医の診察のようなんですが・・・。

色々、事情がおありだったのかもしれませんね。

 

ちなみに、漢方専門医だと、

脈診

舌の状態

手足の冷え

お腹の張り

採血などの結果 など。

総合的に判断して、漢方薬が処方されます。

病院によっては、エキス剤だけでなく、煎じ薬(生薬)の取り扱いがあるところも。

保険証がきかないところもあるようですが、私は、保険証がきく病院に通院しています。

 

但し、漢方専門医は、数が少ないので、大体どこも人気があって、予約制が多いようです。

西洋医学では、異常は無いのだけど、調子が悪いという時は、私は漢方専門医にお願いして

診てもらうことが多いです。

先月の動悸も、ほぼ治まり、体調が良くなってきています。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終活に向けて~。(独り言で... | トップ | 今後の二人の人生の楽しみ~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢方専門外来」カテゴリの最新記事