りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ようやく受け止めれたかな?・・・

2008-10-18 12:05:20 | 子供がいないということ
実は、もうすぐ、42歳になる私・・・

何だか、最近、子供がいない人生がようやく受け止めれたような気がします。

以前は、不安で不安で仕方ありませんでした。
自称社会不安障害のせい?それとも、プレ更年期なのか?

今なら「へ???」と思うようなことが、すごく不安だったりしたものです。
何で、そんなに不安だったのか?
心を穏やかにする漢方が効いているのか?

自分でも、少し恥ずかしいんですけどね。
でも、不安な気持ちが無くなってきたので、漢方を飲んでよかったと思っていますよ。

そんな私も、もうすぐ42歳・・・原因不明の不妊だったので、
ひょっとしたら、奇跡が起こるのでは?と待ち望んでいましたが・・・
奇跡も起こりませんでした。


今の私の生活は・・・
朝5時に起きて、お弁当を作りながら、朝食を作って、きららの世話をして、
昼間は家事をし、合間にネットを楽しんだり、手芸をしたり・・・
単調な毎日だけど、今はそんな生活楽しんでいます。


まだ、42歳だし、同じ年齢で子供を授かる人も現実にはいるかもしれないけど、
私の今の体力や体調では今更ありえないなあ・・・と自分で素直に思います。
それを自然の流れだと明るく受け止めることが出来ることを、うれしく思います。

前は、老後が年を重ねることが悲しくて仕方なかった時もあったのに・・・。

でも、年を重ねても、前を向いてボチボチ歩いていこうと思います。


最近のきらら

マット潜りが日課です。



親バカですが・・・可愛いでしょ?

でも、どこでも潜るので、間違って踏まないように気をつけなくては・・・



コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変でした・・・ | トップ | わーい~♪ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロッケ)
2008-10-19 16:49:27
りぼんさん、こんにちは。
今日は10月とは思えない暑さでしたね。
自分のおかれている状況をまっすぐ受け止めるには、時間がかかることがあると思います。

きららちゃん、とってもかわいいですね♪
実家の猫は、袋や箱が大好きでした。
おこんばんわん (makimaki)
2008-10-19 19:10:22
こちらはそろそろ雪が降るんだろうか?
とどきどきして毎朝を迎えてますにょ。

猫が団子にならないので、まだまだかなぁと思っては
いるんですがね

私も自分の状況にストレスいっぱいですが
最近は毎日化粧(と言ってもほぼアイメイクのみ)を
することで 気持ちが安定してきましたわ。
好きな香りのお香やオイルでも気持ちが安らぐのです。
あとは猫ですね。←やっぱり猫が一番かも

にゃ きらら嬢マットの下から可愛い~
うちのお嬢さん達も たまにやってますょ
(何故か男の子はしない...?)
やっぱり (コンちゃん)
2008-10-19 20:00:51
きららちゃんは可愛いね~
何たってお顔が美形やもんね
こんな風にもぐってるとこ見ると親バカじゃなくても『可愛いっ!!』てなるわ

自分の置かれてる状況をどうしても認めたくない場合ってあるよね
私もりぼんちゃんと同じように思ってた時があった・・
『状況が違うでしょ!』って言われそうやけど
私もずっと悶々としてた時期があっってん
だって子供を持つことって自然なことやし
まわりでも皆普通にしてることやもん
30代の頃はずっとそればっかり考えてた
子供のいない人生なんて考えられへんかったから
でも結局縁がなかったのよね~
40代後半になって今ではこんな人生もありかなと思うわ
逆に恵まれてる部分の発見もあったりして
健康でありさえすれば人生楽しく過ごせそうやわ


Unknown (ぷよ)
2008-10-20 08:55:20
私は今年43才になりました。
同じく、原因不目の不妊です。
私も、なかなか自分の状況を受け止められませんでした。
不妊治療をやめた後も、「もしかしたら自然妊娠するかも?」なんて期待して・・・。
今では、「仕方のない事」として諦めてますけどね。
子供連れの人を見ると羨ましく思ったりするし、寂しいと思う事もあるけど、子供のいない気楽さを楽しむことにしています。

きららちゃん、可愛い~
でも、踏んづけられないように気をつけてね
コロッケさんへ (りぼん)
2008-10-20 14:21:49
今日も、こちらは暑いです。
10月とは思えないほどです。

そうですね。
お恥ずかしいことに、今の自分の状況を受け入れるのに、すごく時間がかかってしまいました。

でも、一生の中で大事なことですもの・・・
時間をかけて納得するのは、良いことだと思うことにします。

きららは、箱も好きなんですが、マットも大好きです。
三毛猫さん・・・馴れてくるといいですね。
makimakiさんへ (りぼん)
2008-10-20 14:26:38
まあ、雪が降りそうなんですか?
こっちは、昼間は夏の終わりのような暑さです。

makimakiさんも、ご自分でストレス解消しておられるのですね。
好きな香りを嗅ぐのはいいことですね。
アロマでは、よくグレープフルーツオイルを愛用していました。

猫は一番癒されるかも?
いたずらしたり、甘えたり・・・きららも、ずいぶん、甘えるようになりましたよ。
側を通る時には、必ず、スリスリして行きます。

男の子と、女の子は遊びが違うんでしょうか?
コンちゃんへ (りぼん)
2008-10-20 14:31:32
こんにちは~♪

風ちゃん元気かな?

なかなか、自分の状況を受け止めるというのは、難しいことだとすごく思います。

心が揺れてしまって、定まらなかったんですが、人間には、どうしても無理なこともあるなあ・・・と思うようになりました。

立場は違っても、色々なことを乗り越えてきた・・・というのは、コンちゃんも、私も、このブログを見ている皆さんも同じだと思います。

健康で過ごせるように・・・私も努力します。
ぷよさんへ (りぼん)
2008-10-20 14:34:30
こんにちは~♪

つい先日まで、期待しちゃう私でした。

子供のいない気楽さを楽しむ・・・同感です。

きらら・・・あちこち、潜って、大変です。
特に掃除の後は、何故か?大暴れします。
私の赤ちゃんのいない理由 (みかん)
2009-04-16 21:05:42
私は今年で37歳になります。25歳で結婚して、もう10年ちょっと。でも不妊治療はしたことがありません。それは原因不明の病気にかかってしまい、どこの病院に行ってもわからない、異常がない、っと言われ、安定剤を1日10錠飲んでも気休めで楽になる程度で、不妊治療もする事ができません。奇形児が生まれる可能性もあるから。だから不妊治療だけでも出来る人達がうらやましいです。やることをやって、それでもできなかったらまだあきらめもつくかもしれません。でも私のような人間がいることも知っておいてください。不妊治療が出来るだけでもうらやましく、幸せに思います。
みかんさんへ (りぼん)
2009-04-16 21:38:45
はじめまして。

>不妊治療が出来るだけでもうらやましく、幸せに思います。

あのう・・・私のブログを全部読まれての感想でしょうか?
勘違いなさっていませんか?

私の不妊治療は、持病の再発(甲状腺)で、3ケ月しかできませんでした。妊娠しても流産のおそれがあったので、ドクターストップになりました。
その後、高度不妊治療をしたかったけど、私の体の心配をした夫の反対で泣く泣くあきらめました。

その時、うつ病と言われたり、体調も崩しても、妊娠しても大丈夫なように、漢方治療や鍼灸治療をして自分で出来る範囲で工夫していました。

心療内科に行くと、安定剤を飲まないといけないので、漢方でカバーしたりしていたのですけど・・・。

>不妊治療が出来るだけでもうらやましく、幸せに思います。

だったら、私は当てはまらないと思います。
ほとんど、不妊治療できなかったので・・・。

よく読んで、コメントくださいね。
お願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子供がいないということ」カテゴリの最新記事