りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

もうすぐ、父の命日なんですが・・・。

2019-07-26 17:23:14 | 日記

今日の関西は、晴れ

朝から、セミが鳴いています。

 

今日は、長文です。

 

 

もうすぐ、亡くなった実父の命日です。

私が、37歳の時に、父が急死したので、もう16年経つみたいです。

 

老猫と、目の不自由な夫を家に残して、精神障害の飛行機や乗り物が苦手な私が一人で、

九州に帰省するのも難しいので、もう10年以上帰っていません。

 

私の実家はお寺なので、家に帰っても、檀家さんが来たり、

実母(年寄り坊守)・弟(住職)・弟嫁(坊守)が、代わる代わる仕事に出かけるので、

落ち着く暇もありません。

毎年、父の命日が近くなると、お花代を包んで送っていました。

 

でも、去年、妹の娘(私にとっては姪1)が12月に結婚して以来、

お願いしていたDVDも、妹が送ってあげると言っていた姪1の結婚式の写真も、届かないままです。

もう8ケ月経ちます。

その後、妹からは、メールも何もなし。

時々届くのは、実母からの手紙のみ。

私は、実母が苦手で、連絡を取りたくないので、「電話に出られない状態」だと、手紙にも書き、

それでも、電話してくる実母に夫から電話で説明してもらいました。

それなのに、先日も、「メロン送ろうか?」と電話があったので、夫が電話で断ってくれました。

 

「6月には、姪2(弟の娘)が結婚する」と、弟嫁から先人式のお祝いのお礼の手紙で、

2月ごろ知りましたが、「結婚しました」という連絡はとうとうありませんでした。

連絡がないので、お祝いは包んでいません。

 

もうね、こうなると、実母以外は、親戚付き合いをしようと思っていないなあ・・・というのが、

見え見えなんです。

実母が死んだら、弟も妹も連絡を一切しないんだろうな・・・。

私は、子供がいないので、もしも一人になってしまったときなど、妹に相談相手になってほしいと、

思っていたのですが・・・。

 

去年、夫が2回緑内障の手術をした時も、妹・弟ともに、お見舞いの言葉すらなく、

不安でどうしようも無かったので、学生時代の友人にメールを送ったりしていました。

でも、その友人も、私はうつ病(本当は双極性障害だけど、本当のことは言えなくて)と、

知っているせいか?めったに、連絡が来ません。

 

実母は、夫が手術で家を不在にしていることを良いことに、電話で私に色んな愚痴を言ってくるし・・・。

ただでさえ、夫の手術のことで、頭が一杯なのに、そんな気遣いもない母にウンザリしてしまいました。

 

そういうこともあって、もうすぐ父の命日だけど、今回は、お花代見送ることにしました。

以前、お花代送る話をした時に、「法事でもないのに、お花代、送ってくれるの???」と

実母から電話で言われたことが、ありました。

どうやら、弟も妹も、お花代とか、御仏前とか、包んでなさそうな感じ。

 

何となく、疎外感というのかな?何だか、ほおっておかれている感というのか?

あまりにひどい扱いを受けている感じがして、何とも言えません。

それは、私が、精神障害者だからかかわりたくないからなのか?

子供がいないからなのか?

 

今になって思うと、実家の母・妹・姪・弟嫁に、私が双極性障害であることを、

カミングアウトしなければ良かったのかな?

まあ、今さらそんなこと言っても仕方ないんですけどね。

 

最近、夜になると思います。

私は、たぶん、独り残されたら、妹や弟からも連絡がないまま、寂しくこの世を去るんだろうな・・・。って。

私が死んでも、弟や妹が悲しんでくれないだろうな・・・。

そんなことを考えても仕方ないけど、考えちゃいます。

独りになっても、何とか独りで頑張って行かなきゃ。腹をくくらなきゃね。

まあ、今は、夫と愛猫きららと、

今やれることを楽しんで生きなきゃねって、感じかな?

 

 

 

 

 ぽちっと押してくれるとうれしいです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村        


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラウドファンディングのお... | トップ | 心療内科 受診~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事