りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

調子が良いです~。

2014-02-17 18:34:15 | 双極性障害2型
双極性2型と診断されて、春で、3年目になります。

不安感はあるものの、ここしばらく、
前みたいにウツっぽいのも、軽躁もないし、
今が一番調子が良いかな・・・という感じになっています。

ここにくるまで、病院を3回変わりました。

今の病院の先生は、なるべく薬を出さない主義のようで、
ちょっと物足りない気もしますが、助かっています。


趣味の手芸もちょっと楽しめるようになりました。

実は、実母の影響なんです。

母は働きながら、趣味の手芸や絵画を楽しんでいるそうで、
そんな近況を聞いた私は、うらやましく思いました。


いつまでも、病気でしんどいからと言って、何もしないでいたら、
時間ばかりが過ぎて、あっという間に老人になってしまい、
私の人生が終わってしまうなあ・・・と思ったのです。

時間の使い方がもったいないと思うくらい、昼間も良く寝ていました。
良く寝たから、調子が良くなったのかもしれません。

でも、朝が早い(4時半起き)なので、
午前中2時間半くらい寝ています。

もちろん、病気でしんどい時は(私も何も出来ませんでしたし、)
無理はしないほうが良いと思います。

料理も、面倒になる時もあるのですが、無理しない程度にやっています。

今夜は、豚テキです。手抜きです。


良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の晩御飯~♪ | トップ | 怒鳴り声・・・止めて!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (らずべりー)
2014-02-18 09:16:30
りぼんさん、こんにちは。

調子が良くて良かったですね。
私も今日は久しぶりに朝から爽やかです。

趣味のことって余程、余裕がないとできませんね。
私はパッチワーク、途中で放ってあります。

夕食は豚テキですか。
うちは刺し身の柵を切るだけの予定です。
Unknown (さっちゃん)
2014-02-18 11:37:38
3年になるなんてあっという間ですね。
無理をしない程度に手芸楽しんで下さいね。
作品ができると達成感があるし、上手にできると
嬉しいですよね。
明日は久しぶりに鍼灸治療に行くので、京都伊勢丹で
開催中の手芸展に行ってきます。またブログで
報告しますね。
らずべりーさんへ (りぼん)
2014-02-18 17:06:12
こんにちは。

らずべりーさんも、爽やかで何よりです。

なかなか趣味って出来ませんよね。
私も、人形の服・・・今、放置状態です。
(失敗してやり直すのがしんどくなってしまいました。)

豚テキ、焼くだけなので、簡単でよく食卓に登場します。

お刺身も良いですよね。
私は、お魚は苦手なのですが、お刺身なら、マグロとか、イカとかなら食べれます。
さっちゃんへ (りぼん)
2014-02-18 17:18:52
本当早いですね。
ウツと言われて2年ほど最初の病院にかかっていたので、
通算5年になります。

夢中になると、睡眠を削っても縫物をしたくなるので、
セーブしています。
なかなか上手に出来なくて、困っています。

明日は、京都ですか?気を付けて行ってきてくださいね。
ブログ楽しみにしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事