りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

最近の体調と、コタツカバーの修理~♪

2021-09-08 09:30:01 | 双極性障害2型

今日の関西は、曇り一時雨

朝晩は、少し、涼しくなってきたものの、更年期のせいか?暑く感じます。

最近、お陰様で、体調は、落ち着いていて、ずっと軽躁が続いていたのが、

ようやく、フラットになってきました。

以前は、瞬間湯沸かし器みたいに、すぐイライラしていました。

おそらく、ラツーダを飲みだして、夜眠れるようになり、

夫の協力もあって、睡眠不足が解消されたからだと思います。

貼り紙のお陰や、夫の助言もあり、久しぶりに先月は、無駄使いもしなかったように

思います。

(貼り紙・・・パソコン前に貼っています。)

 

ただ、問題は、根気が続かないことですね。

NHKのテキストを買って、型紙まで作ったものの、その先が出来ずにいます。

双極性障害という病気は、根気が続かないように私は思っています。

まあ、私の場合だけかもしれません。

気が向かない時は、仕方がないみたいです。

 

 今は、実は、こたつカバーの修理をしています。

うちのこたつは、昔流行った家具調こたつで、幅が90センチ角なんです。

学生時代から、使っているのですが、なかなか合うこたつカバーが無いので、

手作りしています。

以前、こんなカバーを手作りしました。2007年11月でした。

ところが、レースが取れてきて、ボロボロになってしまって・・・。

14年経ち、こんな感じになってしまいました。  

 

 

新たに、キルティング生地を買って、こたつカバーを作れるか自信が無いので、

破れた2か所をレースを縫い付け作業をしています。

キルティング生地も高いし、コロナでバスに乗って、隣町の手芸店に行けそうにないのも

あります。

 

こんな風に遊んでいたし、破れるのも、仕方ないですね。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別ブログ「りぼんの人形のお... | トップ | カマンベールと海老のアヒー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事