りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

きららが来て1周年~♪

2007-07-19 15:39:44 | 



ちょうど、1年前、我が家に、きららがやってきました。
念願の猫だったけど、私が、完全室内飼いが初めてで、
成猫ということで、最初不安でした。

最初は、頭を撫でようとしても、威嚇するし、
シャーと言われて、涙が出たことも・・・。

しかも、腎臓が悪いと言われて落ち込みました。
軽い腎不全で治らないと言われて、どうしていいやら・・・。

腎臓には、お粥がいいという獣医さんの指導で、
手作りご飯を作って、食べてくれない・・・落ち込む・・・
など、色々ありました。
勉強会に行ったり、本を読んだり、自己流ではありますが、
今は、猫缶&お粥に落ち着いています。

変な話、実家で猫を飼っていたわりには、
全く初めてのことが多くて・・・。
そんな時に、こちらのブログと、ネコジルシで、ずいぶん助けられました。
お陰で、何とか、乗り越えられて・・・感謝しています。
ありがとうございます。

今日は、お祝いということもあり、奮発して、
高級缶詰&お粥を朝の4時半に作りました。



この缶詰・・・高かったけど、半分くらいしか食べてくれなかった。
ウサギさん、ごめんなさい。

お昼のオヤツに、お祝いの干し芋をあげました。
一応、お祝いなので、ケーキに立てて・・・
お芋は、きららが食べて、ケーキは、私たちで食べました。


干し芋を食べる動画はこちらへ

ちょっと、クリームが着いた干し芋を少し食べたら、すごく満足したようで、
また寝ています。

今は、もうすっかり、我が家の一員・・・
1年経って、ずいぶん慣れてくれました。
最近では、きららの表情・しぐさで、言いたいこともたいてい分かります。
きららから、アイコンタクトを送ってくることも・・・。

お世話してくださった警察の方、
連れてきてくださったボランティアのお姉さんには、大変感謝しています。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな話が・・・ | トップ | 大人買い・・・(^_^;) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★おめでとう^^★ (tama)
2007-07-19 17:18:15
1周年おめでとう

そうやね最初は、すごく不安そうだったけど物凄く気持ちは伝わってきた
手作りって毎日大変なんよ
それを ずっと勉強しながらすごく頑張っているりぼんちゃんを見て尊敬したもん

いろいろ、ちびのことでもアドバイスしてくれたりで今では、頼りにしてます

優しい旦那様とりぼんちゃんのお家に来れて本当に良かったねきららちゃん
1周年 (ぴよこ)
2007-07-19 19:33:04
おめでとうございます☆
きららちゃん、ホントに最初は大変だったんですね。
私も、早く1周年のお祝いができるように
なりたいです……って、まだまだ先ですが(笑)。

これからも、きららちゃんが幸せでありますように♪
おめでと~ (どんちゃん)
2007-07-19 19:36:08
きららちゃんが来て、もう1年経つんですね~
おめでとうございます~~。
りぼんさんのお家に来ることができて幸せですね。

これからもきららちゃん、りぼんさん、そして
ダーリンが幸せでありますように。
Unknown (じゃかぶきママ)
2007-07-19 23:39:27
おめでとうございまーーーす
早いですねー1年!
最初、威嚇してたなんて嘘みたいに今では
すっかりりぼんさんチのお姫様ですね!

体調は心配だけど、ストレスの少ない生活でリラックスして
過ごして欲しいですね
でもウサギの缶詰があるなんてビックリです
しかも結構お高い。。。

これからも美猫きららちゃんを見せて下さいね♪
ウチの子記念日1周年~♪ (レオママ)
2007-07-19 23:54:05
ウチの子記念日、おめでとう~♪
てか、また1年やったんやね\(◎o◎)/!
手作り御飯にも詳しいし、もうちょっと長いのか?って
思ってたわ。
じゃあ、あのセンセーの講習会の時って、まだ4~5ケ月位?
そんな短期間の間に手作りに辿りついていたのね~。
ニャンコの運命って、本当に飼い主次第で劇的に変わるよね。
きららちゃんとダーリンと、これからもずっと仲良く
幸せに過ごしていって欲しいなぁ♪
tamaちゃんへ (りぼん)
2007-07-20 06:29:44
ありがとう~

最初は、本当に大変やったわ。
頭撫でると、怒ったり、威嚇されたり。

でも、思いは通じるんやね。
1年経って、少し楽になったかも?
ぴよこさんへ (りぼん)
2007-07-20 06:35:34
ありがとう。

最初、何にも知らなくて、大変でした。
本で学ぶのと、実際は違うし。

病気のことでも、分からないことだらけで、
あちこち、調べて質問したり・・・。
色々ありました。

でも、必死で調べていると、色々情報が入ってきたり、パソコンって、助かるなあと思います。

ぴよこさんも、ワンチャン来たばかりで、大変かと思いますけど、がんばってくださいね。

ブックマークのわんにゃん・・・の先生は、ワンちゃん大好きなので、日記とか読むと、勉強になると思いますよ。
私も時々、遊びに行っています。
どんちゃんへ (りぼん)
2007-07-20 06:39:53
ありがとう。

何だか、大変な時もあったけど、乗り越えられた感じがしています。
でも、威嚇されたり、悲しいこともあったけど、
思いって、通じるもんやね。

朝、早いから、大変やけど、頑張ります。
じゃかぶきママさんへ (りぼん)
2007-07-20 06:42:28
ありがとうね。

まだ、抱っことかできないんだけど。
(無理やりなら、できるけど)
まあ、気長につきあっていきますね。

レオママさんへ (りぼん)
2007-07-20 06:48:00
ありがとうね。

あの勉強会に参加したのは、まだ、4ケ月目くらいじゃないかな?
なんせ、食べてくれないから・・・。
水分摂れないから、必死やったわ。

最近では、手に乗せても食べない時は、
好きな猫缶で、お粥乗せて作り変えてるよ。

だって、人間でも、ステーキは食べられないけど、
ラーメンなら、OKみたいなその時の食べたい好みがあるだろうからね。

それでも、ダメなら、○ンプチスープ・・・
お陰で、今は、楽やわ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事