りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

熊本・宮崎物産展~。

2016-04-17 10:52:19 | 日記
近所のスーパーで、熊本・宮崎物産展がやっていたので、

今、何も出来ないので、応援の意味も込めて色々買ってきました。

お弁当、いきなり団子、熊本菓房のお菓子、

くまモンの絵のついた熊本のイチゴ。



お弁当は、辛子レンコン、高菜漬け、宮崎の地鶏の炭火焼き、チキン南蛮が、

入っていました。


テレビで、熊本市内のコンビニに行列が出来ていました。

妹に何かお見舞いを送りたかったのですが、残念ながら、

熊本行きの宅配便はすべてストップされているようです。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連絡が取れました。 | トップ | 複雑な思い・・・。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちか)
2016-04-17 12:08:56
りぼんさん、りぼんさんのご実家と妹さんの事・・・
そしてりぼんさんが心配で胸を痛めていること・・・
本当にかける言葉が見つかりません。


お願いだからもう余震止まって欲しい!!


東日本大震災の時は、うちの方は震度5だったのですがとても怖くて、かえちゃんが家の中を逃げまわっていてケージに入れる事が出来なくて、
もう「かえちゃんとこのまま一緒にここで・・・」と覚悟を決めたんです。
(こんな話をしてスミマセン)

震度5でも本当に怖かったのに、今回震度7って・・・
本当に悔しいです。
Unknown ( さくらんぼより)
2016-04-17 13:11:15
こんにちは。

ライフラインがスットプしている環境の大変さは、私が想
像している以上なことだと思います。

テレビを見ていても、次から次へと 余震の速報があり、
心痛みます。


こちらは、いたって普段の暮らしをしているのが、「こんな時に いいのかな」と思ってしまいます。

が、みんなの健康が何よりと考えることに しています。

りぼんさんも お身体大切になさって下さい。




Unknown (さっちゃん)
2016-04-17 13:25:56
今はこちらからは何もできないので、とてももどかしいです。
物産展に来られている業者の方も、地元が心配だと
思います。余震が止まり、ライフラインの復旧が
早くできることを願うばかりです。
みちかさんへ (りぼん)
2016-04-17 14:27:13
ありがとうございます。

みちかさんも、震度5を経験されたのですね。
思い出させてしまってごめんなさい。

妹の猫は、2匹いるのですが、老猫の方は平気らしいのですが、中猫の方が逃げ回っているみたいです。

余震おさまって欲しいです。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-04-17 14:33:06
ありがとうございます。

朝の情報によると、妹宅では、電気が使えるようになったものの、都市ガスは止まったまま、白い濁った水が出て来たりしているそうです。

実家では、水は、湧き水が濁っているので、上澄みを汲んでいると言っていました。

早く余震がおさまって、平常の生活に戻れたらいいのにな・・・と願っています。
さっちゃんへ (りぼん)
2016-04-17 14:39:07
ありがとうございます。

私も、実家や妹宅へお見舞いを送りたいのですが、
宅配便や郵便が回復するまで、待つしかないです。

それと、こういう時、実家から離れていると、
辛いですね。

余震早くおさまって欲しいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事