りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

お薬のせいかな~?

2012-01-21 12:14:40 | 双極性障害2型
お食事前の人、お食事中の人は後でね。









10日前、もらったお薬(お魚の脂)のせいか?
お腹の調子がいいです。

副作用をみると、お腹を壊しちゃう人もいるらしいけど、私はこのくらいが丁度いい感じ。

それまでは、2日か、3日に1回だったのですけどね。今では毎日スッキリです。
ヨーグルトでも、ここまでは無かったし、
コレステロールが高くて、毎日お通じが無い人なんかはいいのかな?と、
思いました。

亡くなった父も、コレステロール高かったし、祖母はもっと高かったです。

私は、橋本病(甲状腺)で10代の頃から、コレステロールが高いと言われたことがあったので、
(その時も太っていました)甲状腺の影響かな?と思ったりしています。
まあ、体重の増加もあるでしょうけど。

本当は、運動とか出来るといいんだろうけど、何だかだるくて、少しウツみたいです。
気圧とか、お天気もあるかもしれません。

でも、昨夜は、寝つきも良かったし、久々に嫌な夢は見なかったので、良かったです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、小雨が降っています~。 | トップ | 昨夜は、カニを食べました~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saki)
2012-01-21 13:01:35
こんにちは。

私ももっと運動しないといけないと思うのですが、寒いと散歩も億劫でなかなかできないです。

お腹の調子は気持ちと関連が大きなと思います。
夫は便秘がちですが私はほとんど便秘になることはないです。
家ではほぼ同じものを食べているのに不思議です。

気持ちが不安定なときはどちらかといえば下痢気味でした。

寒かったり天気が悪いとウツに傾きやすいですが、よく眠れるのはいい傾向だと思います。
Unknown (さっちゃん)
2012-01-21 15:29:38
昨日は寝付きが良くて良かったですね。
ことぶき先生おすすめのタワシマッサージ
寝る前にするといいですよ。
毎日してると分かりませんが、ちょっと
さぼって再開すると、良さを実感します。

私も薬の副作用がお腹に出るタイプです。
この前は解熱剤でお腹を壊しました。
去年の冬は寒くてもウォーキングをしてましたが
今年はまだ一度もできてません。
こんにちは。 (凛)
2012-01-21 15:48:22
こんにちは。

新しいお薬、何気に合っているみたいで良かったです。

私も太っているせいかコレステロール値が高くて。
どうしたものかと思っています。
かと言って、ジムに行く程の体力と気力はないし。
成り行きに任せるしかありません。

でも、昨夜はよく眠れて良かったですね。
この病気は睡眠も大切ですもんね。
今夜もりぼんさんが変な夢を見ずによく眠れるように念を送りたいと思います。
とりゃ!
Unknown (mink)
2012-01-22 13:16:14
私は抗生物質を飲むとお腹が痛くなります。
便秘体質ではないので、お腹が緩くなり過ぎるみたいです。

私が便秘になるのは夫が一日中家に居る時と
夫の実家へ帰った時です
こっちは明らかに気持ちの問題ですね

気圧や季節の変わり目は気分が落ち込みます。
鬱かなとお医者さんに聞いたら、それは誰でも!って言われました

りぼんさんのブログを読んでて、私も違うお医者さんの診察も受けてみようかなって思い始めました
でも、まだ気力がなくて先延ばしにしてるのですけど。

今日もゆっくり眠れるといいですね
sakiさんへ (りぼん)
2012-01-22 17:31:21
私の家のすぐ近くには、ウォーキングコースがあるのですが、なかなか歩きたい気持ちになりません。

寒いと、なかなか散歩の気分にならないですよね。

お腹の調子は、心の状態も関係ありますよね。
ルボックス飲んでいたときは、副作用もあって、お腹の薬も処方してもらっていました。

今回のお魚の脂の薬は、それよりも自然で穏やかな作用がある気がします。

昨日も、一昨日もよく眠れました。
よく眠れるとうれしいです。

さっちゃんへ (りぼん)
2012-01-22 17:36:11
タワシマッサージ懐かしいです。

私も、風邪薬でお腹にきちゃうんですよね。
必ず、胃腸が弱いので・・・と、整腸剤も貰うことにしています。
もう体調は、大丈夫ですか?

なかなかウォーキングって、出来ないんですよね。買い物がてら歩くくらいかな?
凛さんへ (りぼん)
2012-01-22 17:40:49
お陰でよく眠れました。

でも、今朝は、ワガママきららが何度も起すので、こたつで5時から寝ていました。

どうも、猫の恋の季節なのか?鳴き声で落ち着かないようでした。

発情しないようなので、避妊しているみたいなんですけどね。恋の季節は落ち着かないことがあるようです。

凛さんも、コレステロール高いですか?
お薬のせいもあるのかな?
minkさんへ (りぼん)
2012-01-22 18:00:51
>私が便秘になるのは夫が一日中家に居る時と
夫の実家へ帰った時です
こっちは明らかに気持ちの問題ですね

うーん、ストレスになっているのかな?
と私は思います。どうでしょうか?

季節の変わり目とか、お天気で、と言うのはあるみたいですね。
冬は、メンタルな病気の方も調子が悪くなってしまう方が多いみたいです。

>りぼんさんのブログを読んでて、私も違うお医者さんの診察も受けてみようかなって思い始めました

そうですか?
私も、先延ばしにしていたから、何とも言えませんが、早めに行った方が病気も軽く済んだのかも?と思います。

私の場合は、常に緊張状態で、何だか自分で言うのもおかしいですけど、「可哀想」でした。

過去ログにも、色々書いていますが、病院に早めに行くべきだったと後悔したりもしています。
そして、薬が合わなくても、処方を変えてもらうとか、気長に考えた方が良さそうです。

minkさんが、どれだけしんどい思いをされているか?分かりませんが、私の場合は、ブログで知り合ったお友達にすすめられたことが後押しになりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事