りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

独り言・・・。

2014-09-10 16:07:33 | 双極性障害2型
独り言です。お嫌な方はスルーしてくださいね。

(暗い話ですし、批判するつもりもありませんので、ご了承くださいね。)


あるペットのサイトで、双極性の人がペットを買ってしまい、

育てられずに、里親募集に出しているのを知りました。

たぶん、軽躁の時に、ペットを買ってしまい、

ウツになって育てられなくなったんだろうな・・・と思うのですが。

その方は、病気でペットを買ってしまうのだそうです。


同じ双極性の病気を抱えた立場で、猫と暮らしている私にとって、

とてもショックを受けました。

もちろん、病気でなくても、出産や妊娠、引っ越しを機にペットを手放す人はいます。


私の場合、愛猫きららに出会ってから、軽いウツ・ノイローゼと言われ、

双極性になり、今に至っています。

(今では、病気のことを考える時間は少ないほど、回復しているようで、
寛解に近いのではと思っています。)

今は、軽い病状の私でも、毎朝4時に起きるきららの世話は大変で、

時折、負担にもなっています。

これは、個体差があるとは思うのですが、きららは、捨て猫出身の為に、

お留守番が4時間程度しかできません。

それと同時に、家を空けられないので、入院しないよう、健康には気を付けています。

それと、毛玉を良く吐きます。

夫婦で会話をしていたら、焼き餅も焼きます。

最初に思っていた猫との生活とは、全然違ったけど、こんなに猫も個性があるのかと、

驚いています。


きららに、助けられている反面、お世話が大変なので、

夫と相談して、きららでペットは最後にしようと話しています。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜のカレーのお味は~? | トップ | 今夜はカレーうどん~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事