りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

PMS過ぎ去ったかな???

2009-04-23 10:42:25 | 日記
今日の関西は、曇り

おかげさまで、私の心は少し晴れ間が出てきました。

私って、PMSの時は、
どうしようもないことを悲観的に考えてしまう傾向があって、
自分ではどうしようもないので、ここに素直に気持ちをぶつけています。

暗いブログも、明るく前に少しずつ進むためのものだと思っています。

自分では、もう40代過ぎて、不妊だった自分とも綺麗さっぱりおさらばして、
何があっても動じないような・・・そんな40代になりたいと思っていました。
そして、そうなったと思っていました。

でも、心の奥底には、まだまだ、未練がたっぷりで、
PMSみたいな精神状態が最悪な時には、忘れていた思いが吹き出てくるようです。

子供を授かれなかったという思いが、
自信喪失に繋がっているようなところもあり、
いまだに引きずっていることに気づきました。

それでも、仕事を続けて、成功したら良かったのでしょうが、
人生そんなに上手くいきませんし・・・。

理想と現実っていうヤツだと思います。

でも、落ち込んだら、這い上がるのみ・・・。
少しずつ這い上がって行きます。



ところで、毎日家事をして、気の向いた時に、チクチク手芸をしている私ですが、
たまに、ちょっとした洗物を見たときや家事をこなす時・・・

「(洗い物が)出来るかな?」とか、

自分が食べたいと思った料理なのに、

「私作れるかな?」とか・・・

不安になることがあるんですよ。

おかしいと思われるかもしれないけど・・・
何でそんなことで、不安になるのか?分かりませんけど・・・。

もちろん、いつもではないですが・・・。

大した量ではないし、無理した手の込んだ料理を作っているわけでもありません。
そんな時、台所で、ラジオを聴きながら、家事をこなしています。

気分転換にもなるし、家事が楽しく出来るので、おすすめです。

おすすめは、「あ、安部礼司」というラジオドラマ懐かしい曲が流れたり、
面白そうな話なので、途中から聴いています。


そうそう、先日の電話の時、母から「貴方の今の夢はないの?」って、聞かれたけど、
今は、夢はないです。

というより、やっぱり母は間違っていると思いました。
心の病気で悩んでいる娘に向って、そんなことを言うなんてね。

毎朝5時半に起きて、お弁当と朝食を作って、猫のきららの世話をして、
掃除&洗濯をして、夕食を作り、家事の合間に趣味の手芸をするだけでも、
精一杯な私ですけど・・・。

社会不安障害の本を見ると、「周囲の人は共感してあげましょう」とか、書いてあるけど・・・
母は共感どころか、傷口を開いて、塩塗って、投げ飛ばしているような感じ・・・
私にとっては、最悪

いい年した娘がダラダラしていると、思っているようだけど・・・
私は、私でやれることをして、乗り越えるしかないのだから・・・。

夢を持てない時があってもいいと思う。
そういう時もあるさ!!



最近のきらら

キャットタワーで寝ています。



昨夜は、テレビを観ていたら、無視されたと思ったのか?
きららが背中に飛び掛って、脇をカブリ・・・
ちょっと凶暴猫さんになりました。

甘える時は、膝に前足で乗るし・・・

ひょっとしたら、また毛玉がたまっているのかも?しれません。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち着いています~・・・ | トップ | 当たりました~♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる気がします (かおり)
2009-04-23 11:16:28
わたしも
すごく落ち込むことあります。

子供がいないなら
せめて仕事だけでも…
と思ってたけど
うまくいかないですよね。

夢はね、
ないほうがいいのかもって
思うことがあります。

これは
あきらめてるっていう意味ではなく
自分を苦しめないという意味で。

マイペースでいきましょうね!
はじめまして! (きのこ)
2009-04-23 12:40:16
少し前からりぼんさんのブログが
気になって読んでいました。
私はブログとか作っていないから
よくわからなくて・・・。でも、りぼんさんと
お話してみたいなぁって思っていました。
私もりぼんさんと同じような悩みを
持っています。でも、前向きに生きたい!と
思っています。このコメントは非公開でりぼんさんとコメントのやりとりとかできますか??

かおりさんへ (りぼん)
2009-04-23 12:59:01
夢は持てる時に持ったらいいし、
無理に持つことはないですよね?

>あきらめてるっていう意味ではなく
自分を苦しめないという意味で。

私もそう思います。

かおりさんも、色々お悩みをお持ちですが、
悩みは違っても、お互い、マイペースでぼちぼちいきましょうね。
きのこさんへ (りぼん)
2009-04-23 13:15:34
はじめまして。
私のブログに遊びにきてくださって、
ありがとうございます。

>このコメントは非公開でりぼんさんとコメントのやりとりとかできますか??

ごめんなさい。
このブログは、そういう機能ついていないのです。
承認制のコメントというのもあるのですが、
私が内容を見るためには、そのコメントは公開されてしまうのです。

もしも、一対一でお話したいのなら、
URLの所に、きのこさんのメールアドレスを貼って頂くと、折り返しメールを送りますが・・・。
但し、コメントは削除しても、しばらく公開されてしまいます。

一番のおすすめは、ブログを作られる方がお互い良いかも?しれません。

gooブログなら、簡単ですが・・・。
ごめんなさい! (きのこ)
2009-04-23 17:05:54
アドレスを貼って送ってみたんですが・・・
なんか・・・うまくいきません。

しばらくはコメントだけでまた
遊びにきます。私も身内のことや
社会不安障害?と思うことも
あって・・・。

りぼんさんも少し元気になられた
みたいで安心しました。
きららちゃん可愛いですね!
私はペットがいないんで羨ましいです。
きのこさんへ (りぼん)
2009-04-23 17:46:42
>アドレスを貼って送ってみたんですが・・・
なんか・・・うまくいきません。

あら?そうですか?

コメントのタイトルの下のURLの所に、
メールアドレスを入れたら、いけますが・・・。

きららは、可愛いですけど、手のかかる子で・・・寝不足の日々です。
平常心 (NONNON)
2009-04-23 21:25:34
こちらではご無沙汰しております。

>何があっても動じないような
>そんな40代になりたい

来年、50代に突入しますが
なにがあっても平常心というのは
なかなかむずかしいことだと思っていますよ~

なんで平常心でいられないのか?!
ご自分を責めたり、心を乱す相手を責める。
ごくごく自然なことじゃないかなって思いますよ。

>私は、私でやれることをして、
>乗り越えるしかないのだから

そんなふうに切替ができるりぼんさん、
素敵ですよ♪

NONNONさんへ (りぼん)
2009-04-24 13:56:12
>来年、50代に突入しますが
>なにがあっても平常心というのは
>なかなかむずかしいことだと思っていますよ~

そうですか?
私は、NONNONさんは何があっても平常心でおられるのでは?と思っていました。

>なんで平常心でいられないのか?!
>ご自分を責めたり、心を乱す相手を責める。
>ごくごく自然なことじゃないかなって思いますよ。

すごく良く分かります。
私、そういう気持ちにフタをしようとしていたんですよ。
でも、フタをすると、余計に溢れてくるんですよね。

フタをするよりも、その気持ちと向き合うことが、最近大事だし、自然かも?と思うようになりました。

>そんなふうに切替ができるりぼんさん、
素敵ですよ♪

ありがとうございます。
そう言って頂けてうれしいです。
Unknown (ごぜん)
2009-04-24 14:34:09
私はまさに今どっぷり浸かってしまっている感じです。
とはいえ、もともと一つのことを悩み続けることはできないのが幸いして浮上もしています。
でも結局戻っては少しづつ深く潜ってしまっている現状ですかね・・・
周囲にも弱い人間じゃないと思われているので、毎日訪れる恐怖心を理由に仕事を休むこともできないでいます。
というか、きっと休むと更に胸が苦しくなっちゃうような気もします。
病院は行きたくないし・・・(医師と意思の疎通ができません。なんか駄洒落みたいな言い回しですが。
毎日仕事には行くものの、数分の遅刻が殆どになり、タクシー代も毎月三万円以上・・・orz
このお金で遊んだ方がいいのに!っていつも思うんですけどね。
職場の年輩の人たちに仕事についての考え方で揉めたことも加わって、叫びだしたい気持になってます。
映画やコンサートに行っても一時だけですよね。病院をもっと信頼できたらいいのになあ。

すみませんm(_ _"m)ペコリ
ごぜんさんへ (りぼん)
2009-04-24 17:15:21
他に良い病院があるといいですね。

>数分の遅刻が殆どになり、タクシー代も毎月三万円以上

私も、独身の頃は、よくタクシー使っていました。
疲れがたまりすぎて、よくバスに乗り遅れていました。

ごぜんさんも、お疲れがたまっているのでしょうね。

お大事になさってくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事