りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

通院 と 計画停電~。。。

2012-06-29 16:06:29 | 双極性障害2型
昨日は、1ケ月に1回の病院の日。
すごくボケボケで・・・携帯も、傘も忘れていた私・・・。

私は、予約時間15分前に病院に着いたのですが、
診察が始まったのはそれから1時間後。
(予約時間よりも45分かかりました。)

聞かれたことだけを答え、早く帰りたかったので、
最低限の話しかしませんでした。

何故早く帰りたかったのか?というと、家で留守番しているきららのことが、
気になっていたからです。
昨日は、涼しかったので、あんまり心配していませんでしたが・・・。

(締め切った部屋の中で、お留守番しているのは可哀想なので、なるべく留守番を短くしています。)

7月から、計画停電に備えて、病院でも対策するようで、
その説明もありました。

暑い最中計画停電が起こるかもしれないのは、正直シンドイです。
しかも、計画停電を理由に余分に薬を貰えないものかと・・・後で夫が言っていました。

そういう理由なら、貰えるのでは?と思うのですが、無理なんでしょうか?

例えば、1ケ月分を2ケ月分貰うとか出来ない物かしら・・・。

でも、確か・・・精神科のお薬は余分に貰うことが出来ないと見たことがあるので、
どうなんでしょうね。
内科だと貰うことが出来るのに・・・やっぱりOD対策かな?

先生に相談すれば良かったです。

だって、リスペリドン1錠を飲み忘れて、「躁」になりかけてしまう微妙な私。
計画停電でお薬が貰えなくて・・・となったら、最悪を考えると、
シンドイですものね。

心配しても仕方ないので、次の診察の時には、相談してみようっと・・・。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胸が苦しい原因・・・??? | トップ | ハニーローザ~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事