りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

逆効果?!

2009-01-25 11:52:50 | 日記
先日、母から荷物が届きました。

実家がお寺なので、お寺のお供えのお餅や、お寺関係のカレンダーなどと共に、
今回は何故か?「写経の本」が入っていました。

夜になり、荷物が届いたお礼の電話をして、
「何故?写経の本を入れたのか?」と聞くと、

母曰く「強くなって欲しいから・・・!!」だそうです。

体調が悪かったり、気持ちが落ち込んでいたりしながらでも、
何とか外出したり、自分では頑張っているつもりなんですけど・・・

こう面と向かって、「強くなって欲しい!!」と言われると、

「貴女は弱い!!」と言われている感じがして、複雑な気持ちです。


もちろん、母は母なりに私に「心身ともに元気になってもらいたい!!」
と思って色々と言葉を掛けてくれるのだろうけど・・・。

私は、苦笑いしながら、聞くしかなかったのです。

よく「ウツ病の人に頑張れと言ってはいけない」と言うように、
私に「強くなって欲しい」と言うのは禁句ではないか?と思いました。

母は他にも・・・
「狭い世界で生きているから良くない。」とか、
「優し過ぎるから良くない。私もそうだった。」とか、
「ネットが良くない」とか・・・言っていたなあ。

何もせずに、ダラダラと過ごしているわけではないのだから、
分からないなら、お星様のように黙って見守ることはできないのだろうか?

もしくは、正しい知識を得て、私に接するなりして欲しいのだけど・・・。

自分の思い込みだけで、色々言うので、母なりに心配してくれる言葉で、
返って傷つくことも多くて・・・

きっと、周りの人も傷つけられているだろうなあ・・・と思う。
でも、言っても分からないだろうから、私は何も言わずに聞き流しました。

これは、今に始まったことではなく、小さい頃からのことなのです。
母親との関係って難しい・・・。

もう、以前からなんですけど・・・母から電話がかかってくるだけで、
トイレに駆け込みたくなる時があるのです。
母親には、理解してもらえないというのが、根本にあるので、
電話が苦痛なんだろうなあ・・・。

たぶん、母親との信頼関係が築けていないんだろうなあ・・・。

年末も、手芸をしていたので、たまたま母からかかってきた電話で、
着物の話をしたら、
あきれた声で「ヒマでいいわね!!」と言われちゃいました。

どうも、子供がいて、家事に仕事に育児に大変な弟嫁と比較しているよう・・・。
比較されても、困るんだけど・・・

元々、小さい頃から、「結婚に後悔した」とか、
「子供がいなかったら、あんなことしたかった」とか、
平気で口に出す母だったので、母親としては向いていない人なんだろうなあ・・・。

でも、そんな母でも、母として、つきあっていかなくてはいけないし・・・。
最近は、傷つこうが、仕方ないと思うしかないだろう・・・と諦めています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「何で?そうなってしまった... | トップ | のんびり・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロッケ)
2009-01-25 15:59:45
りぼんさん、こんにちは。
私の母も同じような感じです。
自分を産んで育ててくれたなら、わかってくれそうなものだと思う分だけ、変なことを言われるとショックも大きいような気がします。
難しいですね (ぷよ)
2009-01-26 08:18:15
お母さん自身は、励ましたりしているつもりなんでしょうけど・・・
まずは自分の子供がどういう状態かってコトをきちんと把握してほしいですよね。

私は、母親が私が16の時に亡くなっているので、「大人同士」としての母親との関係っていうのが経験がないんですよね。
なので、姑との関係がヘンに鬱陶しいのかもしれない・・・
コロッケさんへ (りぼん)
2009-01-26 13:40:02
コロッケさんとこのお母様もそうですか?

実の母だったら、もう少し分かって欲しいというのは、今更無理だろうか?と思っています。

これが、普通の主婦ならいいんですが、お寺の仕事もしていますので、周りの人を傷つけていないか?と気になっています。
ぷよさんへ (りぼん)
2009-01-26 13:43:39
ぷよさんとこは、早くにお母様を亡くされているのですね。

うちは、4年前、実父が亡くなったのですが、
実父の方がもっと苦手でした。

ただ、小さい頃から、悪気がない言葉のナイフでグサっとくることが多くて・・・
若い時はずいぶん、反抗しました。

今では、どうしようもない・・・とあきらめています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事