りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今夜は、手羽元のグリル~♪

2024-02-24 18:11:11 | お料理

 今夜のおかずの仕込みをしたので、ちょっと休憩中です。

 

今夜は、特売の手羽元のグリルと、大根ときゅうりとほぼタラバガニのサラダです。

手羽元のグリルは、こちらのレシピを参考にさせていただきました。

 

 

魚焼きグリルで!鶏手羽元のガーリック焼き レシピ・作り方 by aaru|楽天レシピ

楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「魚焼きグリルで!鶏手羽元のガーリック焼き」のレシピ・作り方ページです。こんがり美味しい手羽元焼きです。詳細な材...

楽天レシピ

 

確か、以前も作ったような記憶が・・・。

美味しかったレシピだったので、保存しておいたのですが、どこにいったと、

探していたら、偶然見つかって、同じ味だと良いなあ。

 

今日の関西は、とっても、良い天気でしたが、風が強かったです。

実は、お買い物に行ったときに、団地の敷地内にある、切株から、

白っぽいお花が咲いていて、

何かな?と数日前から、気になっていたのです。

切株の高さは、50センチほど、茶色の葉っぱが伸びてきて、

お花が咲いたり、つぼみがチラホラ・・・。

Googleで、画像検索してみると、「ウツギ」だそうです。

私は、初めて見るお花です。

色々検索すると、種類がたくさんあるようで・・・。

どれかは、良く分かりませんでした。

しかも、あの「夏は来ぬ」の歌詞・・・「卯の花のにおう垣根に~♪」

のあの「卯の花=ウツギ」であることを初めて知りました。

小学生の頃、合唱部に入っていて、よく「夏は来ぬ」を歌いました。

私の住む団地は、他にも、サザンカが良く咲いています。

 

 

体調が、少しずつ良くなってきました。

ご心配をお掛けしてすみませんでした。

お人形のブログの更新が出来ました。

興味のある方は、良かったら、ご覧くださいね。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お料理の話とか・・・。 | トップ | まったり、過ごします~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2024-02-25 11:43:28
こんにちは、
すこしずつ暖かくなって来たから体調も良くなって来たのでしょうね、
私もすこしずつ動けるようになりました、
お互い無理せず過ごしましょね。

手羽元のグリル焼き作ってみますね。
そらママさんへ (りぼん)
2024-02-25 12:39:39
こんにちは。
関西は、今日はずっと雨みたいです。
そらママさんも、体調が良くなって来られたんですね。良かったです。
どうか、ご自愛下さい。
私もぼちぼち頑張ります。
ありがとうございます。

手羽元のグリル・・・レシピより、にんにくと黒こしょう多目の方が良いかも?と思いました。
ごま油が入っているせいか?こんがり焼けて、美味しかったですよ。
是非、おすすめです。
Unknown (Mhaha)
2024-02-25 15:45:40
こんにちは~
私も小学校の時は合唱部でした♪
合唱コンクールにも行きましたよ 
卯の花の匂う垣根に~~♬
ちょっと口ずさんでみた・・・
懐かしな(^^♪
Mhahaさんへ (りぼん)
2024-02-25 19:54:47
こんばんは。

まあ、Mhahaさんも、合唱部だったんですか?
朝早く登校して、練習していました。
あとは、市の合唱団にも、オーデイション受けて、少しだけ入っていました。九州に引っ越してから、合唱から離れてしまいましたが・・・。
歌は良いですね。
知らせておきました (三毛ニャン)
2024-02-29 00:32:14
師匠に知らせておきました。下味を付けてから置いておくのがコツみたいだとも。
レタス一枚を敷く、みたいなことをしてくれれば、嬉しいんですがねぇ
三毛ニャンさんへ (りぼん)
2024-02-29 09:09:56
おはようございます。

手羽元は、グラム50円の大特価だったので、思わず、買ってしまいました。にんにくは、チューブので十分だと思います。
今回は、これでもか?というくらい、
切り込みを入れて、下味を漬けこみ、カリカリに焦げ目をつけて焼きました。美味しかったですよ。
昨日のブログの豚の味噌漬けも、おススメです。
私は、高脂血症で、栄養指導を2回受けたことがありますが、夫の知り合いの栄養士さんから、「ごぼうと、れんこんは、〇ンチの素なので、たくさん食べてくださいね。」と、言われたことがあります。
とにかく、お野菜たっぷりが良いみたいですね。
それを思い出し、昨日は、特売のれんこんも、買ってきました。
先日の牛肉とれんこんの炒め物、美味しかったので、また作ります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事