りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

手抜き料理~鶏の照り焼き~♪

2012-02-22 10:11:14 | お料理
今日の関西は晴れです。

先日、鶏もも肉が安かったので、お弁当のおかずに照り焼きを作りました。

前の晩から、ビニール袋で下味をつけて、フライパンで焼くだけの簡単料理です。
なるべく、洗い物を少なくするようにして、かなり手抜きしています。

今回は、お酒の代わりにワインを使いました。
それにあわせて、スパイスも山椒からコショウに変えてみました。

朝は、色々メニューを考えるのも大変なので、焼くだけは助かります。
しかも、少しでもダイエットしたい私は、焼いている間に
キッチンペーパーで脂をふき取ったりしています。

焼いた後は、まな板でカットしたいところですが、洗い物が増えるので、
ある程度焦げ目がついたら、お肉をキッチンバサミでカットしています。
(カットした後、またタレを絡めて焼いています。)
(本当は、こんなことしたら、アカンのかも?しれないけど・・・




材料・・・鶏もも肉1枚(350グラム)、下味(醤油大さじ2、お酒(ワイン)大さじ1、みりん大さじ1/2)
     
①鶏もも肉に下味をつけ、15分~20分おく。(今回は1晩漬けました。)
(洗い物が増えるのが嫌なので、ビニール袋を使って、上下にして、味を染み込ませています。)
本当は、味が良く染み込むように、フォークでさした方がいいかも?

②汁気を切った①をフライパンで皮の方から強火で焦げ目をつける。
(漬け汁は捨てずに残しておく)

③焦げ目がついたら、お肉をひっくり返して②の漬け汁を入れ、弱火にし、
蓋をしめて、8~9分蒸し焼きにする。

④蓋をあけて、醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1/2を絡め、タレが絡んだら出来上がり。

(付け合せに、今回はピーマンを入れてみました。)

朝食の時に味見しましたが、美味しかったです。ワインはあまり感じませんでした。
お肉の臭みをけしてくれたのかも?しれません。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウツ ウツ ウツ・・・。 | トップ | 猫の恋の季節~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャンケン)
2012-02-25 09:34:15
おはようございます

レシピを参考にさせていただきました
今朝、旦那のお弁当のおかずに入れました

味がしみてて とても美味しかったです

最後にタレを絡めるのがコツですね
ニャンケンさんへ (りぼん)
2012-02-25 09:53:29
おはようございます。

夫さん、今日お仕事ですか?
うちもですよ。

早速作られたのですね。
実は、私が学生の頃のお料理本のレシピをアレンジしています。

この照り焼きをご飯に乗せて、丼にしても美味しいですよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事