りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

熊本地震・・・。

2016-04-16 11:47:31 | 日記
深夜、携帯の緊急地震情報で、目が覚めた私です。

テレビを観て、しばらくして、寝たのですが、

早朝、妹からのメールに起きました。

「無事だけど、昨日よりも揺れがヒドイ。実家と連絡が取れなくなっている。」

とのこと。

そして、「阿蘇の大橋が崩落したらしい」と知りビックリ。

阿蘇の大橋が崩落するなんて・・・。

ちなみに、実家は、その先にあるのです。今日の一番被害が大きいところの近くが私の実家です。


双極性やパニック障害のある人は、あまり地震のニュースを観ると、

影響受けちゃうので、観ない方がいいのだろうけど・・・。

知っている地名が出てくるたび、どうしても、テレビを観てしまいます。


妹が、LINEで、実家近くの友達と連絡が取れたとのこと。

たぶん、大丈夫とのことなので、少しホッとしています。

今、携帯がつながりにくいのと、固定電話は、控えた方がいいようなので、

実家からの連絡待ちです。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の地震は、心配しました... | トップ | 連絡が取れました。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( さくらんぼより)
2016-04-16 13:01:35
こんにちは。

余震が続いていること 心配して、ニュースを見聞きしています。

まさか、ご実家が。

ご実家からのご連絡 早くありますように。

これ以上、被害が増しませんようにと祈っています。
Unknown (さっちゃん)
2016-04-16 13:11:37
近くの方と連絡が取れて良かったですね。
私も南阿蘇の画像が出る度に、場所も分からないのに
お寺の本堂が映らないか気になって見てます。
お母さん、お一人ではなく弟さん家族と同居されて
いて何よりでした。
心配はつきないと思いますが、りぼんさんも
体調を壊されないようにご自愛下さい。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-04-16 13:15:54
ありがとうございます。

こういう時、連絡が取れないと、心配です。

余震がおさまってくれるといいのですが・・・。
さっちゃんへ (りぼん)
2016-04-16 13:22:07
ありがとうございます。

私も、南阿蘇村がテレビに映るたびに、
実家が出ないか?気になっています。

今日は、夫も外出をとりやめてくれたので、
心強いです。

体調崩さないように、気を付けたいと思います。
こんばんは。 (オレンジ)
2016-04-16 20:27:05
余震が続いていて心配ですね。

私も毎日テレビを見て、ドキドキしています。
私の家の近くにも、断層があるので、
将来心配です。

体調には、くれぐれもお気を付けください。



オレンジさんへ (りぼん)
2016-04-16 21:05:07
ありがとうございます。

阿蘇山が崩れたところに、激しい雨が降ったら・・・と、
心配しています。

体調には、気を付けます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事