キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

好青年

2024-05-22 20:53:51 | 浜中文一
昨日のドラマ「くるり」を見ました。
本人が言ってた通り、文ちゃんが好青年です!!
ずっと、いいやつです。

ドラマでは順調なんだよー。
婚約パーティーをする役だったり、第二の人生を歩き始めた女性のパートナーだったり、今回はついに挙式を上げました。
おめでとう🍾

ヤキモチ焼くとかじゃなくて、よかったね〜って気持ちになるのはなんだろうww
でも、うん、よかった。

昨日はリアタイしてないのですが、終わった頃に「様子見」という決起集会のお知らせがありました。
え?いきなり文ちゃんがファンミーティング的なことをするの??
行きたいです。
さっき、要項をちゃんと読んだけど、複数回申し込むこともできるんやね。せっかくやしって思う気持ちと、何するんやろ(ドキドキ)がせめぎ合ってます。

とりあえず、楽しみが増えました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会

2024-05-09 21:44:39 | 浜中文一
文ちゃんのファンクラブが稼働!

町内会便りが更新されました。

で、その最後がとっても町内会らしい内容で(笑)
ちゃんとしてるなあって。

TOKIOの松岡くんって、別に普通に書けるんよねーって思ったり、そういえばTOKIOの番組に斗真が出演した時に文ちゃんの名前を出してくれて、その時に松岡くんは文ちゃんのことを知ってたんだよねーって改めて思ったり。
ドラマの現場でどんな話してるんかなあ。

そういえば、文ちゃんが辰巳くんとの映画関連の何かで「同担拒否」って書いてたんです。
今週の「カンバリ」聞いたら、体調不良のがっくんの代打で太郎が出ていて「同担拒否」って言ってたww

そっか、文ちゃんが感じた「同族嫌悪」ってこう言うとこなんかなww
勝手に楽しいw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%充電できるよ

2024-05-01 21:09:55 | 浜中文一
今日はApple storeに行ってきました。
7月の途中でcareが切れるので、その前にバッテリー交換をしてもらおうということで。
予約して行ったんだけど、混んでますね。スタッフを捕まえようにもみんな誰かしらの相手をしてるので捕まえられずオロオロ。なんとか予約していることを伝えて、待つもののなかなか誰も来ない。ちゃんと来たことになってるかなと不安になるw
ま、無事に中身のテストをして、80%はあるけどバッテリーが不安定なので交換してもらえることになりました。もちろん下取りに出して新しいのをって勧められたけど、今日の人は一応形だけ言っときますねのスタンスでした。

母の時はタイミングが良かったのか1時間程度だったけど、今日は2時間もある。
まずはご飯!
気になっていたお店に行ってみたら、少し遅いので入れた!
よし、と思ったのも束の間。ここはQRコードから注文するスタイル。
席に着くなり「ヤバい」となり、近くのお客さんにお料理を運んできた店員さんを即座に捕まえる(笑)
そのお店の定番っぽいものを食べようと思っていたけど、正式名称を覚えてないので「コロッケの、えっと、ランチの」としどろもどろになりながら、なんとか注文できた。

待ち時間は本を読もうと思って持って行ったのに、なんだか暗い。本を読むには暗い。仕方がないので、ぼーっとする。特技だから大丈夫ww
とはいえ、ランチなので出てくるのが早くて良かった。

と思ったら、写真が撮れない!?
今のスマホよりも更に小さいtouchで撮ってみる(笑)まあ、撮れたよね。画質は多分変わらへんよね😅

スマホがないと不便だなと感じた出来事でした。ちゃんちゃん。

ゆっくりしっかり食べたものの、流石に2時間もかからないのでお買い物したいなあとウロウロ。
でもGW中だから勝手に暑いぐらいのお天気を予定したいたのに、雨だからあんまり動く気になれない・・・。結構歩き回ったけど、なんか試着とかするほどでもなく(雨の日ってちょっとだけ気が引ける)、気づいたら出来上がりの時間が迫ってる感じでした。

そして再びスタッフさんをなかなか捕まえられず、オロオロ。
なんとか捕まえて、戻ってきたmyスマホ。
やったね!基本が100%になったよ!!
これで、あと3年ぐらい使いたいなあ。
そしたらiPhone19になってるかな。懐かしのナインティーンだよ。ま、その前に不都合が出て来そうだけどね。

今日は文ちゃんの町内会が始まりました。
回覧板を回すのが楽しみだなあ。しっかり町内会で作り込んだHPなのが面白いね!
っていうか、ご挨拶動画を見たら、昨日のイチゴ狩りYoutubeでやった太郎の大喜利を思い出しました。「同族嫌悪」って言うぐらいやから、やっぱり似てるとこがあるんやなってのを改めて気づきました(笑)
昨日は大倉くんも参加して、楽しい大喜利大会やったなあ。

って、アンビに動きがありました。
なんか「ご報告」だけのメールってめちゃくちゃ怖い😨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが街、道頓堀〜OSAKA 1970〜 2023/12/25 13:00

2023-12-30 21:37:14 | 浜中文一
千穐楽、文ちゃん退所前最後の舞台を観にいってきました。
松竹座って懐かしさもありつつ、安心するね(笑)
お話も大阪万博が始まる前の時代だから、知らないはずだけどなんか安心するね(笑)

ところで「プチローザ」って聞こえた気がするんだけど、松竹座裏にあったプチローザのこと?そんなにあのお店長いの?いつの間にかなくなってて寂しいんだけど。

たこ焼きを2個頬張って喋れない文ちゃん。ほんまに食べるんやね。しかも、ずっと食べるし(笑)
口の周りをタオルで拭いてもらうし、瓶ジュースも飲むし。
なんか自由やわ。東京からコテコテの大阪に来た新聞記者さんの役やのに。

何でも屋役の龍太だけど、適当にあしらわれるのがうまいね(笑)
ダンスは相変わらず軽かった。文ちゃんはかるーく踊ってるけど、ちゃんと踊ってた。
そしてガイドブック見ながら文ちゃんが聞いてたら、周りの圧で見えなくなる龍太(笑)どんどん囲まれて追いやられるという、ね。

なんやかんやで漫才をすることになった文ちゃんと龍太。最初はふざけて、ちゃんとしない文ちゃんだけど、やっぱり面白いんだよね。文龍の漫才、延々と見ていたい。
しかも普通に漫才を楽しむ商店街の役の人(笑)本職お笑いの人の気がするのに、やっぱり面白いよね〜。ってか、この人の数代あとが、ウナギ捕獲にめっちゃ協力するあの人になるってことよね(笑)血筋ではないけど。

実は龍太は府の職員だということが分かるけど、一般の人の力で万博も盛り上げるでって感じがいいですね。文ちゃんのお母さん問題もすっきりしたしね。

カテコは1人ずつ挨拶。
もう出来上がってるノリなんだろうけど、話し出すと文ちゃんに殴られる府の人。めっちゃ嬉しそう(笑)しかし大ベテランにも普通に飛びつく文ちゃん。文ちゃんやなあ。
やたら「みなさん、幸せに」という龍太。しかも同じことを言うし、ぐるぐる回るし、落ち着きがなかったw
その前の流れで高い声で挨拶する文ちゃん。そんなに話すこともなく、間が空いたときに「最後」みたいなことを龍太がぽつりと言うと、「個人的なことはいい」とシャットダウンするのがとっても文ちゃんでした。確かにこの舞台とは関係ないもんね。

でも客席としては少しでも長く文ちゃんを見たいし、舞台の楽しい雰囲気も相まって、いつまでも拍手が続きました。
でてきた文ちゃんの口が「はよかえれや」だったのはしっかり見たww
「1人ずつハグしたらええんか?」と言いながら上手に行こうとするから、「文ちゃんとハグ?普段、お見送りとかいらん派やけど、文ちゃんとハグ・・・出来る気がする!」とか考えてたら、そのままハケた。
「新幹線の時間、あるねん」とかごねてたけど、何回も出てきてくれた文ちゃん。
「よー」の一本締めの時に、なんかウケる龍太。

ハーフルコメディというだけあって、楽しい気分で終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだクリスマスだ

2023-12-25 21:31:01 | 浜中文一
今日は有休を取ったので、朝から銀行に行ったり、印刷失敗した年賀状を交換したり、定期入れもしくはカードケースが欲しいなと見に行ったり、なかなか充実した時間を過ごしました。
でもその前に仕事メールをチェックしてるあたり、馬鹿ですね。

ただ平日なので、お店に入るとすぐに店員さんが来て、なかなかのプレッシャーと戦う羽目になりました。無事に逃げられて良かった。

そしてしっかりクリスマスらしいものを食べました。可愛いね。
サンタさんだね。

からの観劇。
これでしばらく文ちゃんを見ることがないんだなあ。
2月のは申し込んでないんだよね・・・。
楽しく終わったけど、しんみりしちゃった。

メインイベントが終わると、本屋に寄ってまた雑誌を買い、チキン代わりなのかマックナゲットを買って帰ってきました。
仕事のメールをチェックしたけど、欲しい返事は来てなかったー。もう休みに入ってるんかー。

クリスマス動画、やっと文ちゃん分を見ました。
いつもいっぱい質問に答えてくれるよね。内容はアレだけど、アレでこそ文ちゃんだしね(笑)
楽しかった。


Aぇ!のFILAアンバサダーの件は、珍しく予約受付に気付きましたた。
アパレルのみとか書いてるけど、再入荷待ちの分を予約できるんかなと思ったら、新しいウエアの予約受付でした。
スニーカーは絶対に買うぞ!と思っていたのでしょんぼりしたけど、なんかキーホルダーをもらえるみたいやしなと思い直してポチッとしました。
それでお昼ぐらいに見てみると、もうSOLD OUTが出てました。
良かったんだよね。多分、サイズが大きい気がするけど、どこで来たらええのか分からんけど買えると言うことで良しとします。

でもまだ先週いきなり始まったあの子たちも諦めてないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着くことはない

2023-12-06 21:17:23 | 浜中文一
昨日、文ちゃんのメールがきました。
なんか知らんけど「結婚報告やったらいいのにな」って思いながら、開けました。
私、フリー素材になるより、結婚の方が受け入れやすいんやなあって思いました。

そっか、年内いっぱいでフリー素材になるんですね。
ということは、松竹座が最後の姿になるんですかね・・・。
最後が松竹座で文龍なんですね。

配信で言うなら、ギリギリCDデビューですね。
そして1月いっぱいでフリーになる屋良ちゃんのヘルプに、フリー素材になってから出演するんですね。
その頃忙しそうだから、チケ獲得方法を調べてもないけどさ。
屋良ちゃんの最後の公演か・・・と思ってたのに、文ちゃんの方が先なんですね。

「だから、らじらーに末澤くんが来るのをまってたんかな」ってコメントを見て、なるほどって思いました。今、Aぇ!祭りなのもそうかもね。(それは単にクリスマスからお正月に現場があるかどうかかもしれないけど😅)

悲観する事はないのかも知れないけど、堪えますわ・・・。
どういう風に活動していくんかな。

とりあえず1日経ってもまだ前向きなことは出てこないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳おめでとう!

2023-10-05 21:34:58 | 浜中文一
浜中文一くん
お誕生日おめでとう!!

お誕生日動画の髪型が好きです。
これを持って、美容室行きたいぐらいです(?)

近くに斗真がいるんですかね?

6歳のスタートはなかなか大変かもしれませんが、きっと変わらず、文ちゃんでいてくれると思ってます。
今まで通り、文ちゃんでいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らの千年と君が死ぬまでの30日間 2023/9/24 13:00

2023-09-24 21:10:11 | 浜中文一
文ちゃん、綺麗でした。

前の方だけどサイドブロックだと思っていたら、実はセンターブロックの席でした。
しかも客席に降りてきたので、明らかに振り返ってひたすら文ちゃんを眺めるという時間もあり、近くで堪能してきました。
変わらないですね。松竹座で関ジュ公演してた頃と同じほっぺたでした(←分かりにくいw)
こういう真面目な役って最近あんまりなかったから、ふざけることなくずーっと綺麗でした。髪の毛もあの頃の長さだし、青色の毛を付けていて、白の衣装に映えて美しさが増してました。
というか、平安時代の話だから直衣だと思い込んでいたけど、白基調にシルバーが付いたスーツでした。カッコいい。

ただ話としては悲しいね。
何をどうやって3人が知り合うのかと思ったら、そういうことだったのか・・・だし、最初歪んでいた(自我を殺していた)草介は少しずつ人間らしさを取り戻すけど、歪んでいることを隠していて増長させてしまった光陰はどうにもならなくなるし、とわは漫画だからそもそもの設定がパタリロのとある回を思い出すんだけど、その分100年かけて回復するのかなって想像したり。八百比丘尼もとわのことを分かってるから、深い事情があるんだろうし。

でも重い舞台には感じませんでした。
生演奏と照明とシンプルだけどちょっとずつ印象の変わるセットだし、笑いも挟んできて楽しかったです。
バンドメンバーが子供達のガヤを言ったり、楽器と呼んでいいのかという楽器で面白い音を出したり、何かと楽しかったからかな。歌もハモだけじゃなく、がっつり歌うし、大忙しですね!

あと、もう一つ勘違いがあって、何故か1時間30分と思っていたら開演前のアナウンスで「上演時間は1時間45分を予定しています」って聞いて驚きました。色んな意味で気楽に来たから、観劇中に軽くお腹の怪獣が鳴いてきっと隣の席に人に聞こえていただろうなと思います。別にお腹空いてた訳じゃないんだけどねー。

辰巳くんは芝居が上手いね。2020年の3月以来かなって思うけど、役者だなあって感じました。
とわちゃんが可愛かった〜。声を出せない役だから、動きがめっちゃ可愛いの。もちろん「声が出せないから」とか心の声をめっちゃしゃべるんだけど、その声も可愛いの。「草介」の漢字あてクイズの時とか、最高でした!
っていうか、あそこはアドリブコーナーだよね。きっと今日は辰巳くんが延ばしたよねw光陰様ではなく文ちゃんが出てきたもんね。
そうそうはじまりが八百比丘尼様の歌から始まったのでビックリしましたが、歌は上手いし、演技はかっこいいし、それでいてカテコでは持ってきたマイクと劇中で使ってるマイクがあるからってそれぞれ文ちゃんと辰巳くんに渡して歌わせるし、お茶目さんだし、素敵でした。ああいう大人でありたいです(どうした、急に)
文ちゃんは劇中にソロ歌はなかったです・・・。でもソロパートはあって、もっと歌って欲しいなとしみじみ思いました。せっかく筋トレもしてるみたいだし、踊れるよね〜。

カテコでも2回ぐらい出てきてくれても、特に挨拶とかはなく、「ありがとうございます」って口が動いてるなあぐらいと「映画もよろしくお願いします」って言ったのと辰巳くんが「また会いましょう」的なことを言ったぐらいかな。

しっかり2時間ありました。

映画と繋がるとかそういうんじゃなくて、舞台だけを観ても不思議な感じがしてとても良かったです。
ま、デジチケを今日買ったばかりの人が言うなって話ですけどw
映画は来月末からなのでしっかり見に行こうと思います。試写会で見た人によるとファンタジーではないらしいので、覚悟して見に行こうと思います。

それにしても文ちゃん、綺麗やったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奏劇vol.3 メトロノーム・デュエット 2023/7/29 12:00

2023-08-02 21:25:18 | 浜中文一
懐かしい会場ですね。

傾斜になるのが早くて見やすかったです。

あらすじにも書いてたけど、高橋克実さんはミイラ取りがいいミイラになってねー。なんか無理なくしぜーんと操られてるの。それまでは「この人やばいな」って感じなのに、すっかり変わってるの。すごいねー。

その分(?)斉藤由貴さんが謎で、(スパイファミリーの)ヨルさんなのかなってワクワクしながら見てました(笑)でも、まあまあ合ってたよね。

カテコで、アフトでしゃべるからと原案・作曲の太郎さんが斉藤さんに話をふったんです。
そしたら克美さんのことを「つるっとしたおじさん」ってサラッと言うし、太郎さんのことは「ジャムおじさん」だし、克美さんも太郎さんの「毛量と白髪が羨ましい」って言うし、会場大爆笑。
っていうか、ステージ上も大爆笑で衣装の白衣で顔隠すぐらい笑いを堪えきれない富田靖子さんが可愛かった。ツボに入ったら、止まらへんよね〜。

それにしても「私のお嫁くん」では、はやみんのお母さんの顔だったのに、舞台では働く1人の精神科医の顔で、役者さんって凄いなーって思いました。

文ちゃんとテラさんを見たくて行ったけど、どなたが出てきてもワクワクする舞台でした。75分というのも見やすい長さだったかも知れない。もう少し長くても良かったけど。

でも、もうネタバレしてもいいから書くけど、文ちゃんは自殺しちゃう役だったからそこから最後の最後しか出てこなかったから、長くてもアレだったかもしれないけど。
テラさんは「チューバじゃなくてサックスがいい」というのがやっと分かりました。ただ心の中にあるものは見た目とは違って、どろっとしていたんだなあ。それを持ち出されて恐怖が植え付けられたら、元に戻れるのかな・・・。

奏劇だから音楽が全面的なのは分かっていたけど、しっかり朗読劇でもあるから手に持った台本を見ながら話す感じでした。お顔も見たいんだけど、な。


アフタートークは太郎さんと演出の山田さんと文ちゃんの3人。
気付いたら30分ぐらいありました。
アフトでこの長さって珍しいよね(笑)太郎さんが楽しくなって、おしゃべりが止まらなくなった感じかな。
なんかふとしたときに3人とも関西のイントネーションで、ほんわかしたけど太郎さんの出身は違いました。

ただ30分もあったのに、面白すぎて内容をほぼ覚えていないというww
文ちゃんが早く稽古場に来てコーヒー飲んでるとか、ストイックって太郎さんに言われて、謙遜してた。
文ちゃんの林も、テラさんの望月もモデルの人がいる、と。
音がはまらなくてピアノの音じゃなく、台詞にエコーがかかった日もあるw
克美さんと太郎さんが話していた前立腺の話は、医学的な話。
でも「舞台上で言わないこと」って山田さんが制したその5秒後ぐらいに太郎さんが言ってたw
斉藤由貴さんが稽古場で「休憩10分って言ったら、10分経って稽古が始まるときにケータリング取りに行った」でもそれがおちゃめに映る。
昨日のお弁当は「ヒレかロースどっち?」か聞いたのはテラさんにだった。「僕には聞いてくれなかった」文ちゃん。
原案・作曲・ケータリングと書いて欲しい太郎さん。
「音楽は2枚目」の太郎さん。
でも「袖に戻ると、今日はあんまりウケへんかったなあって言うから、太郎さんのバラエティ力を試す場」と思っている文ちゃんw

そんな感じで山田さんが必死に軌道修正しようとしてるのに、太郎さんがふざけて(?)、文ちゃんもどっちかというと太郎さんよりで、あっという間の30分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うねんで

2023-06-17 21:40:14 | 浜中文一
「風間くん、これ以上罪を重ねないでー」と思って先週見終わったので、実際は刺せなかったということが分かってほっとしました。
でも結局、「執行猶予がついて」って言ってたから有罪なんですね。
あー、また罪が増えた・・・。

と、ドラマと現実の分からないようなことを考えながら見たドラマが最終回を迎えました(笑)

でも、なんていうか、学生の頃なのかな?ドラマの撮影現場に見学に行ったときの風ポンが本当に学生っぽくって年齢不詳だなって思ったんです。
まあ多少髪の毛に白いのが混じったりするけど、童顔さんだもんね。
だからって次のドラマで風ポンの兄役が文ちゃんだなんて!?
めっちゃびっくりしました。
実年齢で言うと4歳ぐらいの差だから、まあ無茶でもないのかな。

ただテレビ東京系だから、どれぐらいの遅れで放送されるのかは心配です。
え?テレビ大阪で放送されるよね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする