理々庵

**気が向いたら更新**

ホワイトチーズケーキ&かぼちゃマフィンと成長

2012年04月29日 | パン・お菓子・料理
朝から人生初の二日酔い 早朝から頭が重痛くゲンナリ でも、早々に対応してホワイトチョコを混ぜ込み湯煎焼きしたホワイトチーズケーキと、かぼちゃマフィンを焼いて(なし)うめ吉さん宅へGO
ミディアムダディと一緒にビックダディを見て、あーだこーだ言って楽しんでました そして、なによりびっくりなのがチビうめさんの成長ぶりです しっかり座ることが出来るようにもなってるし、バイバイも「ねぇ~」と首をかしげる可愛い仕草もできるようになってました

                      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌ&レーズンとくるみの塩麹パン

2012年04月28日 | パン・お菓子・料理
昼間は、新緑の庭を見ながらえっちゃんとみーペタと昼食 ちょっとした料亭のようです ランチの後のデザ用に焼いた、レモンカードを使ったマドレーヌと夜、飲みのお土産に焼いたレーズンと胡桃を入れた塩麹パン 調子よく飲んで喋ってたら、結構な量を飲んでしまいペロンペロン 地元でよかったぁ

                       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭散策

2012年04月28日 | 日々徒然
みーペタと練馬の庭を散策してたら、な・な・なんとたぬきアライグマを発見そして激写

            
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HB塩麹食パン

2012年04月27日 | パン・お菓子・料理
マンション直帰。折角だから、塩麹を使ったパンを焼こうと思ってセットしたまでは良かったけど、焼き上がりの音に気が付くことなく、うたた寝してて、ちょっと焼き過ぎの塩麹食パン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウゼー

2012年04月26日 | 日々徒然
今回、同じメンバーでの2回目の飲み会だったんだけど、クソがつくほど面白くないし、疲れた
女子は気心しれた後輩で問題ないんだけど、男性二人は先輩と後輩 その先輩の男性が超面倒くせーウザウザ野郎 ブランド品をひけらかし、金持ちを気取り、愛人がいるような素振りをし、話すことはすべて自分や家族の自慢話。自分の価値観を押し付け、そうでない人は、貧乏人扱い 所詮、サラリーマンじゃ高が知れてることをわかってない モテてるつもりでいるみたいだけど、見た目は、どう見てもラーメン大好き小池さん ざんね~ん とっとと転勤しやがれ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2012年04月25日 | 日々徒然
もうすぐ開幕黄金週間
エライ人たちの予定との兼ね合いで、左右される休み… 今回、5月1・2日とも休みが決定し9連休となりました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-7・8日目完成-(その他3品)

2012年04月22日 | パン・お菓子・料理
内海光司(光GENJI)でもなければ北公次(フォーリーブス)でもないマイナージャニーズで締めくくろうと思う塩麹日記も8日目を向かえ完成となりました。
どこで出来上がりとしたらいいのかわかんない感じでもあったけど、出来合いの塩麹と同じ緩さ、つぶ加減になったので出来上がりと見なしました 22日(日)が寒かったこともあり、夜暖房を入れた部屋に置いてたせいか、22日夕方の画像より23日(月)の朝の画像の方が、緩く、粒が潰れて完全なおかゆ状態なのがわかるかと思います 自家製塩麹の出来上がりりぃ
夕飯は、ママのリクエストに答えて先週同様、塩麹豆腐ハンバーグとブロッコリーときのこのわさび醤油炒め パンの画像は、懸賞で当たったチェルダーチーズを使った枝豆パンです さぁ~て近日からは、自分で作った塩麹で料理やパン焼いて行こうと思います 保存は、冷蔵庫で6ヶ月


                

                
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記―6日目―

2012年04月20日 | パン・お菓子・料理
役所広司、的場浩次、最後に室伏広浩でもない塩麹育成
今日も水分量が若干増えていて、表面ににじみ出ていましたかき混ぜても、緩さ度も若干アップ匂いは、穀物特有の香りがなんとなくする感じ
もうこのへんで、著しい変化もなくなってくる頃なのかないちを7~10日で出来上がるはずなんだけど、寒いこともあるから、あと2・3日様子みて出来上がりにしようと思います

この日は、池袋で同期と和食で飲んでカラオケ行って、羨ましいくらい酔っ払って、一緒にタクシーで帰って来ました タモリ倶楽部ちょっとしか見れなくて、残念

画像は21日になって、帰って来てから深夜のもの
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-5日目-

2012年04月19日 | パン・お菓子・料理
今田耕司でもなければ、東野幸治でもない塩麹作り
わりに寒かったせいか著しい変化は感じなかったけど、日に日に水分量が増えてることだけは、わかる感じ 先日は、容器の隅っこを見ると水分が溜まってたけど、この日は、平になってても水が表面に浮き出てるのがわかって、容器を傾けるとジワーッと下に塩麹が傾くほどにドロンとしてきました かなりのリゾット状態です 今週末も寒いみたいだけど、どう変化するか楽しみ この週末は、塩麹を入れたパンを焼いてみる予定

ドライイーストは入れるのという疑問が起きそうなので、お答えしておきます。塩麹は塩の扱いで入れるのでイーストは入れます。だからと言って、イーストと塩麹がケンカすることなく普通に膨らむみたい 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-4日目-

2012年04月18日 | パン・お菓子・料理
加藤浩二でも石坂浩二でもなくて塩麹 仕込んで4日目を迎えました
かき混ぜなくても水分が多くなってきたことがわかるくらいになってきた 容器の端っこには水分が溜まってるし かき混ぜても、もったりとしているものの今までと違って、重たく感じないでかき混ぜることが出来るようにもなった気がする だんだん麹は順調に育ってきてるっていうのに、ママが「塩麹たくさん売ってるじゃない買って来たわよ」って、それは出来てる物で、俺はそれを作ってるんだってぇって感じ まったくもぉ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-3日目-

2012年04月17日 | パン・お菓子・料理
三日目に突入した吉川晃司でもなければ仲本工事でもない塩麹
今日の変化としては、水分が随分と出て全体にまわり粒がキラキラしてぐちゃぐちゃしてきました あきらかに2日目より水分が出てるし、粒の角が取れてきた感じです。思いのほか、進化が早いです 念のため、臭いを嗅いだけど別に無臭 暖かい季節で一週間程度で出来るとのことだから、週明けには出来上がる感じかな この塩麹を使って、料理の幅を広げてみたいところです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-2日目-

2012年04月16日 | パン・お菓子・料理
もしかしたら手順を間違えて作ったという不安に震えながら帰宅し、一日一回空気を入れるためにかき回すという儀式を執り行いつつ、麹の様子をのぞいて見ると幾分、全体的に水が含まれ、つぶつぶが大きくなっていた そして、少し褐色になっていたのが気になる でも、本で確認したら、アミノ酸の作用で「メイラード反応(褐色反応)」というもので、味に問題はないとのことだったけど、ホントに大丈夫なんだろうか 楽しみに育成するつもりが若干ストレスになってきた気がする
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹豆腐ハンバーグ

2012年04月15日 | パン・お菓子・料理
ひき肉、たまねぎ、お豆腐、塩麹、胡椒と材料はシンプルな豆腐ハンバーグ
大根おろしと大葉をのせて、ポン酢でいただきました
塩麹効果 しっかり膨らんで、ジューシーだった お肉嫌いのママも「美味しい」と言って完食 確かに、お肉100%よりさっぱりしていて、食べやすかった また作ろうと思うし、塩麹使っていろいろ試したくなってきた
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹日記-1日目-

2012年04月15日 | パン・お菓子・料理
自分で塩麹を作ってみたくなって、乾燥麹を購入したくても品薄で入手困難 ソラちゃんのお力添えあって入手でき、今日から仕込みます 麹200グラム(一袋)に熱湯と天然塩と水を入れて、一日一回かき回し、基本一週間ほど放置プレイお粥状になったら出来上がり
まずは基本作業終了 今はただ、お米が水含んだくらいの感じかな 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜会

2012年04月13日 | 日々徒然
思いがけず本降りの雨にも負けず、セラちゃんとの夜会は執り行われました 夜会は、のっけからカラオケでした りりは、レパートリーが全然増えてないんだけど、セラちゃんは微妙に増えてるんだから勉強家 バイバイしてからしばらくの間女々しくて 女々しくてぇ~っていう、コミックバンドの唄が耳から離れなかったです そして、たまった近況を話しつつ、キャラメルほうじ茶に文句を言いつつ、オニオングラタンスープをすすったのです あっつステキなプレゼント追ってアップしちゃう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする