理々庵

**気が向いたら更新**

編み込み

2011年07月31日 | 日々徒然
この日は、頭をお貸しに大泉家へ
今月、ハワイで、こっちゃんが結婚式でする編み込みヘアーをえっちゃんが練習すべく、りりのロン毛をお貸ししたわけです 左右から編みこんだものをひとつにまとめて、まとめ髪は巻き巻きにして、まとめたところにはお花を飾るという仮案でまとまりました いい感じでしょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い-地元-

2011年07月30日 | 日々徒然
地元の友達3人で暑気払い さすが20%off券の威力は絶大 さんざん食べて飲んでもお一人様2700かなりお安くあがりました キモチよく帰って寝たら地震ですよ最悪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2011年07月28日 | 日々徒然
       

この日は急遽、仕事に時間が出来たので午後過ぎから休みを取って、うめちゃんの新居に初お出掛け
りりの会社からは電車を乗り継ぎ30分程度の距離のところになりました 初都電乗車 あれは電車じゃないね線路を走るバスだね 一車両しかないし、乗る人居ない駅は通過するし、アナウンスが流れたボタンを押して知らせるまさにバスなのです初めて乗って、俺経験値を上げたよね そして、久しぶりに会ううめちゃんにも新居にも感動 なんてったって立派なお腹と立派新居 天井は高いし、リビング広いし、屋上からの眺めもいいし、お風呂は、ちょっとした日本旅館のような作り 今度行った時は、撮影許可もらって改めて報告しちゃう 旦那ちゃん、頑張ったよねホント、ブラボーです
しかし、ずっと躊躇してたんだけど行ってよかった元気でよかった 折角作ってくれた車2台分の駐車場使わせてもらいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ完全移行

2011年07月25日 | 日々徒然
世の中は、地デジ完全移行で騒いでるけど実はうちのテレビ、薄型ではあるけどこの場に及んで地デジ対応ではないんだよねぇ でも、デジアナ変換とやらで移行された今も無事映っています  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の甘辛煮

2011年07月24日 | パン・お菓子・料理
体調不良で買い物に行く気力もなければ、台所に立ってるのもイヤなのと、どうしても火を使わないで調理したく、冷凍庫にあった手羽元で炊飯器で作る定番の鶏の甘辛煮です ホントはゆで卵も一緒に煮るんだけど、ゆで卵は茹でるの面倒で削除でした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこフレーキー&キャベツと豚肉みそ炒め

2011年07月23日 | パン・お菓子・料理
                    

久しぶりにパン焼きと自炊 本来ならこし餡で作れなきゃなんだけど、前々からあるつぶ餡消費で作ってみたあんこフレーキー どれだけ振りだろう、一日家に引きこもっていたのは そして、夕飯にシリコンスチーマー使って作ってみました使わないから暑くないし、意外と簡単和風ホイコーロってな感じで美味しかったぁ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年07月23日 | 日々徒然
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃケーキ

2011年07月17日 | パン・お菓子・料理
この日は、叔母えっちゃんの誕生日会&野暮用の報告会
えっちゃんが好きなかぼちゃを使って、かぼちゃケーキです お気に召してもらえたようで安心しました かぼちゃケーキのようにハートのアイスのようにイイ感じにいけばいいんだけど、なかなか難多しでも、終着点は確実に見えているこれでいいのだぁこれでいいのだぁ

                   
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2011年07月15日 | 日々徒然
この日は、元上司の送別会飯田橋で早目のスタートで早目に終了
この一週間、月曜以外ずっと何かしら用事があって、自分ひとりの時間がなくてワナワナ&イライラしてて、相当のお疲れモード
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野暮用

2011年07月14日 | 日々徒然
この日は珍しいエリアへ野暮用があってお出掛け
画像は恵比寿のガーデンプレイスからです せめて、夜景を見ることが出来るのを楽しみにしてたのに、予約がされてなかったばっかりに、普通の席での食事でガッカリだよ だったら、なにもガーデンプレイスじゃなくたっていいじゃねぇかよ まったく使えねぇ
1枚目の画像は、薄く山が見えるんだけど、肉眼だとその奥に富士山もみえたんだけど画像じゃわかんないね 2枚目の画像の雲が怪しい感じだけど、すでにこの時、自分が雲行き怪しい中にいるとは露知らず・・・

                   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新盆

2011年07月13日 | 日々徒然
東京は今日からお盆。パパやおばあちゃんほかご先祖さまが練馬の家に帰ってきます。おばあちゃんにとっては新盆。お供物に、庭で取れたミニトマトがフルーツのように何房も上げられていて、有り難くうれしく思う。地味目な祭壇で真っ赤なトマトは、これでもかというくらいの自己主張をして存在感あらわでした。

           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯っ・はっ・ハッ・・・。

2011年07月13日 | 日々徒然
今朝、ネットニュースで『本物の歯で入れ歯、移植再生』という記事を見た
詳しいことは、意味がよくわかんないけど、以前抜いた親知らずの歯を3本を持ってるりりとしては、先見の目があったのか いずれ使い道があるってこと まぁいいや、抜いた自分の体の一部を今後も大事にしようと思う
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコンスチーマー-南瓜の煮物-

2011年07月10日 | パン・お菓子・料理
この週末、ママが夏風邪をひいてしまいダウン
まったく食欲がなく、体中が痛いというママが南瓜の煮物くらいなら食べれるということで、早速、先日購入したシリコンスチーマーを使って作ってみました あいにく画像はないんだけど、かなりいい感じに出来ました 煮物大好きなママも「思ったより美味しい」と意外性に驚いてたくらい 少しでも食べてもらえて安心です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー-初収穫-

2011年07月09日 | 日々徒然
今期初のブラックベリー収穫
虫除けスプレーガンガン全身に振り掛けて、いざ出陣 背伸びしたり、右手だけ突っ込んで奥にぶら下がってるブラックベリーを収穫です 若干、道行く人に不思議そうな表情されながれも、我が家のブラックベリー摘むのに何ら問題なし そこそこの初収穫ではないでしょうか

        
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会

2011年07月07日 | 日々徒然
久しぶり、どれくらいぶりかも思い出せないくらいの同期会
本社所属の同期がここ最近になく、結構たくさんいることがわかり、一部の同期との間で企画しようとことになって参加 今やみんな管理職大したもんだよ そして、よくわかんないけど一升瓶の焼酎のボトルキープをして、その有効期限中に次回またやろうとの運びになった そして、不思議なことに飲み出すと、いいおっさんたちが「りりちゃん、りりちゃん」と呼ぶ 酔っ払ってるのか、あの頃に戻ってるのかは微妙

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする