理々庵

**気が向いたら更新**

オレンジピールラウンドパン

2010年02月28日 | パン・お菓子・料理
オレンジピール入りのパン。このスリムラウンド型で何回焼いたか覚えてないけど、今までの中でいちばんいい焼き上がりというか出来映え。端っこまでちゃんと膨らんで凹凸が付いてるし、焼色も均一でしっかり色が付いている。よは満足じゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ入りくるみパン

2010年02月28日 | パン・お菓子・料理
レシピはもっときっちりした形なんだけど、クルミとレーズンを巻く時にはちみつを生地に塗るので、そのせいか生地がだらけたね…。レシピはくるみだけなんだけど、レーズンも入れてみた。表面にはグラニュー糖をまぶしたので甘くてふわふわでいくらでも食べれそうなパン。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンエピ

2010年02月27日 | パン・お菓子・料理
沖縄に住む友人が「最近ベーコンエピにはまってる」という内容のメールを送って来たので、食べてもらうことは出来ないが作ってみた。そして、かなり美味かった!久しぶりにフランスパン用の粉を使い、中にはベーコン以外に粒マスタードとチーズと黒胡椒を入れて焼いた。チーズと黒胡椒はレシピになかったけどオリジナルで入れて結果大正解でした あの辛口なママも絶賛

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃん

2010年02月26日 | 日々徒然
残念だった。キムヨナ恐るべし…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアーアイロン

2010年02月23日 | 日々徒然
10日くらい前に髪を肩より短くした。こんなに短くするのは思い出せないくらい。中学生以来かと。美容師も躊躇してたっけ。別に切ったことに理由も意味もない。ただ、ここ最近していた夜会巻きに疲れと痛みを感じただけ。あとは髪にかかる消費時間の問題。まさに時は金なり。美容院で買ったヘアアイロンが手助けしてくれてます。3000円のお手ごろ価格でサイズも小さくて使いやすい。でもってピンクとはなんとも愛らしい。ここ最近で、いちばんのお気に入りで便利品。画像は追って。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもあんパン

2010年02月21日 | パン・お菓子・料理
フープロのこけら落とし。さつまいも餡を作ってさつまいもあんパン焼きました。生地をねじって可愛く現代風なあんぱんに。餡もチンしてガーすれば意外と簡単。フープロで他のものも作れるので今後が楽しみ。すでにいくつかフープロ利用のレシピもピックアップ済み。まずはこけら落とし成功です。にんまり。画像だと小さく見えるけど、1個の大きさは手のひらくらい。食べ応えあり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモンロールラウンドパン

2010年02月20日 | パン・お菓子・料理
手土産に焼いたけど、体調が良くなかったせいか100点の出来ではなかったのが残念。もっとクルクルをキレイに出したかったというのが、課題。今回は焼色をしっかり着けるために10℃高くして焼いたのは成功!いい感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V6

2010年02月16日 | 日々徒然
知ってる人は知ってるだろうが、大のV6ファンです。車で「very BEST」聴いてるし、カラオケでは唄ってます。解散完全否定に安堵しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フープロ-届いてるの巻

2010年02月15日 | 日々徒然
随分前に届いてます。入手済み。さつまいも餡を作りたくさつまいもも購入済み。だがしかし、まだ箱から出しただけで手付かず、時間と気力の問題。まわりからフープロに翻弄されるんじゃないかと心配されてます。カタログとちょっと違って赤いラインが入っていて、なかなか好み。折角なので追って画像をアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーリース

2010年02月14日 | パン・お菓子・料理
再び。「食べてみたい」とのリクエストにより焼いたパン。あぁ~焼いてみせましょう!食べさせてあげましょう!大船に乗った気分で任せておけ的余裕で焼いてみたものの、レシピの写真とは同じにならない。でも、喜んでもらえたのでオールということで。でも、マジふわふわで美味い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルパン

2010年02月13日 | パン・お菓子・料理
1月30日にアップした生キャラメルシートを使って焼いたパン。うまくツイストに出来ず断念。2本を切ってしまい断面を見せるようにして焼いてみました。思ってたよりイイ感じに焼けた。キャラメルシートも食べない生キャラメルがこんなかたちで生かされるなら、ありって感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖レーズン

2010年02月11日 | パン・お菓子・料理
世はバレンタイン。会社のおじ様たちにこのパン4本焼きました。休みだというのに、一日立ち仕事ですわ。2本は微妙なので、切り分けして自分で食べたり、おすそ分け用にして。ホントは3本成功してくれたらよかったんだけど、そうもいかない。プレッシャーに負けたのだろうか。情けない。残り1本は後日焼いて渡そう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーリース

2010年02月07日 | パン・お菓子・料理
ホントはクリスマスシーズンに焼くべきパンなのかもしれないけど、この時期に。生地を牛乳で作って、中にはホワイトチョコが入ってます。な、だけにミルキーなのです。このポコポコの形には技があって、ひと手間かかって可愛いく出来るのです。シーズン中なら、リース上部にjを飾るところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインナーパン

2010年02月06日 | パン・お菓子・料理
今回のは、ウインナーがカットインされてるタイプのパンなのだ。上にはマヨネーズとチーズ。美味くないわけがない。だが、成形がグズグズな感じでイラっとする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードプロセッサー

2010年02月04日 | 日々徒然
通称:フープロ。欲しいと前から思っていたところに朗報。ある役員さんから「これあなたにあげます。好きな物もらって」と選べるギフノ本をもらった。いろんな物があった中から、以前から魅力的に思っていたフープロをチョイス。早速、ハガキを出した。これがあると、パン作りにも幅がでるのだ。この季節だと、さつま芋餡なんかはフープロで作ることが出来たりしちゃうのだ。物は増えてちょっと考え物だが、よしとしよう。届くのが楽しみ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする