LINUS(ライナス)の部屋

ヤンチャで,内弁慶で,シニアなトイプードル
ライナス(♂14歳です。)の成長記録です。

昼からは雨だったので,散歩は朝だけ。働き者のマルハナバチ。

2017年05月31日 22時33分41秒 | ペット


【今日の動画は,2分7秒です。】





 昨日までの暑さがうそのような涼しい朝でした。



 曇り空はなんだかわびしい感じはしましたが,暑さには変えられません。

 庭のアンちゃんのお墓のそばのアジサイが少し色づき始めました。今年はたくさん咲きそうです。



 バラもまだツボミがあるので赤い花が咲きそうです。



 マルハナバチが忙しそうに仕事をしていました。













 ライナスは,今日も郵便屋さんのお手伝い(のつもり)をしてくれました。



 もちろん,お礼をしなくっちゃぁいけません。





 夕方は,雷もゴロゴロと鳴ったので,ダッコをしなくてはならなくなりました。いつものビビリ犬です。





 けっこう激しく降った時間帯もありましたが,夜になって収まりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いっ!! 夕空・イトトンボ三度

2017年05月30日 22時32分08秒 | ペット


【今日の動画は、2分22秒です。】







 今日はどこもでしたか、こんなに暑い日なのは。



 昨日よりもっと。家の中まで暑くなりました。まだ、扇風機は出していないし、エアコンのリモコンも見当たりませんでした。ただ、ひたすらガマン。



 それでも夕方の空は、雲が多くって風もさわやかになっていました。

















 久しぶりに、雲のある夕空となり、コントレイルや、お月様も見えました。



















 そして今日も、イトトンボたちです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もイトトンボに見とれました。

2017年05月29日 22時28分18秒 | ペット


【今日の動画は、3分45秒です。】





 今日は夏のような暑さでした。



 朝と夕方の風は、まだ真夏のようではありませんが,気温はずいぶん上がりました。



 朝の公園もまぶしいくらいでした。

 散歩から帰ると,特別な用がない限りはライナスと一緒に一休みをしています。





 ソファでゆっくりとしているとそのうちに,ライナスは船をこいでいたり,そのまま寝落ちをしてしまうんですが,今日は,団地内で工事があったようで,作業をする車の音や大工仕事の音がひっきりなしに聞こえてきて寝られなかったようです。





 夕方の散歩では,今日もイトトンボが同じ場所にいました。



 じっと写してくれるのを待ってくれているように見えます。



 青いのや灰色のがいました。



 飛んでしまうと小さくて細いので見つけにくくなります。









 夕方の空は今日も雲一つない空でした。















★今夜はblogramに何か突然のアクシデントがあったのでしょうか。つながりません。ご承知おきください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろマスクに加工。水鳥、イトトンボ、黄色い花。

2017年05月28日 22時32分07秒 | ペット


【今日の動画(ほとんどスライドショーです。)は、2分13秒です。】









 昨夜から今朝にかけて,ずいぶん冷え込みました。



 朝の散歩は,少し遅く行きました。







 その前に,ライナスが,遊ぼうとライオンヘッドのおもちゃを持ってきたところを撮りました。

 FBの加工でメガネをかけさせたり,「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」に登場をするアライグマのロケットのマスクをかぶせたりのおもしろ写真にしました。(ベビーグルートも登場しています。)





 のんびりとした日曜日です。



 今日も風がちょっと強かったかな。





 調整池のガーガーさんたちは4羽いるみたいです。夏も越すのかなぁ。











 イトトンボも発見しました。









 黄色い花もいっぱい咲いています。







 明日もいい天気みたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり階段は苦手みたい。優しいネコちゃんも苦手?

2017年05月27日 22時57分35秒 | ペット


【今日の動画は、3分です。】









 天気はいいのに、けっこう風が強く冷たい感じがしました。おかげで、散歩でも汗をかくほどではありませんでした。






 公園では、なかなか階段を上がろうとしませんでした。どうしたのかなぁ。元々あまり好きな方ではありませんでしたが、それでも、トントンと上り下りはしていたんですけどねぇ。

 夕方の散歩の時に、ライナスが久しぶりに道路を渡ろうというので仕方なくつきあいました。走って渡っていた時もありましたが、今はそんな元気はありません。幸いにも土曜日なので通行量が少なかったのでゆっくりと渡ることができました。









 そして、とっても久しぶりにニャンコちゃんと会いました。とても優しい猫ちゃんで、優しくライナスを呼んでくれたり、敵意がないことを示すためにゴロンと横になってくれます。残念ながらビビりのライナスは近寄ることはしませんでした。















 マーガレットの帯化です。



 以前にものせたものかなぁ。



 退院後,1ヶ月となりました。手術からは1ヶ月と10日です。「デスクワークが可能」な時期です。もちろん起きている時にはコルセットは装着しています。10日後に,血液検査に行きます。7月中旬にMRIで確かめる予定になっています。まだまだ,日常生活に回復できていないということです。ちなみに,私はしませんが,「ゴルフやテニス,長期間の旅行などは手術後3ヶ月を目標としてください。」と記述があります。もともと,スポーツをする方ではありませんし,そんなことができるような状況ではありませんでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた。相変わらずのスリッパ泥棒。

2017年05月26日 22時42分53秒 | ペット


【今日の動画は、2分17秒です。】







 朝から曇りで,いつもより冷たい風が吹いていました。









 うちの庭のバラもきれいに咲いていますが,隣町にはたくさんのバラで有名な庭園があります。「湧永庭園」という名前です。ちょうどたくさんの種類のバラが咲いている頃でしょう。











 元気なら行きたいところですが,とても広い庭園で相当歩かなければなりません。ということで,今年も残念ながら見送りとなりそうです。

 去年あまり花がつかなかったアジサイは,今年はたくさん咲くかなぁ。









 ライナスは,すっかり元気で安心しました。





 散歩の時にも速く歩こうとするので,ちょっと追いつけなくなります。





 私の方は,まだ走ったりできるほど回復をしていないので,気をつけて歩いています。でも,毎日自然の中で,ライナスと一緒に歩いて日差しや風を感じながら鳥たちやカエルの声を聞いていると,少なくとも心は癒やされています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の体調不良から復活です

2017年05月25日 22時35分12秒 | ペット


【今日の動画は、3分16秒です。】





 昨夜は,夕飯時からライナスの体調が変で,吐き気がするのかズーッとウップというような感じで,しかもダッコをしてくれとせがんできました。
 寝る時まで様子を見ましたが,大丈夫そうなので階下で寝かせました。
 最近は川の字ではなく,別々に寝ています。その方がお互いにゆっくりと眠れているようです。

 そして,朝起きるととっても元気ではありませんか。食べ過ぎだったのか,何だったのかよくわかりませんでしたが,結局吐きもしませんでした。







 朝の散歩は軽くでした。



 その後も静かにおとなしくしていたり,





 いつものようにスリッパを強引に持って行ったり,














 郵便屋さんのお手伝いをしたりの一日でしたが,用心のためにごほうびのおやつの量は減らしました。





 夕方は,カエルの声を聞きながらの散歩でした。





 日は暮れていなかったのですが,雲が多くて暑くもありませんでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はちょっと運動不足です。

2017年05月24日 22時05分11秒 | ペット


【今日の動画は,1分33秒です。】





 今朝までに降った雨で,山はすっかり雲の帽子をかぶっていました。





 おかげで,久しぶりに涼しい空気の中での散歩となりました。



 昼間からはまた雨で,夕方の散歩も小雨が降っていたので中止にしました。



 スリッパを持ってくるだけでは,ちょっと運動不足気味のようです。





 いろんな種類の黄色い花が,道端や中央分離帯にたくさん咲いています。









 庭のバラもきれいに咲きました。







 朝の散歩のあとのゴロンです。







 ペロペロ



 おしりをあげてのペロペロ



 これはペロッ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコットのトイプーちゃんに会ったよ

2017年05月23日 22時33分39秒 | ペット


【今日の動画は、1分19秒です。】





 朝の空はとっても青くって、また昼間が暑くなる予感がしました。









 お父さんは、病院の診察の日でした。今日も、採血があって血液検査でしたが、ようやくCRPも許容範囲内になりました。これで、抗生物質と鎮痛薬が減り、腰関係の薬はなくなりました。そして、長年愛用したコルセットも、新しくしてもらいました。新しいのは真っ白で、まるで別物に見えました。おまけにサイズは一緒なのにきついということは、今までのが伸びきっていたということです。

 夕方は、すっかり曇り空となり、今にも降り出してきそうな空でした。







 同じ団地内のアプリコットのトイプーちゃんと会いました。



 何度か会っている知り合いです。



 しばらく、匂いっこをしていました。一緒に遊べばよいのですが、遊び方がわからない感じでした。



 飛行機の大きな音がするので見上げると、とても低いところを飛んでいました。







 今日は,ピアノの下でゴロンです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のさえずり。大音量でもリラックスできるのか。

2017年05月22日 22時14分54秒 | ペット


【今日の動画は、3分8秒です。】







 朝から暑くなりそうな感じだったので、いつもよりは少し早めに散歩に出ました。



 雲のほとんどない空でしたが、風はまだ涼しく日陰では気持ちがよかったです。



 鳥たちが元気よくさえずっていました。





 朝の挨拶というか、縄張りを示しているのか、雌を呼んでいるのでしょうか。







 一週間の始まりですが、ライナスは相変わらず郵便屋さんのお手伝いや、今日は水道使用量のお知らせの紙を持ってきてくれました。



 少しずつ練習を始めたトランペットの音もあまり気にせずにいます。大きな音でCDを流してみましたが、やはり気にならない様子です。外に出ると、子どもたちが遊ぶボールの音などは気になるみたいですけどね。







 暑いのに,玄関前の門灯の陰にアマガエルがいました。



 別々の方角に飛び去る飛行機雲は短かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が日曜日なので,今日は日曜日?

2017年05月21日 22時39分35秒 | ペット


【今日の動画は、1分です。】





 今日の散歩では,近所の小学生に「ライナスくんっ!」と呼んでもらって,さわってもらいました。

 シルバーのトイプーくんともちょっと匂いっこできました。

 シバワンコのみことくんとはお父さんどうしが話をしていたので,ゆっくり匂いっこしていました。





 朝夕の散歩で誰とも会わない時もありますが,今日の夕方はいろんな出会いがありました。そういう意味では,やっぱり日曜日だったからかなぁ。



 今日の花























 今日のまったり












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がやってきました。動物病院で目を診てもらいました。

2017年05月20日 23時09分43秒 | ペット


【今日の動画は,3分22秒です。】





 早朝はちょっと気温が低かったみたいですが,朝からカンカン照りでした。









 これでもかというくらいの真っ青な空でした。





 今日は,ちょっと気になっていたライナスの左目を診てもらいに去年白内障の手術をしてもらったうえおか動物病院に行きました。



 お母さんが出かける用意をすると,その雰囲気を察したライナスがおいて行かれると思ったのか興奮をしてほえまくりでした。もちろん,ライナスの用事で行くんですけどね。
 実はドライブはあまり好きじゃぁなくって,移動中に寝ていたりは全くできません。お父さんの運転が心配なのか,ズーッとほとんど立ったままで外を見ています。帰りに疲れてしまって寝ようとしても,ナビがしゃべったりウインカーの音がするとまた立ち上がります。
 今日は,往復2時間で,自動車道を利用し,お父さんのN-WGNでブーンッと行きました。久しぶりの自動車道だったので,いつものDモードだけでなく,ECOスイッチを切ったりSモードにして加速を楽しみました。

 動物病院もちょうどフィラリアの薬の季節だったり,狂犬病の予防接種だったりで,いつも多いんですが今日は特にワンニャンたちが多くってずいぶん待ちました。車のナンバーを見ると隣の県からも来られていました。



 そして,やっと院長先生に診てもらうと,幸いにも何も心配のない状態ということでした。どうやら,新しい角膜が覆っているようで,その前の濁った状態だった角膜が何かの弾みでとれていたそうです。目をこすったりしていたのかもしれません。まぁ,目薬などもなくすぐに診察は終わりました。行き帰りに時間がかかりますが,何もなかったのでよかったです。
 自分の腰の状態もあって,クッションを運転席のうまく挟んでの運転でした。お昼の時間が下がったのもあって,疲れました。







 夕方の空は,ずいぶん雲が覆っていました。暑かった一日ですが,まだあたたかさの残る風が気持ちよかったです。











 ちょっと確認してみました。








 道の上にゲロゲロ,アマガエルがいました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチッチな日差し

2017年05月19日 22時36分11秒 | ペット


【今日の動画は,1分33秒です。】





 朝からカンカン照りといってもいいような日でした。



 お月様はひっそりと



 散歩の時には木陰が少ないので困ります。





 夕方は,日が沈みそうになる頃から出かけました。



 雲一つない夕空でした。







 今日は,行きつけの地元の内科へ行きました。手術の報告をして,種類を減らしたアレルギーの薬といつもの薬をもらいました。そろそろ,歯医者にも診てもらいに行かなきゃぁいけません。歯の健康診断ですけどね。歯は比較的問題が少ないんです。眼科にも定期的に行っています。これも放っておくと失明してしまうことにもなりかねないので行かなきゃあ仕方ありません。というわけで,身体はあちこちガタガタです。

 どうやら,松の花粉がいっぱい降っているようです。



 屋根の下の車にも黄色い花粉がいっぱい積もっています。



 団地の下の調整池に,小ガモがどうやら3羽残っているようです。



 1羽だけじゃぁないので,寂しくないかなぁ。



 花は,







 バラの季節ですねぇ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズーッと一緒で一ヶ月

2017年05月18日 22時32分58秒 | ペット


【今日の動画は,1分34秒です。】





 退院してから一ヶ月が経ちました。ズーッと家で一緒です。









 そうはいっても,単独でのライナスとの散歩は12日です。



 リハビリをかねてですが,最近ライナスが早く行こうとするようになったので,「おいおい待てよ,ゆっくりお願い。」というような感じになっています。



 モタモタとした歩き方では気が済まないのかもしれません。もう少し,ガマンをしてもらわないといけません。







 病院でいただいた「退院のしおり」では,デスクワーク:手術後一ヶ月から,軽~中労働:手術後2ヶ月から,重労働:手術後3ヶ月から という目安が書いてありました。散歩などは,退院直後から積極的に行うこととありました。手術の翌日から歩行補助器を使って歩くようにいわれていました。全身麻酔というのは,手術中は全く痛みを感じないようにすることができるすごい方法だということが実感(?)できましたが,身体の機能を一時的にコントロール(私の場合は約4時間)したことで,平常時の機能に回復するためには,自己回復力をしっかりとすることが必要なのだということも理解できました。もちろん,長年患ってきたことなので,正常に回復できるかどうかはわかりませんが,今のうちに努力しなければならないようです。





 2週間一緒にいることができなかったことで,改めてライナスと一緒にいられるありがたさを感じています。もちろん,自宅で穏やかに過ごすことができ,静かな環境で眠ることができることもうれしいことです。だんだんと傷も癒えてきているようで,最近になってやっと浴槽にゆったりと浸かることができるのも癒やされます。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤチーズをゴリゴリ。

2017年05月17日 22時22分44秒 | ペット


【今日の動画は、2分26秒です。】









 朝はいい天気かなと,散歩に出たばかりなのにすぐに雲がおおってきました。



 午後はちょこっと雨粒も落ちる曇り空となりましたが,夕方も何とか散歩はできました。









 今日も,ヒマラヤチーズを細かくする作業をしました。このまま与えて,無理矢理取り上げるとかまれてしまうでしょう。自在のこでゴリゴリと切り,(細かいクズとなったのはもったいないので,フードと一緒にしました。)電子レンジで約1分間温め,香ばしく膨らんだところをガンガンと砕きました。そういえば製品になったものもこんな感じでした。ただ,堅いので切断するのに疲れてしまいました。









 郵便屋さんのお手伝いも順調にこなし,ごほうびほしさのよく見えていない目にもかかわらず,感でするピーピーキャッチもずいぶんとがんばりました。







 庭のバラがもうすぐ開きそうになっていました。







 今日の花たち









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする