S.

たいせつなことを忘れないために。

2014-5-31

2014-05-31 14:45:36 | Weblog
イタリアから帰ってきて
翌日は5時起きで
お弁当をつくり三女の運動会へ♪

当番もあるし
小学校の運動会は
外せないでしょ。


そして
1週間後の今日は
午前中は中学校。

午後は高校の
運動会の梯子\(^^)/



暑い!!
このままでは

たおれそう・…


でも

ひとり
運動会から
今年で卒業だからね(*_*)



頑張ってるな♪


良い6年間になりそうだね。

しっかりと
居場所を得て

妥協なく取り組んできて。




次女は
まだ2年だけど
部活対抗リレーの選手にも選ばれて
3年に混じって走ってた( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

やっぱ
バスケ部のユニフォーム
格好いい!!

彼もバスケ部だったし

あの
ユニフォームが好きなのかも

私( 〃▽〃)




というわけで

例年よりはやく

熱中症と戦うことになりました
今年の5月31日は

運動会のことで
頭がいっぱいで


彼の誕生日の
お祝いの言葉を

忘れそうでした(((^_^;)




今夜は
飲もうね(^_^)/~~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-23

2014-05-23 23:12:30 | Weblog
自宅に帰ってきました。

リムジンバスで最寄り駅に着いたとき

イタリアの街くらい
たくさんの人々がいました。

夜9時だと
まだ
広場にこどもたちがたくさんいたものね。


東京は
老若男女いたけれど
こどもたちがあそんでることは希だし

何しろ

みんな
足早に歩いてる。



楽しそうに話してはいるよ。
でも
広場に集まって
政治の話とか
噴水を眺めたりしながら喋ってないもん。



イタリアでも
ミラノはまたちょっと洗練されていて
違う雰囲気だったけど

スカラ座の前にある建物
もちろん
広場に面してるんだけどね

そこに
おそらく
ナイジェリアの少女たちを取り返そう!!
って
強いメッセージか赤地に白い文字で抜かれた
大きな旗が掲げてあった。


「Our Girls」と。


オバマ婦人もメッセージを出してるよね。


日本には
どこにあの旗があるのか。


青山劇場の界隈とかにあるのかな。



調べてみたいって

愛する三姉妹と

彼を
抱きしめながら思う今夜です。


Im home. XXX






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-22

2014-05-22 18:10:26 | Weblog
ミラノで
ベリーニを見たり

最後の晩餐をみたり

ドゥオモて遊んだりして

リナーテ空港まで来たら

なんと!




電気が落ちた( ̄□ ̄;)!!


機械が止まって

荷物預けられないなんて!?
ってか


大丈夫???


チェックイン
まだなんですけど?




ひえー




すごいな

イタリア(@ ̄□ ̄@;)!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-21

2014-05-22 00:20:43 | Weblog
真面目にやっております。


晃教さんのメールを受信したら
「抜け目のない未亡人」の練習中?とか。


ベネチアは
きらきら、ちょっとギラギラ


そして
揺れている感覚ですね。



水上タクシーで
サンタルチア駅まで戻ったのだけと
ゴンドラに乗らなかったこともあって

私たちには
超気持ち良い
ベネチアっぽい体験だった。


一歩
路地入れば静かでね…

仮面。

凄く象徴的だと思ったな。


結局
既にベネチアは発って
「ロミオとジュリエット」の地
ベローナも散策したり

ボローニャを訪ねたり

明日ミラノへ移動して
いよいよ夜にはイタリアを発つ日がやって来ました。

ちなみに
今は0時半。




もう

寝ようかな…



お休みなさい♪

大好きな
イタリア(^.^)/~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-19

2014-05-20 00:04:42 | staff
さまざま
経験し
感じ

中世最古の大学
ボローニャ大学へ。

ここでも
キャンパスめぐり♪



木てできていたらしい手術台。


今は
大理石らしきものがのってます。



イタリアはすごいね。

神学部と医学部がないと
大学の資格がないんだっけ?

それから
確か

法学部も最古だったはず。

それでいて
大学内図書館は

今でも大勢の人々が利用してる。

うっかり
並んで入っちゃうところてした。



写真は
最古の?手術台。

まわりは
学生たちが囲んで座れるようになっている様子。

イタリアは
すごいね。


人間も。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-18

2014-05-19 00:43:08 | Weblog
花嫁さんを
まぁ毎日みること。

お写真は
ディナーのお店。

本当に楽しいお店。
ウェイターは面白く話し続けるし 。


イタリアは良い天気で

暑いくらい。



明日も

たくさん学べますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-17

2014-05-17 11:26:41 | Weblog
なんと言ったらよいかしら。

20年以上前に訪れてから
二度めのヴェネチア。

わたしが
たぶん
大人になったんだね。


そして

家族と離れることが

すごく大きな
出来事で。


彼が
そばにいるみたいに
返信してくれるだけで

心強い…



そんな当たり前のことが


はっきりわかった旅になりました。




全て

きらきら輝くような

300年?

もっと前に迷い混んだような
幻想の街。


美しいものも

発酵させた甘い果物のかおりも
混ぜあった
良い時間てした。


写真は有りすぎて…(*^^*)






おいおいで(^.^)/~~~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-16

2014-05-16 06:24:52 | Weblog
日本時間とは違うのに

現地時間で

びったり
いつもと同じ6時に目が覚めてしまってびっくり☆



ベネチアの朝。

良いお天気です♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-5-15-2

2014-05-15 20:22:47 | Weblog
ローマ着♪


8時過ぎでも、まだうっすら明るいです。



ベニス行き乗り換えます(^.^)/~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-5-15

2014-05-15 11:59:02 | Weblog

成田空港♪

乗る便を眺めて。



今回は
久しぶりに
家族と離れた旅。


それぞれ

学校に向かう姿をみて
いつか



私たちを想像する。

さっぱりと
笑顔で
別れた彼。

ありがとう♪





まずはローマ にはいります。


チャオ!




(^.^)/~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする