S.

たいせつなことを忘れないために。

2013-12-31

2013-12-31 23:45:55 | Weblog
年越し蕎麦は
1908年創業の(たしか)

きしもと食堂で。



感謝の年だったのに

やはり

邪念は消えないですね。。





除夜の鐘ではなく

カウントダウンの響くホテル。




じんべいざめは

悠々と泳ぐ。





ご馳走さまでした。





ありがとうございました。














そーきそばは

昔ながらの味。

















新しい年も


良い年になりますように。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-30

2013-12-30 22:01:58 | Weblog
本日の私たち家族!


真冬のシュノーケリング

っっ最高!!


ちっとも
寒くないよ♪


って
わたし
ウェットスーツ二枚重ねですけど。


子どもたちが大きくなって

誰も

ギャラリーではなくて

一緒に海に浸って。



沖まで船で運んでもらって

先ず海に入ったとき

三女がためらいなく続いてくれたことに

驚き。


はじめての
シュノーケリングに
ぜんぜん
文句いわない彼女に

敬意をはらう。




そうだよ。

呼吸できるように呼吸するんだよ。


死なないように。




そんな
年の暮れ。



両親と

姉一家と
ホテルで合流(*^^*)


両親に
飛行機に乗って欲しかったの。

強引に手続きをしたけれど

やっぱり

耀いてるじゃん♪


楽しい夕食に
感謝。








旅に出ようよ(^_^)/~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-29

2013-12-29 14:33:32 | Weblog



銀河劇場の大きなカーブの窓を外から見ながら

レインボーブリッジをわたり

羽田空港につきました。



飛行機を待っている時間が

好き♪





コンサート

大成功を
祈ってます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-27

2013-12-27 21:53:07 | singer songwriter
中川晃教さんのコンサート♪

I Sing. Be happy ☆

かえりみち。



それがどんなものか知りたくて

引き寄せられてきたのです。

そして
これからも

引き寄せられていくのです(*^.^*)


いや…

劇場の椅子は
座り心地が良くて(^^;


そんなに
かりかりしないで(^^;

まあ
その話し方も好きなんだけど(*^^*)



なんちゃって

最近の晃教さんは
余裕すら感じてたから

何か
もどかしいって
そんな表情を見られると

ちょこっと

嬉しかったり…



歌声に
うっとりしてただけ。






「終盤」は
ちゃんと着いて行ったわよ――



あぁ
「China Girl」!!



晃教さんプロデュースのカクテル

「Miracle of love」 を選んだけど
許されるなら

「China girl」で乾杯したかった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



それくらい

素敵だったよ( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)



あす
明後日は

更にさらに
すてきなんだろうな…



でも

わたしは
今夜の晃教さんを大切に。




どうしても

晃教のなかに浮かぶ風景も

思い描いて


家に帰ります。





ありがとう♪
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-24

2013-12-24 15:05:09 | singer songwriter
☆メリークリスマス☆


あっちいったり、こっちいったりで
連日ケーキを頂いておりますけれども。


私にも

プレゼントが届きました♪


「裏カレンダー」が

何て言えば…

良いです( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)


もひとつ
( 〃▽〃)。




あ、晃教さんのカレンダーですね。


それから


お正月に沖縄に家族一同行くわけですけれども


足を伸ばしちゃいたい
気持ちになったよ(*^.^*)





今年のファンクラブの会報は
なんだか好き♪

読みごたえありました。




すてきな
クリスマスイブを( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-15

2013-12-15 19:24:22 | singer songwriter
CHESS in concert!!

ずっと
心待ちにして
あんなことや

こんなこと
がんばってきたのに

終わっちゃった…


千秋楽おめでとうございます(*^^*)


素晴らしいステージを
ありがとうございました( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)



久しぶりに
息をするのを忘れる感覚。

音楽に
手に汗握る感覚。


脱水症状みたいに
自分からも

なにか
放出したあとのような
そんな終演後。




大阪で
まだ聴ける、観られる
それはわかってる。


こころ乱れます…


晃教さんのフレディに
また
会いたい。

なんで
師走なの―――――



落ち着くために

アナトリーかずさんの
じゃなかった
石井一孝さんの新しいCDを求めました♪


きのうは
お友だちが
中川晃教's THE WIZを求めてたよ。

「あっきー、凄い迫力( 〃▽〃)by お友だち」

「はまり役よねbyわたし」

「今まで、可愛らしい役ばっかりみてたから、男らしい(*^.^*)とか思っちゃうbyお友だち」

「でも、立派に31歳だからbyわたし」

「だよねぇ。イメージ違ってびっくりした…byお友だち」

今年

WIZのコンサートがないけど

「CD.すっごくいいよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆byわたし」



それから
晃教さんが
色んな役で歌ってることを「宣伝」(^^;



ここでまた

晃教さんは
「可愛らしい」or「格好いい」というお題を思い出すわけ。




イメージね。


フレディのイメージかな。


ギリギリしてるけど
それも愛おしいのは
根底に
「可愛らしい」と思わせるものがあるから。



アナトリーが
仮に同じ言葉を

ウォッカで酔っぱらって漏らしでもしたら

一発で
瞳子さん
じゃなかった
フローレンスに
絞め殺されてると思うわけ。



最近の役なら

圧倒的に
フレディが
わたしの勝手に抱く晃教さんのイメージに近いかも。


そして

好きかも。




あぁ――




大阪――


なんでやねん
行かれへん

(使い方まちがってるかな(^^;)





CHESS in concert

もう一度観たい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-14

2013-12-14 22:09:16 | singer songwriter




CHESS in concert♪


セカンドヴァージヨンの初日から
感じていたことですが
とうこさんの

「負けない」存在が好き。



勝とう勝とうとしている感じが伝わるわけでは無いのに


「決して負けない。」



正妻に
だんせいを連れ戻される時でさえ

一歩たりとも

うしろめたさもなく

引け目もなく


ただ
存在する。




晃教さん
じゃなかった
フレデイと
罵り合うときでさえ


負けない。




今夜は


晃教さん
じゃなかった

フレデイの表情がよく見えて

フローレンスへの
想いに

切なくなったな…




アナトリーも!
最後の試合に勝利したときの

いまにも
涙が溢れそうな…


あぁ

そうか。


と。






背景に写る
石畳。


今回のセカンドヴァージヨンで
最も好きな照明なんだけど


舞台上の
ひとの動きが
まるで

現実の石の上をうごめく

私たちを
映しているかのように。




コンサートが終わったとき

「ロックオペラ モーツァルト!」のときのように

何か

昇華されるような
高揚感に包まれることがないのは



まだ

わたしが
石畳の上だからか。





だけど


楽曲が重厚なのに
鋭利なせいで

揺さぶられて

メロメロになって


結局

メロメロなわけです。


あ、二回言っちゃった( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)




いや
カズさんが

唇をなめる癖とか
そんなことも
気がついちゃうくらい

アナトリーの楽曲にも
よっぱらってます。



膝まづいちゃったりして♪

もうっ(*^.^*)





そして。


晃教さんのフレデイに。





今夜は

Someone else's story が
一昨日聴いたときより晃教さんの歌っぽかった気がするの。



晃教さんのフレデイが
まだまだあとずっと

見られたらいいのに…


きけたら
どんなにいいか。




明日の

東京千秋楽で
ラストだなんて。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-12

2013-12-12 23:10:22 | singer songwriter


2年前になるのかな

Chess in concertでは

晃教さんのフレディしか見てなかったんだけど
その印象は
まさに
Pity The Child。


でも
今夜は

「ママ・ママ!?」って
怯えるこどもではなくて

おとなで
セクシーだったな…と
思うわけ。



もちろん

それでも

痛いくらい
小刻みに震えてはいるのだけど。


アナトリーは「良いひと」?


いや

絶対ぜったい

フレデイでしょ!?


晃教さんの声
なんか
すごかった…



それに

なんだか
晃教さんだけじゃなく
みんな
きかせてくれました。



見せてもくれたし(*^.^*)





あー

もっと
がんがん響いたり踊ったりしたいよー


コンサートなんだし♪




明日
アポイントの時間

はやすぎるやろ―――♪




眠れないのにー
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-11

2013-12-11 19:57:52 | Weblog
さすがに
どきどきするわ♪



「とうもころし~♪
トウモコロシー
ほんとの名前は…
とうもろこし――♪by三女」


三女の軽やかな歌に押され

明日のChess in concertに
こころ弾みます( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)



はやく
明日になあれ(^_^)/~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12-4

2013-12-04 19:33:11 | Weblog

そうこうしているうちに

小麦粉とか砂糖とか

ふつうに混ぜるところから

パンを焼けるようになりましたp(^-^)q


人生
何があるかわからないものです。



なんてことを
思っていたら

Chess in concert
チケットが届きました♪


頑張る!


ずっと
おしごとは
お休み無いけど!!




WIZのCDを
通学の車内でずっと聴いていたら
三女がエムおばさんの曲ばかり聴きたがる♪


私は
ブリキの曲が一番好き。

もちろんエムおばさん、
ライオンの曲、
それから
ドロシー。



「今、あっきーは何の役?by三女」



ああ。

旅に出たい…





(^_^)/~~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする