S.

たいせつなことを忘れないために。

SWANs cake

2009-12-29 23:15:22 | Weblog
昨夜は
おたふく風邪で流れてしまった
パーティーの続き


母は
クリスマスケーキは
SWANのものと決めているみたい。


今年
「冷凍された状態で届く」
ということのメリットが
最大限に生かされました。


1週間延期して
パーティーを開いても
全く支障なく
おいしくて
流れてしまった淋しさをカバーしてあまりある
演出効果


プレゼントはね・
Wiiをインターネットに接続して
うちと通信できるように設定して

あとは
Sports Resortのソフト。
オープニングが最高

大勢でやると楽しい~


母は来年から
デジカメサークルに入るんですって!

今日は
そのための
新しいPCと一眼レフカメラを
ぷらぷらみながら過ごして

彼がゴルフなので
またまたお泊まり


いい写真が撮れたら、
Wiiで送ってね




晃教さんまだまだお仕事だったのね♪

どうか
体調に気をつけて

新しい年に
新しい蝶へと姿を変えるため
そんな時を

レンブラントの描いた
一瞬のような
永遠のような
そんなときを
かさねて下さい。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

short hair

2009-12-28 23:06:52 | Weblog
アメリカンスクールの隣のテニスコート

朝9時に無事到着

子どもたちを両親にトレーニングしてもらって
わたしも軽く汗をかきました


川沿いのサイクリングロードを
甥のマウンテンバイクのサドルをあげて乗ったのが
なんと10年ぶりくらいに
自転車で走った経験だと
気付いてビックリ!


いよいよサイクリング一家になりつつある

次女のクリスマスプレゼントも自転車

あとは
三女が一人で乗れるようになるまで
私がママチャリでお出かけなんだろうな



今日はそのまま
実家でお泊まり


子どもたちを預けて
10ヵ月ぶりの美容院へ

担当さんは
「切るのはもったいないくらいだけど…」って言っていましたが

念願のショートBOBにしちゃいました


また10ヵ月も経てば
ちゃんと伸びるし
私は別に
キャサリン・ヘプバーン(彼女って素敵)が言われていたみたいに
忘れてるわけでもないし!


あぁショートヘアー
気持ちいい~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sou-zei

2009-12-27 23:45:48 | Weblog
18人で
家族ぐるみのお友だちとの忘年会


彼は
大好きな先輩と
並んで走りたくて
早朝から
40キロくらい?
いきなり走って

富士山をみながら
河原のサイクリング専用ロードをとばして
高尾山口まで往復し


シャワーだけ浴びて


昼からさっきまで
大騒ぎ


笑ったな~


子供の頃って
「忘年会」の意味がわからないじゃん。

なんで
楽しかった今年一年を
忘れなきゃならないの?

父親に聞いたことがあるの。

いつも穏やかな父は

「そうだなあ。
子どもたちに忘年会は
必要ないね

そんなふうに
答えてくれました。


明日は
その父と母が
長女にテニスを教えてくれるそうなので
朝9時にテニスコート集合


私たち
大丈夫?


間に合いますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shinji-ru

2009-12-26 20:23:39 | singer songwriter
けさ
電話を受けたときは
一瞬
プラグレスコンサート
来られない?
って
頭をよぎったんです。


でも
信じてた。

絶対絶対聴ける


信じればかない
こうして家路につける。

映画『WIZ』のなかで
ダイアナ・ロスが歌ったという

『HOME』
すてきだったな・・・
「おうち」に帰りたい気持ち。

毎日あたりまえに繰り返すことの
素晴らしさ
あたたかさ



今日
晃教さんの歌で
わたしが
一番すうっとしたのは

アンコール2回目に歌ってくれた
「Amazing Grace」


そして
一番SEXYだったのは

「FOREVER AND MORE」
最初の声

I believe




ありがとう
晃教さん

あなたには
夜が
良くお似合いです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sycling!

2009-12-25 23:12:32 | Weblog
彼のおもちゃ
ロード用自転車がやって来ました

わたしにも
毎年恒例(だと幸せ)
晃教さんのファンクラブ小冊子と
カレンダー


今日は
彼と大ゲンカ
&
みたことの無いおばさまとも


おふたりとも
優しくやっつけときました

この
『優しく』

テクニック


喧嘩するときばかりは
年輪一気に重ねたいとか
どんな
経験も
買ってでもしたいとか
思うわね


そんな
彼と私だからこそ
今日のプレゼントは
また
特別に嬉しいです


並んで歩くのが
パートナーなら
わたしもいつか
自転車買わなきゃ


めちゃくちゃ
ヘルメット似合わないけど

いい?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Santa and ?

2009-12-24 23:24:54 | Weblog
三女をやっと寝付かせつつ・・・

これからラッピングのものもあって

寝てしまわないために
アップ


今日は頑張りましたよ!
相手のあるお仕事は
やっぱり年を越したくありません
おたふく風邪だったといえば
皆さん笑ってくれますが
26日からお休み
したのだから
やるべきことはきっちりやらないと


おうちに帰ってからも
一番若いローズマリーの新芽で
チキンを焼いて

ケーキもラウンド完食(半分は彼が食べました)
それでもまだまだ
寝てはいけない

明日の朝のため


写真は
しっかり者次女が
ツリーの足元においていたお手紙


『トナカイさん、サンタさん。
来年もよろしくお願いします


か・可愛いらしすぎる
『ありがとう』も無く
来年のお願いなんて


ちなみに、
『トナカイさん』の名前は
『ルドルフ』よ!


『来年』から
そう書くように


Merry Xmas
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shopping ! shopping ! shopping !

2009-12-23 11:00:47 | Weblog
I'm free

というわけで
たまったお仕事と向かい合い

夕方から
お買い物タイムで
へろへろ・・・


どうも
おかしいと思っていたら
またまた
38度の熱


おうちに帰って
そっこー寝ました


彼は
写真の自転車をGET

わたしは
新しい携帯

条件を満たすもの
優先順位1位2位をゆずらなかったら
最新の
ギャルギャルしたのになっちゃった

長女の新しい携帯のほうが
よっぽどシンプルでシックなので
長女にも
次女にも
ドン引きされたけど

求めてしまったら
まーったくあれこれ考えないわたし


それにひきかえ
彼の自転車ったら

「白で頼んできたのに
 先輩が、ずーっと耳元で(みみもとで??)
『俺なら青にする
 白い自転車なんて、面白くも何とも無い』って言い続けるから
電話で色変えたんだよ。
青と白とどっちがかっこよかったかなー?
ドリンクホルダーは緑にしたいけど、何色がいいと思う?」

「黄色。byわたし」

自転車レースで「黄色」はチャンピオンカラーだもんね

「えっ 緑より黄色???」

「青い自転車なんでしょ?黄色がきれいだと思うよbyわたし」

「えーえーえーby彼」

こんな具合でずっとしゃべっていて
さらに
今朝起きた瞬間から
長女と次女を連れてショッピングへ出発

彼はお買い物がだいだい大好きなんだけど
そのあと
あれこれあれこれ悩むのがきっと楽しいのね


私は
はなしは10分のいちくらいであとは聞き流すけど


今日は
大学時代の仲間とのパーティーをキャンセル


充分にぎやかな
お休みなので
ま・いっか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring Edition

2009-12-21 19:39:26 | Weblog
ワイルドアイビーに班がはいってる
なんだか
得した気分ですね。


午前中に病院へ行き
次女とわたしの登校許可を頂いて
午後からお仕事場に復帰

「軽く済んでよかったねbyお医者様」

「大人は
入院したり、難聴なんかの合併症が出る人が多いのに・・・」
と言われ

「熱は出ましたよbyわたし」

「もう、お母さんはあっきれた
なーにをいっとるかぁ。
はい。もういいよ
今日から、自由!


あっさりでした。


まだあごの下とか腫れていて
仕事場では面白がられて?
さわられまくり・・・


あんまり
晴れ晴れとした気分にもなれないわ。
この顔



そんな気分を尻目に
浮かれポンチな彼の最近の
「どう?どう?これ、かっこいい


自転車

今日も
春のレースにエントリーするとかしないとか・・・
まだ、自転車買ってないのに???

もう、その日はわたしも
お出かけなのに


あの
大好きな先輩に誘われてるから
チームジャージを作るのも
時間の問題

「チームジャージの派手な(まだ作ってない)色にあう
自転車は、やっぱ白かな


クリスマスプレゼントはきまりだけど
その体重でカーブを曲がりきれるのか
本当に
心から
心配です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seiyou-nashi

2009-12-20 19:12:58 | Weblog
今年の頂き物で
何が一番有り難かったかというと
ル・レクチェ
ですね


果物の宝石
とかって言われているみたいで
毎年頂くと
傷む前にとにかくおすそわけして
どなたにも喜ばれているものではありました


でも
ことしは
わたしもおたふくだし
外に出ないし

長女も次女もおたふくだし
りんごを噛むのも痛いので
ル・レクチェが主食


子どものころ
ブルーナの絵本にでてくる「なし」が
どうも納得いかない形だったけど
それが
まさしく
色もかたちも
この「ル・レクチェ」


山形のラ・フランスもおいしいけれど
わたしは
断然新潟のル・レクチェが好き


一箱あっというまに頂いちゃいます


うちは
「三姉妹×あんまりお料理しない」
という環境なので
なんていっても
スイーツをたくさん頂くわけです


おたふくなのに
ぜんぜん体重が減らないって
なんなのよっ


こまったなぁ・・・
年末年始。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

showa-koen

2009-12-19 20:36:32 | Weblog
ことしのクリスマスパーティー
既に
次女はふたつキャンセルしてるんだけど

一番ショックだったのは
今夜のパーティーが流れちゃったことだろうな

おひるから
昭和記念公園で遊んで
夕方、イルミネーションをみて
そのまま
わたしの実家で
両親といとこたちと
パーティー

子どものころって
お泊り
が異常に嬉しくって
いとこたちとお布団並べるっていうのが
楽しかったのよね

はやくから
予定してたのに
残念


昭和記念公園のイルミネーションを監修したのは
大学教授で
その大学も彼の教え子たちとのイルミネーションで
ことしは記念の年ということもあって
一層華やか


直径40センチの丸い電球

ちょっと前
わたしも
それが
そんなに大きくないじゃん!

使いたいと思っていたので
その
あかり
大きさの大小

良い年もあれば
苦しい年もあったって
そんな想いの象徴に
静かに
明るく
大学を
街を照らしてる。


だから
昭和記念公園のあかりも
見たかったの。


また
来年かな
こんな年もあります


今夜の
晃教さんのライブもきっと
素敵だったんだろうな

それも
またいつか



写真は
このあいだ朝起きて
「今日のプレゼント交換のラッピングして

いわれて
さくっとできたプレゼント

こんなとき
「いつか使うかも
って
何かと捨てられないわたしだけど
わが意を得たり的な嬉しい一瞬があるのです


この年末も
どれだけお片づけができることやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする