S.

たいせつなことを忘れないために。

suger baby love

2009-02-28 11:47:02 | Weblog
おひさまが輝く八ヶ岳

道路には雪はないけど
うっすらと白い大地に
子どもたちは
「お砂糖
と大喜び

車のなかは
バハメンの
「suger baby love」
から
「beautiful sunday」に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowy musucari

2009-02-27 13:19:23 | Weblog


雪です!

ベランダのムスカリさんたちが
すっかり雪に覆われてます

2月も終りに近づいて
こんなに明るい灰色の空気のなかを
走るとは思いませんでした

明日あさってとスキーに行きます

新雪かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

soccer ball wine

2009-02-26 22:47:39 | Weblog
お誕生日のプレゼントに
ドイツワインをいただきました

なんと
サッカーボールのボトルです

サッカー部だったので
ルールがわかります。
なので
ゲームも面白く見られるのかも
サッカーは好きです

それを知っている方からのプレゼント!
赤ワインは
数々の失敗のもとではありますが
きっと
飲みたい夜はあるでしょう

ありがとうございました

さて
接骨院に通って4日。
2日通った翌日の朝から
足の指先から甲にかけて
ほかほか

血行がよくなってるんですね~。
相変わらず

右足のくつしたを探してはいますが

1日中
足が温かいのを感じられるのは本当に嬉しいです


打ち身と腰痛については
もう少し時間をかけて診ていただくことにして

「今回の怪我が治ったら、もう少し筋肉をつけてもいいかもしれませんね(by先生)」

わかってるんです。
運動不足なのは
自転車通勤とかもしたいとは思ってるんです

腹筋だって
意識して毎日筋トレしては、いるんです

やっぱり
これからは
トレーニングの日々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEVIE WONDER

2009-02-25 21:45:31 | singer songwriter
2月22日は暖かい1日でした

わたしはお昼
大好きなカフェで食事して
「スーザンを探して」を観て
銀座に移動し
TACTで素敵な夜を過ごしました。

「これは、誰の選曲?」って
晃教さんが山崎ちかさんに尋ねたのは、
スティービー・ワンダーの「You are the sunshine of my life(タイトルは正確じゃないかも)

ちかさんは
「や、カラオケがあったから
なんて答えていたけど
嬉しかった

リビングのCDを探したら
やっぱりありました。

そう。
すっきりした気分になれて
必需品で
旅先にも一緒。
何より
誰もはいることのない
ところへ
当然のように入ってくる。
最高の
teeth brushです

でも
あなたは間違いなく
それ以上のものなのです。
わたしを
呼吸させ
動かし
満たす
太陽そのもの

ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

surrounded by you

2009-02-25 11:46:53 | singer songwriter
晃教さんの終らないブログに

「セルの恋」のアニメーションを製作した
加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が
アカデミー賞の短編アニメーション賞を受賞したことに対しての
お祝いのコメントが

「セルの恋」は
三女を産むとき、陣痛室でいきみ逃ししながら
ずっとかけていたCDです。
他にも選択肢はあったんだと思うけど
なぜか
三女は
「I like sexy girl」と
晃教さんが歌う中
産声をあげました

sexyな女性に成長して欲しいものです


今年のアカデミー賞は
興奮しましたね

外国映画賞に
「おくりびと」!
観たいです。

惜しくも受賞を逃したイスラエルの映画も
おもしろそう。

作品賞他、脚本賞を総なめにした作品も
なんとなく
「蜘蛛女のキス」の監督が昔とった作品の香りがするような・・・。
何の予備知識もないけれど
あの作品は好きなので、思い出したままに書いてます。
(いつもだけど)

アカデミー特集は
NHKがいつも組んでいるし
絶対「セルの恋」がかかる機会が増えるはず!
ドラマ出演と重なって
たくさんの人が晃教さんの歌声に包まれることができますように


この間
CHaT5.7に一緒に行った連れは
「BLUE DREAM」以来の“あっきー”で、
晃教さんに再会したみたいな感慨にふけっていました。

「話すときの感じとか、キーボードを弾く感じとか、歌声とか、いいね」って。

そうなのよ!
晃教さんて、こういう人だったっけ?
って、もう一度、何度でも、出会う感じ。

その感覚は
すっかりファンだと思います

4月26日のコンサートも行きたいなぁって言っていました。
まだ間に合うかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sekkotsu-inn debut

2009-02-24 14:40:26 | Weblog
華やかな(?)階段落ちで
頭からまっさかさま

15段くらいかな、背中で段を感じつつ
日比谷の白昼、目撃者なし
ケガなし
奇跡のよう!
なんて笑っていましたが

さすがに
お気楽な私も
そのあと12時間も放置して
ミュージカルに
最高のライブに
遊びほうけていたので
ちょっとヤバイかも
というわけで

念願の
接骨院 デビュー!

三女は飛びきり甘えん坊なので
3年間
腕枕をし続けて一緒に眠っていました。
そのせいか、
右半身、手先から足先まで
なんか・シビレル・・・

思っていたのです。

以前、子どもが通ったついでに
整形外科の先生に診て頂いたとき
「外反母趾でリハビリする人はいませんよ」

言われ
外反母趾じゃないと思うんだけど・わたし

しっくりこなかったので

エアロビ大好き
接骨院に定期的に通うお友達に紹介してもらい
前々から行って見たかった
けど
どきどきで行けなかった
接骨院へ!

今年
どんな新しいことに挑戦しよっかなと思っていたところへ
大きな
きっかけがあって、足を踏み出すことができました。
大げさ?

受付に入るところとか
挙動不審だっただろうな~。
体のがっしりした男性の先生ばっかりで
受付もそんな感じの方で。

「こんにちは!(by受付)」
「・・・っ!こ・こんにちは。
階段から昨日落ちたんですけど、診ていただいてもいいんんでしょうか?(byわたし)」
「いいですよ。どのくらいの高さから落ちたんですか(by受付)」
「15段くらい・・・。(byわたし)」
「え``っ?
ふつうに歩いて来られましたか?(by受付)」
「はい。(byわたし)」

その後、先生に案内されて
台?の上にうつぶせになったものの
手のやり場がわからなかったり
あれもこれも
明らかに挙動不審

本人は
どきどきしてるんです!
ちょこっと嬉しいし

先生は
やわらかく説明してくださって
やりとりのなかで
自然にわたしの生活習慣とか
けがのことだけじゃなく、右半身がしびれている事の原因を探してらっしゃる。

「マッサージとか、行かれたことありますか?(BY先生)」
「いいえ(BYわたし)」
「ほんとうですか?・・・それなら、手探りですから、答えてくださいね(BY先生)」

若い先生で
わたしと同じ花粉症キャリア20年以上
ということで
お互い
相手の出方をみながらの
手探りも
ストレスフリー

しばらく通うことになりました。
今日も、2回目の通院で
少し場慣れ??してきたかんじ

「また明日お待ちしてます!(By先生)」
「よろしくお願いしまーす!(Byわたし)」

接骨院はほんとうにいいところです
先生は、みかたなんだなって思いました
通いながらいろいろ先生に相談して
少しずつ
生活改善できるといいな

今年の
お誕生日の誓いは
こんなかんじです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sotto

2009-02-23 04:56:49 | Weblog
心臓がどきどきして
めがさめちゃった。

Birthday eveは興奮のうちに過ぎ

あまりに興奮して
日比谷線に乗って帰ろうとして(それじゃ帰れないから乗り換えを重ね)

更に
ちかさんの
「10枚のアルバムに入る」というキャロル・キングの曲を
J.B.のタイトルと間違え
(だってちかさん、make me feel so goodって歌ってたんだもん。
「自転車」の歌詞といい、彼女は今幸せなんだなって、思って)

帰宅しても
ぜんぜん寝付けず
階段落ちしたところにはる
湿布などをさがし

やっと
ベッドに入って
ただいま
して
目を閉じて
「Miracle of love」を
抱きしめていたら

誕生日の朝。

雨音のなか
もうすぐ外が明るくなるかな。

お花は
次女のボーイフレンドが
次女の誕生日パーティーでプレゼントしてくれたもの

わたしは
今から
そっと
包みをあけたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

songs

2009-02-22 20:51:02 | singer songwriter
CHaT5.7 18:00の回を
歌い倒されて来ました

楽しい
汗びっしょり

ひかりさんの「キャバレー」に涙し
徳垣さんの「トム・ソーヤの冒険」に心洗われ
そしてそして
ちかさんの「(You make me feel like) Natural woman(だっけ?)」に感じまくり

説明は一言も赦されないような
素晴らしい
ピアノとパーカッションに体を揺らされ

飛び入りした
中川晃教さん
その歌う姿を見られて

山崎ちかさんの「自転車」を
会場総アーティストに化した
TACTで歌いました

素晴らしい歌
素晴らしい歌声
素晴らしい音楽

嬉しかった。
あの場所に居られて。

そうよね
No woman no cry,
no,no man no cry###

「今ごろ気がついた方」でごめんなさい

ローリン・ヒル
「ザイオン」も好き

すぐに反応できなくちゃ!
CHaTの小さいaが
「あきのり」さんの頭文字で
ぴったりじゃん

今日
蒲田行進曲ばりに
階段落ちしたのも
一瞬忘れるくらい
楽しい2時間半。

ありがとう。
こころから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shia-wase

2009-02-21 17:47:58 | singer songwriter
わたしが愛するのは

「大げさな男」


今朝
起きたのはお昼

そのまま
約束の場所へ
すっぴんで出掛けて
まだ
帰れない。

包みを開けるのは
誕生日まで
待ってみようかな

開けてしまうと
何かが
こぼれてしまいそう。

しあわせを
まだ
しばらく
包んでおきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

so faraway

2009-02-20 22:58:13 | staff
地球の寿命は100億年

つい
このあいだ
人間の祖先となる猿人たちが
生のお肉を食べ始め・・・。

こんな
一瞬よりも短い時間に
悩むこと

それが
また
命のことでなんて。

マクロのなかのミクロも
同じ
いのち。

生命の星に
生きる
わたしも
ひとつのいのち。

はりつめて
しびれていた右手。

緊張がとけた
ほお。

週末に
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする