S.

たいせつなことを忘れないために。

2024-5-5

2024-05-06 17:45:00 | Weblog
色々
やる事がありながら
充電している今年のGWです。

実家の庭の
香りがよくて花付きの良い薔薇を
なんとか増やせないかとやってみたり。

ちょこっと
パンデミックを振り返ってみたり。

母は
パンデミックがなければ
もっと生きたと思ったり。

それでも
4年の月日のうちに
私が得たものが
確かにあると感じたり。


今日は
あっちでもこっちでも
町内会!

歩く道すら
ただ
通り過ぎるものとは違って感じたり。


夏の旅行のプランを考えたり!
良いGWだったな。


そう。

愛する中川晃教さんの
クロスロードは
ちょっと先だけど
すっごく楽しみ!!!

こんなふうに
できる事をしながら
時間を重ねて
そして
終わりの時が来るんだね。
誰にも。

それなら
良い時間を
皆過ごしたいよね。



誰でも。




  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-5-3

2024-05-03 09:05:00 | Weblog
母が好んだ
テイカカズラ。

しんとした夜の湿度の中で
一層香りを放っています。

朝の薔薇も美しく
香りも蜜蜂と取り合うようで
庭を歩くのが楽しい。

世の中は
こんなに静かなのかな。
時折
電車が通り過ぎる音と
鳥が何やらやりとりしているのを聞きながら過ごす
ゴールデンウィークの朝です。



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-4-29

2024-04-29 12:10:00 | Weblog
というわけで
筍掘りに行った人たちは
みんな
筍尽くしの食事になるんですね。

なにしろ
朝ごはんはパン食!
と言っている父にも
無理矢理???
朝食から
筍ご飯、筍味噌汁、煮付けとなった休日です^ ^




  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-4-28

2024-04-28 12:23:00 | Weblog
ゴールデンウィーク初日には
母が遺してくれた
竹の林と
たいせつな家族と
人生初の筍狩りへ


娘たちも
色々教えていただいて
鍬の使い方も籠の背負い方も少しだけ様になったかな。

あまりにも
朝早く家を出たので
お昼ご飯に
たっぷりのパスタと
ラベンダーのソーダを
あっつつというまに食べ終わり^ ^

帰宅後は
お鍋総動員で
とりたての筍を茹でました♪

全体的に白くて
えぐみの少ないのが特徴の筍。
柔らかくって

美味しいですっ!!!!






  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-4-14

2024-04-14 16:19:00 | Weblog
こんなに
美しい共演があるなんて!

納骨で訪れた地に
ご褒美のような美しい参道があって
下町のようなあたたかいお店があって
とても嬉しい一日でした。

満開の桜と
葉桜とそして真っ赤な紅葉が一度に見られるなんて
奇跡のようなコラボレーション!

きっと
蝶が舞っていたのは
妹を待っていた母。

母と母の妹のことを
たくさんおしゃべりして
母吹雪の参道を
明るい気持ちであとにしました。

身体は借り物だというけれど。
そこここに、母を感じているけれど。
それでも
「居ない」って
どういうことなのか
いまだに
言葉にできません。

今ここに居るという実感を
今日は
せめて楽しみます。



   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-3-10

2024-03-10 21:47:00 | Weblog
きのう
きょう
頑張りました!

伯母の家に
長女が住むことになって
伯母が使っていた桐箪笥を三竿
我が家に運び
そこに
わたしの着物を収納しました。

趣味の部屋
とはいっても
全然整わなくて
やっと
お庭も含めて
思うようにできそうな今年です。


それで思うんだけど
わたし
これ以上物を増やせないのではないかしら。

それなのに
靴のバーゲンの招待状
送ってもらうことにして
大丈夫なの?????

わたし。
こんな週末を過ごしています^ ^



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-3-3

2024-03-03 12:46:00 | Weblog
お誕生日のお祝いに
いちご狩りに連れて行ってもらいました^ ^
食べ放題的なことは
勝算がないので
興味を持たなかったのですが
娘が予約してくれたので❤️

このところ
ずっと消えない蕁麻疹のことが気になって
禁酒などもしてみたけど
なんの影響もなさそうなので
もう
解禁!

美味しいものたくさん食べたり
飲んだりした連休でした♪

今日は雛祭り🎎
というわけで
相変わらず片付いていない和室に
母が求めてくれたお雛様を飾りました。

当のギャル達は
遊びに行っちゃうので記念に一枚くらい写真を撮るだけ。

それでも
定位置に居て
私たちの変化を見られているのでしょう。
わちゃわちゃ
写真におさまる
娘達の会話も
足音も
記憶に留めて。

良いお天気の雛祭りです。


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-2-25

2024-02-25 17:23:00 | Weblog
31 年前と
同じスコアですって!!!

今日は
久しぶりに
お誕生日プレゼントということで
Jリーグ開幕戦!
東京ヴェルディと横浜マリノスという
胸熱のカードに行ってきました♪

寒さなんて感じない
むしろ
国立競技場に近づくにつれ
聞こえてくる応援団の声とリズムで
たかなるったら!

というわけで
まあ
腹巻きとか発掘して
巻くなどのさまざまな予防策はとりましたが

楽しかったーーーーー❤️

ラモスやカズや、木村さんと水沼さんコンビ、井原なども頭をよぎって。

その頃のことを
体験していない選手たちが
キャプテンだったり
極寒の雨の中
闘っているのも感慨深く。

スタジアムは
屋根があって
今日くらいの雨ならメインにSS席は全く濡れませんでした。

男性トイレに長蛇の列だけども
女性はスイスイでストレスもありません。
今日は流石に飲めなかったけど
ヴェルディのサンバっぽいドラムの応援聞いてると
生ビール美味しそうーーーーーって
思っちゃいました。

また
たくさんのサポーターに応援されて
Jリーグが盛り上がっていくのが見えて
素敵な観戦でした^ ^

ありがとう😊


三連休
遊んだなーー
温泉のお話は
また今度にでも^ ^

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-2-21

2024-02-21 09:42:00 | Weblog
二女の誕生日🎂

いつも駅で求めるカフェラテのカップも
特別仕様❤️

お誕生日
おめでとう🎉


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-2-12

2024-02-12 09:51:00 | Weblog
変化の2月。

やっと
母のものを
色々片付ける気力が湧いてきました。

それも
長女がそばに住まいを移し、父を見守りながら過ごしてくれることになったから。

携帯電話の解約すら
気持ちがのらなかったわたしに

「その分、新しいものを加えていこうよ」と。

今日は
母が大切に使って
なんと30年以上もお世話になった電子レンジとお別れの決意を。

それも
ついこの間、父と夕食を食べながら
「30年以上も使えて
ほんとうに性能が良かったんだね」と
話した翌日
動かなくなりました。




今まで
家族のたくさんの笑顔や
たいへんな時の涙も
ダイニングで全部見てきてくれた優秀な電子レンジ。

心から
ありがとうございました。


  

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする