☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

気温23℃あたりの好天

2024年05月15日 | カメラ・ビデオ関連
昨日5月14日火曜は、まぶしい陽射しのいい天気でした。職場駐車場、車を止めた正面の普通の景色がキラキラしていたので撮影してみました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 4.5開放  1/2500 s秒 JPEG (55mm) 
Nikkor AF-S DX 55-300mmG VR f4.5-5.6 
D300 Nikon DX (APS-C) 

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
(Nikon望遠キットズームレンズ) 
ISO200  f 4.5開放  1/2500 s秒 JPEG (86mm) 
#Nikkor AF-S DX 55-300mmG VR f4.5-5.6 
#D300 Nikon DX (APS-C)

Nikonキットズームレンズ55-300mmですが、取り付けたカメラがセンサーサイズの小さいNikonD300(DX / APS-C)なので、55mmは換算約80mmくらいになりますし、86mmは換算約130mmくらいに相当します。

かなり日差しが強かったので、カメラの判断する露出では白っぽい写真になってしまうほどでした。なので露出設定マニュアルモードにして、かなり露出アンダー気味に撮影してみました。

Nikonキットズームレンズの描写具合を確認したかったので、絞りはどの焦点距離でも「絞り開放」にして、シャッター速度を高めに設定して、露出アンダーで撮影にトライしました。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑のカーテン>レースのカー... | トップ | 大荒れの16日軒下のすみれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿