今日もどこかで・・・きっとどこかで

おもに福島県内の食べ歩きや自家製麺作りなど日常の出来事を紹介します。
#ラーメン #食べ歩き #旅行 #沖縄宮古島

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 最終日

2021-06-14 | 旅行記

加筆 20210614 maxmax

 

「 ブログを整理していたら未投稿の記事を発見!

コロナ禍の今だからアップしよう。

過去記事の為、現在の状況はわかりません。 」

 

 

 

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 最終日

 

まずは恒例の腹ごしらえから・・・

 

ああ この景色も 来年までおあずけか?

 

 

 

池間島の土産物屋さん♪

いつも 地元の情報 をありがとうございます。

 

 

最終日のランチはこちら。

 

くになか(国仲)食堂

:平良字東仲宗根38-1 :0980-72-7894

:11:00~17:30 :土曜日曜

 

焼きめし@600円(スープ・漬物付き)

意外や人気メニューのコチラ。炒め加減、塩加減も絶妙でさらっ

美味しく頂けました。島でスープと言えばミニ宮古そばお約束

付きます。もずく酢もうれしい。焼きめしの量も十分満足できました♪

 

 

 

宮古そば@500円てんぷら2個付き」

コチラの看板メニュー♪ 鰹ダシが効いたあっさりスープにお肉

かまぼこが2枚づつ入る。コレだけでも地元価格なのに、さらに

てんぷらが2種類ついちゃう♪太っ腹なお店です。てんぷらと言っても魚と

野菜が入ったフリッターみたいな食べ物です。サクサクふわふわ

衣が下味付きなのでそのまま食べたほうが美味しい♪ 

 

 

少し早い昼食をすませ・・・空港へ

 

 

 

 

お別れです・・・

また来島します!

 

おしまい・・・

 

 

 

「 20210614 今更だけど何故、下書きのままだったのか?

謎だ。というより、さすがに忘れた、、、笑笑。

 

コロナが落ち着いたら また行こうと計画中。

沖縄だけでなく 日本、全世界が

一日も早く収束することを願うばかりです。  」

 

加筆 20210614 maxmax

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 4日目

2021-06-14 | 旅行記
 

加筆 20210614 maxmax

 

「 ブログを整理していたら未投稿の記事を発見!

コロナ禍の今だからアップしよう。

過去記事の為、現在の状況はわかりません。 」

 

 

 

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 4日目

 

まずは腹ごしらえ♪

 

 

朝食食べて 伊良部島へ移動!

新鮮な魚の丼で人気のコチラ♪

 

 

カツカレー爆盛で人気のコチラ♪

 

 

天気が好いと景観がスゴイ♪

 

 

ピザの美味しいお店♪

 

 

 

移動・・・

 

 

平良港近くの地元民に人気のお店♪ (現在は閉店した模様)

 

 

 

 

 

突然の雨で撤収〜笑笑

 

 

伊良部大橋

 

 

 

お楽しみの夜の部、開始!

 

ホテル近くの鮮魚の美味い店♪

 

 

 

 

お刺身 (夜光貝) 盛り合わせ

絶品♪ めちゃくちゃ美味い♪

 

 

 

店内の生け簀

 

 

 

 

お待ちかね♪ 伊勢海老♪♪

予算の都合(笑) 半身♪

美味すぎる~♪

 

 

美味い物ばかりで 腹一杯♪

 

 

明日は 晴れるかな?

 

 

ホテルに戻って 最終日、二次会です・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 3日目

2021-06-14 | 旅行記

加筆 20210614 maxmax

 

「 ブログを整理していたら未投稿の記事を発見!

コロナ禍の今だからアップしよう。

過去記事の為、現在の状況はわかりません。 」

 

 

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 3日目

 

今日も腹ごしらえから・・・

 

 

いきなりランチです(笑)

 

にぎり居酒屋 「磯自慢 (いそじまん)」

:平良字荷川取98  :0980-75-3788

:昼12:00(当日10時まで予約)~ 夜17:00~ 休:月曜

 

 

 一貫50円からとリーズナブルなカウンターのある回らないお店。

釣り好きの店主自ら釣った魚を握ってくれる。コレがまた美味い

昨年は夜、伺ったがランチも評判良いと聞き、予約再訪決定♪

登場!コレで@700円とは安い♪ にぎりともずく・椀物がつく。

これだけ食べても1人@1,000円(飲み物@100円含む)とは驚き。

昼の部は当日10時までに電話予約入れば店を開けるので注意必要。

 

次なる場所へ移動…

 

 

 

 

 

夜の部、開始!

 

オリオンビール♪で 乾杯〜♪

 

 

美味しい食事を楽しみました♪

 

 

ホテルに戻り明日に備えよう〜♪

 

 

 

明日へ続く…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 2日目

2021-06-14 | 旅行記

加筆 20210614 maxmax

 

「 ブログを整理していたら未投稿の記事を発見!

コロナ禍の今だからアップしよう。

過去記事の為、現在の状況はわかりません。 」

 

 

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 2日目

 

 

今日は天気が良さそうです♪ 

 

雲がありますが予報は晴れ

 

まずは腹ごしらえから・・・

朝食はもずく酢カツオ刺など地元食材中心にしっかり頂きました。

腸内菌を整える為、最近ヨーグルトを少々朝食に頂いてます。

 

朝食を食べ、準備整い2日目行動開始!

 

まずは島の北部に位置する「池間島(いけまじま)」へ。 んんん???

池間小中学校?近くの公園にある???

あっ!「カツオ」だ!! 毎年、宮古島来てますが初めて見ました(驚)

まだまだだなぁ。と島への無知さを改めて感じた。

さらに「池間大橋」を渡り、池間島に入ってすぐ「雑貨屋 あだん」さんの

隣店のタイなどでお馴染みの三輪車「トゥクトゥク」。一際目立ちます。

 

池間島から見える・神の島「大神島(おおがみじま)」。

池間島から見える「西平安名崎(にしへんなざき)」の風車。

島風に吹かれ時間が経つのを忘れてしまう「島時間」最高っす!

 

 

そろそろお腹が減りました。「雑貨屋 あだん」のお母さん・オススメの店へ♪

地元でも有名な行列のできる店 「大和食堂(だいわしょくどう)」さん。

:宮古島市平良西里819-3 :0980-72-0718

 :11:00~19:00くらい :火曜日?

はい!混んでる時間帯を予想するものの噂どおり行列に並びました(大汗) 

表で待つ事20分、涼しい店内へ。オススメをお願いします♪

野菜そば@650円

野菜で覆われた表面をかき分け縮れが少ないコシのある平打ち太麺をひっぱり出す♪

かなりのボリュームだ♪鰹の出汁が良く効いたあっさりスープはめちゃくちゃ美味しい♪

タンメンにも見間違えるほどのビジュアル。島とうがらしを入れると大人の味に♪

軟骨ソーキそば@650円

コチラも推しの一杯♪ 軟骨が美味すぎる♪ 軟骨の味付がスープにとっても合う♪

宮古そばもワンコインと全て良心価格宮古初心者も安心して食せます!

さすが地元の人に薦められた店だけあって、地元民も多く来店し賑わってます。

 

 

腹一杯になったところで「新城海岸(あらぐすく)」へ。

今年も帰ってきました。

宮古ブルー

海の家 わーら」の皆さんも元気!元気!

今年から駐車場が有料@500円になり、怪しそうな方々に支払った。笑

(現在は無料)

色々と行政や商売が絡むとメンドクサイみたい。イヤダイヤダ、、、

海の家 わ~ら」の看板娘愛犬:リリイちゃん。あいかわらずカワイイ♪

まだまだ台風の影響はなさそうで安心安心。

 

新城海岸を後にし、島内をドライブ~♪

 

 

今日のディナーは「一魚一会(いちぎょいちえ)宮古島店」さん。

:宮古島平良字下里595 :0980-79-0188

:17:30~26:00 :水曜日

 

本マグロの刺身盛り@1,680円

宮古牛炙りにぎり(一貫)@280円

トロと納豆の巻物

砂川美香」さんの三線ライブ~♪

 「エイサー」が始まりました♪ 

迫力満点の太鼓の音に店内沸騰中♪

バン!バン!バン! 踊りに合わせ♪ バン!バン!バン!

沖縄の伝統芸能に触れ、お客さんも感動!素晴しい思い出になりました。

グルクンの唐揚げ

 

 

飲んで 食べて ライブと踊りを見て、本日も最高の一日でした。

 

※「石敢當(いしがんどう)」・・・沖縄・周辺諸島の魔除けで丁字路や突き当りの

場所に設け、魔物の侵入を防ぎよけていく、言い伝え。宮古島内にもたくさんあります。

 

ホテルに戻り、2次会スタート♪ 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 初日

2021-06-14 | 旅行記

加筆 20210614 maxmax

 

「 ブログを整理していたら未投稿の記事を発見!

コロナ禍の今だからアップしよう。

過去記事の為、現在の状況はわかりません。 」

 

 

2017 宮古島 「島時間を旅しよう!」 初日

 

今年も恒例の「沖縄 宮古島」へ 身体(ココロ)の洗濯に出発~!

 

まずは何時ものように前夜から移動開始。

 

支度を整え、腹ごしらえから。 「丸亀製麺」さん!

かけうどん(大)@390円

ぶっかけうどん(並)@290円 かしわ天@140円

 

食べ過ぎると睡魔に負けるのでホドホドに、笑。

いざ出発!東北自動車道(上り)須賀川 IC から クルマを預ける羽田浮島へ~♪

車中で仮眠を取りながら予定通り、羽田空港近くのパーキングへ到着!

まずは「沖縄 那覇」へ。

軽い朝食を摂り、いざフライトwwww!

無事、那覇空港へ到着。 今年は「ゆいレール」に乗って那覇市内散策

沖縄は鉄道がなく唯一のモノレール♪1日フリー乗車券(大人@800円)を購入し乗車。

なんだか雰囲気は東京の「ゆりかもめ」みたいです。あたりまえか笑。

端(那覇空港)から端(首里城)まで乗っても所要時間約30分で@330円。

最初の目的地へ到着しました!

県庁前駅から那覇一の繁華街「国際通り」へ歩きます。。。。あぢぢ。。。

曇っていても気温は30℃を超えてるので息も上がり、大汗かきまくり。。。

さすが「国際通り」 観光客がたくさんいますね~

お目当ての「第一牧志公設市場」へ♪ (現在は移転)

よくテレビで紹介される有名なあの市場です♪ こちらもスゴイ・です!

 

市場2階にあるコチラでウェルカムドリンク「オリオン生@400円」を自前で・・・笑。

 

この刺身盛合わせ・・・なんと@1,000円です!!安っ!しかも美味い

左:沖縄そば(小)@400円 右:ソーキ(軟骨)(小)@400円 出汁が美味い

沖縄そば食べると沖縄に来たなぁ~♪って気分になります♪

軽めの昼食をすませ「牧志駅(まきしえき)」まで炎天下の中歩きますwww

ゆいレール」で那覇空港へ戻ります。

宮古」行きへ搭乗・・・

あいかわらず子供たちに人気の空港関係車両♪

宮古空港到着後、レンタカーをゲットし、知人へ来島の挨拶のため移動・・・

 

挨拶をすませ、ホテルへチェックイン。 夕食のため歩いて移動。。。

 

 

 初日のディナーはコチラです♪

焼肉 「海風 (いんかじ)」 ※予約済

:平良字西里300-6 :0980-74-2929

:17:00~23:00 :水曜

ここ数年、すっかりお気に入りした焼肉の店♪ 元書店だったのが面白い笑。

 

オリオン生」にこのコンロ♪ イイですね~♪ 焼く前から生唾が・・・笑。

個人的・超~オススメ♪ 「チャンジャ@580円」 マジ美味い♪ 

特選タン3種盛合せ@1980円」 タン元・塩タン・タンカルビ

トロっと柔らかく噛みきれる♪ 歯の弱い人でも問題な~い美味しいタンです♪

宮古牛「特選三種盛合わせ@3980円

脂脂の肉が苦手な自分でもコレは美味い♪脂がさらっとしてて赤身もジューシー♪

上ミノ@980円」 

厚めにカットされ食べ応えもコリコリした食感もたまらなく美味い♪

「イカの?@480円」 ※名前を忘れた、、、(謝) 少々塩辛いがビールに合う♪

 

お腹も良い塩梅になり、明日に備えホテルへ戻りましょう。

晴れると良いなあ♪ 

今年も平良港そばの「ホテルアトールエメラルド宮古島」さんへ

4泊お世話になります。

 部屋に戻り、缶ビールで2次会です笑

つづく・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする