今日もどこかで・・・きっとどこかで

おもに福島県内の食べ歩きや自家製麺作りなど日常の出来事を紹介します。
#ラーメン #食べ歩き #旅行 #沖縄宮古島

くいものや ラ・ネージュ@猪苗代町

2014-10-31 | インポート

猪苗代町役場そば「くいものや ラ・ネージユ 」さん。美味しい蕎麦が人気の喫茶店。

喫茶店的メニューもありますが、断然手打ち蕎麦!昼時は待ち覚悟です。週末は行列も覚悟。

 

Photo_6

 「 ざるそばミニ天丼セット@1,100円 」

 

Photo_7

 「 ざるそばミニヒレソースカツ丼セット@1,000円 」

 

蕎麦が美味しいのは言うまでもなく、天ぷらは衣がふわっとサクサク、ヒレカツはお肉やわやわ

衣は薄くサクサクと仕上がりが素晴しい。蕎麦もご飯も楽しめるお得なオススメセットです♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ(合作)したら?

2014-09-26 | インポート

ふだん何気なく食べるカップ麺の「うどん」。 外れない美味さがある♪ 

ソレに大好きなアレを入れたら??? どう?

 

Photo_4

 

答え:美味い! (うどんとコロッケのコラボ)

 

 

今さらでしょう! 周りに?なんでコロッケ?と気味悪がられますが

こりゃ 「美味い!」。 

まじ!「美味い!」。

 

これ、自分のイチ推し

 

 

 

 

 おまけ!

 こんなの出てます!

 

Photo_5

やるな。

 

 

今日のおまけ

20140926_3

まさに秋晴れ!なんだろ~気持ち良い~♪ ※大玉村の田んぼから安達太良山

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ノ倉高原 ひまわり畑@喜多方市熱塩加納

2014-08-21 | インポート

今年も喜多方市・熱塩加納の「三ノ倉スキー場のひまわり畑」を見てきました。

       
          

2014_4


正直、猛暑猛暑すぎて熱中症になるんじゃないの?ってくらい暑かった、、、

時折吹く、そよそよ~~~な風くらいではコノ暑さは凌げませんでした、、、

                                       

昨年は、ひまわり畑の開花時期をずらし、ロングな期間楽しめるような企画。

今年はメイン会場の花が少々、クタビレ感アリアリ。散策途中、すれ違ったおじさんに

駐車場下側のひまわり畑が「元気良いよ!」と教えられ、移動・・・やっぱり暑い、、、


                 
 

2014


ほう!ほう!なるほど!見事に元気元気

2014_2

 

なんやかんや頑張りましたが1時間が限界でひまわり畑とお別れしました、、、

 

今年も昨年に続き「花嫁花婿さん」の写真撮影が行われていました。

畑の緑と黄色に「純白」のウエディングドレスが一段と映えてました♪

そろそろ腹が減りました。喜多方といえば 「おまちかね」の〇〇へ移動しましょう♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けて思う。

2013-01-08 | インポート

年明けて思う。近年、何かと商売の掘り起こしに企業も大変だなぁ~(笑)そう思ったのは

年越しそば」に続き「年明けうどん」だって・・・ぷぷっぷ。笑うに笑えない・・・他にも身の回りに

ありそうだ。そうそう、これからだと「恵方巻」とか。自分の生まれた地域ではありえない風習。

しかし、コンビニやスーパーがPRするとあっという間だから恐ろしい。わが家の節分は豆まきで◎

Photo

ひな祭り・節句など日本古来の風習に、バレンタインデーやクリスマスも定着して日本人はスゴイなぁと思う。

まだまだありそうです。もっとあったら教えてください。プチケンミンショーかな?(大笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた道場やぶり?

2012-12-09 | インポート

前回、ヨメさん絶賛で早々とチャンスをうかがっていたもよう・・・またまた道場やぶりに!?

郡山市・亀田にある「元祖ホルモン道場亀田店」さんです。本日も1時間飲み放題半額クーポンを

利用して@924円を@462円でガッツリ飲もうという作戦です♪やることセコイが財布にゃタスカル~♪

コチラは入門料@399円で野菜・もやし・キムチ・御飯がおかわり自由。一般的なお通し代よりは超~お得でしょう♪

では生ビールを注文しスタートです!お肉もジャンジャンたのみましょう~♪

 

Photo_7

前回、未食だった「道場ホルモン@399円」焼き上がりはシロコロホルモンみたいで

コチラの人気メニュー!表面をコロッと焼いても中身はやわやわで美味い♪ 人気がうなずけるなぁ~♪

2

次は「仔袋(こぶくろ)@399円」 コチラの仔袋は切れ目入れてあるので爆発せず安心(大笑)

まぁパチパチ爆発するのも楽しいけどね(笑)コリコリして美味いなぁ~ビールおかわり♪♪

3

お次も人気メニューの「かしら@399円」 コレは定番中の定番!絶対外せない♪ココでハイボールを♪

4

サービスハラミ@399円」赤身が多いのでカルビよりヘルシーかな?食い過ぎれば同じですけど(笑)

5

焼きは炭火に限るねぇ~なんて聞こえそうですが、その通り美味さ倍増ですよぉ♪ココで焼酎お湯割りを♪

6

人気ナンバーワン「郡山ホルモン@346円」元々コレに魅せられ「ホルモン好き」になり

どこの焼肉屋さん行っても「豚系ホルモン」は必須です(笑)そろそろ熱燗いただきましょうかぁ~♪

7

安くても十分!「並タン@399円」小振りでも食べやすく、レモンでさっぱりウマウマですぉ~♪

8

キレイにカットされた「牛レバー@399円」これも外せない♪ まだまだ未食のホルモンが

アリアリで、次回も道場やぶりに来なくては・・・とヨメさん(大笑)しっかり御飯もいただきました(笑)

 

最後に「ホルモン道場」の美味い楽しみかた(maxmax流)

 一:飲み放題1時間は集中して飲みまくり、焼肉をつまむ。(ペース配分に慣れが必要)

 二:飲み放題ラストオーダーに焼酎や日本酒をたのむ。(アルコールは色々楽しむ)

 三:そして焼肉を味わいながらチビチビやって、〆に御飯を食べる。合間に野菜焼くとさらに◎

   (必ずバランスよく、野菜・御飯を食べること) 以上、セコセコな楽しみ方でした~♪

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする