一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

土曜日は 虎杖浜温泉へ・・・♪

2023年05月29日 22時06分22秒 | 鉄道旅と温泉

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々晴れで最低気温は11℃で最高気温は、14℃と

   北風が吹き、気温以上に寒い1日でした。

  

          こんにちは!

   今日は、ホント寒い1日でしたけど、明日からまた最高気温が20℃になり、毎日の服装

   に困る毎日です。

      5月27日の土曜日、休みとれたので変身して虎杖浜温泉に行ったの

              途中

  

         南千歳で苫小牧行き乗り換え

   この南千歳駅は、千歳線・新千歳空港線・石勝線が接続する駅で、道内の

   函館・釧路・帯広方面の優等列車(特急列車など)が見れます。

      

        これは、函館行き特急 北斗

    

   この列車は、新千歳空港駅から来た快速エアポート15分間隔で走ってます。

   11時42分発の苫小牧行き普通列車に乗り苫小牧へ

   12時3分  苫小牧に到着

   苫小牧から室蘭行きの普通列車に乗り換えますが、今回のもう一つの目的があって

      

      5月20日から運行してるJR北海道で久々に出た新型電車737系に乗ります

      

      12時38発室蘭行きに乗ります。2両編成のワンマン電車です。

   車内は、とても綺麗で、電車なので発車する時も、ディーゼル列車と違いスムーズに

   静かに発車し、スピードも速く快適な乗り心地。

  

     苫小牧のシンボル 樽前山を見ながら

  

       社台ファーム付近を走り

  

       12時20分登別に到着 737系電車を満喫しました。

   登別からタクシー🚖で、今日の目的地の温泉ホテルいずみに行くことに。

   タクシー🚖の運転手さんにホテルいずみに行きたいですと言ったら、向かいに止まってる

   ミニバスが虎杖浜温泉地域循環バスがあって無料なので、そのミニバスに乗った方がいいよ

   と言ってもらい、とても親切な運転手さんでした。

   そして虎杖浜温泉地域循環バスに乗ったら、バスの運転手さんに、おねいさん、やっと来たね

   と言われ(笑) このバスのこと知らないんだなと思って見てたよと言われ。

   バスには2組ほどいて、運転手んさんに、何処から来たのとか、なんでホテルいずみにしたのと

   質問され、声を出したくないので小声で答えてメチャ照れました(笑)

     

       ホテルいずみ に到着!

         景色がいいので

  

        こんな写真撮りました

      

         いつものようのホテル内で写真撮ってもらい

         温泉に入りました もちろん男湯です(笑)

   このホテルいずみは、虎杖浜温泉の湯元で源泉かけ流しの温泉で肌がツルツルになります。

   露天風呂は、太平洋が見え水平線が見え綺麗で癒されます。温泉を楽しみその後は

   お決まりの  生ビールをに飲んで楽しい温泉旅でした

 

      今回も動画作ったの

女装でプチ鉄道温泉旅 虎杖浜温泉♨

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

  

   

  

      

   

  

  

    

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は オクラの肉巻き・・・♪

2023年05月29日 21時25分46秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々小雨で最低気温は14℃で最高気温は15℃と

   久々に肌寒い1日でした。天気予報では、晴れだったんですけどハズレましたね。

  

          こんにちは!

   昨日は、競馬の祭典 日本ダービー優駿🏇 朝からワクワク(笑)

   結果は当たらりましが、トリガミ(当たり損)でちょっと悔しくて12レースの

   目黒記念GⅡを買ったら、ナント今年1番の大当たりしてとてもいい気分に

   なりました。

 

      なもので久々に気分良く夕食作ったの

       昨日はオクラの肉巻きを作ったの

  

   オクラは、塩もみして毛を取り、上のガクを取ります。

          

   豚ローススライスに、塩胡椒・片栗粉をまぶし、オクラを巻きます。

   味付けは、これだけ フライパンにサラダ油をひき肉巻きを中火~弱火の間で焼きます。

   蓋をしながら、転がしながら焼き肉に火が通ったら

  

          オクラの肉巻きの出来上がり

   これは、表面がカリッとし中はオクラの柔らかさと合って絶妙に美味しいです。

   ご飯にも合いますし、お弁当にもお勧めです

 

    昨日は、その他にアスパラの鰹節和えを作ったの

            

   フライパンにサラダ油少々ひき、アスパラと舞茸を炒め、塩を少々ふって

   

    鰹節をのせて、アスパラの鰹節和えの出来上がり

    これは、お酒に合って、おつまみにお勧めです。

 

  

   昨日の夕食は、オクラの肉巻き・鮪の刺身・冷奴・アスパラの鰹節和え・サラダ・

   味噌汁です。こんな感じで今週も夕食を楽しみたいと思います

 

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食だよ・・・♪

2023年05月28日 13時55分39秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々小雨で最低気温は、16℃で最高気温は22℃

   丁度いい感じの気温です。

     

          こんにちは!

   先週は、札幌は夏日が2回もあり暑い日が続き、まだ身体が慣れてないのでとても

   夏以上に暑く感じた1週間でした。

   昨日5月27日のお曜日は、札幌市内の小学校で運動会が行われました。

   ただ今の運動会は、午前中で終わるみたいで、昼食など無く、種目も3種類くらい

   だそうです。40年以上前の私の時代は、父が場所取りに行き、母が朝からご馳走を

   作ってた記憶がありますが、40年以上も経つとこんなに変わるんだな時代の流れ

   を感じる今日この頃です。

 

      このブログ、金曜日書こうと思ってたんですけど色々あり

      先週も簡単料理作りました。火曜日は

  

   火曜日の夕食は、鶏肉とアスパラ炒め・冷奴・鮪の刺身・味噌汁・サラダです

 

         水曜日は、豚バラ肉の蒸し焼きを作ったの

   いつものようにもやし2袋いれますが   ニラも加えて

   こんな  感じで豚バラ肉とニラを乗せ蒸して

  

   水曜日の夕食は、豚バラ肉の蒸し焼き・冷奴・中華スープ・サラダです。

 

   木曜日に夕食は、ホントはラーメン作ろうと思ったんですけど、この25日は、気温が28℃と

   季節外れ暑さだったので  盛り蕎麦に栄養付けようと山芋も加え

  

   木曜日の夕食は、とろろざる蕎麦・豚バラ蒸し・冷奴・サラダです

 

    そして金曜日の夕食は

   豚ロース厚切りを使て  ポークソテーを作ったの

   味付けは、塩胡椒と片栗粉だけです。

   それともう1品  椎茸のホイル焼きも作ったの

   これもシンプルな味付けで、塩胡椒・バターだけです。今椎茸のホイル焼きハマってます。

  

   金曜日の夕食は、ポークソテー・椎茸のホイル焼き・山芋の短柵・冷奴・味噌汁・

   サラダです。 こんな感じで先週は、夕食を楽しみました。

   今週も夕食楽しみますが、その前に今日は日本ダービー

   なんとか当てて、気分良く今週頑張りたいですね(笑)

 

 

       今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のお出掛け・・・♪

2023年05月24日 16時50分23秒 | 昼間の飲み会

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は、8℃で最高気温は、18℃で過ごしやす

   い1日でした。

      

          こんにちは!

   今日は、昨日と違い丁度いい感じの気温と天気、北海道らしい爽やかな1日でした。

   最近、仕事で色々な会社で、新入社員と会いますね。私も35年前(笑)の新入社員の

   頃を思い出します。あの頃、まさかあっと言う間35年経つとは、思いませんでした。

   とにかく時の流れの速さを感じる今日この頃です。

 

   21日の日曜日にコロナの影響で中止してた、スナックふうか主催のピクニックの予定

   だったんですけど、雨☔と風が強く急遽、ふうかのお店ですることになったの

     

         午前11時30分頃にスナック「ふうか」に到着。

         昼間に「ふうか」に来たのは初めて

         私が、最後に来たもので

       

           昼間の「ふうか」で飲み会

  

        こんな感じで常連さんと楽しい昼間の飲み会

  

          ママも楽しく、飲んでました。

  

      新しく入ったスタッフあやのちゃんとツーショット

      とても可愛い子で、話も上手。金・土出勤なので、来てみて下さい

  

     こんな感じで、11時30分~17時まで楽しみました♪

     長いと思いますが、あっという間の時間でした。

 

      今回の飲み会の動画を作りました。

日曜日の昼間に ふうか で飲み会!

 

        こんな感じで楽しみました

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は アスパラ・アスパラ

2023年05月22日 21時40分32秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れのち曇で最低気温は、11℃で最高気温は15℃と

   少し肌寒い1日でした。

    

          こんにちは

   今日の札幌と言うか北海道は、朝から黄砂と急激な温度変化で霧がでて、とにかく

   視界が悪い1日でした。明日は天気イマイチなので、明後日に黄砂で汚れた車

   洗う予定です。

 

       先週の19日の金曜日に仕事で

    

        留寿都(るすつ)村に行ったの

   この写真は、道の駅ルスツから撮った、畑と羊蹄山(ようていざん)です。

   留寿都村の仕事帰りに喜茂別町で路上販売店で

  

    買った、グリーンアスパラとホワイトアスパラ

 

    今日は、このアスパラを使って夕食作りました。

  

    最初は、グリーンアスパラ使って、鶏肉とアスパラの塩胡椒炒め作ったの

           

   鶏むね肉300㌘を一口サイズに切って、塩胡椒をふり酒を少々まぶします。

   フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を炒め両面こんがり焼けたら、グリーンアスパラを

   加え炒め塩胡椒で味付けして

  

      鶏肉とグリーンアスパラの塩胡椒炒めの出来上がり

      これは、アスパラの定番料理で美味しく出来ました

   

         次に

  

        ホワイトアスパラの料理作ったの

            

  いつものように、ホワイトアスパラをピーラーで削った皮と下部の部分を切った部分を

  フライパンで茹で、レモン汁を加えホワイトアスパラを茹でます。

  

    そして1つは、ホワイトアスパラ茹での出来上がり

    いつものように、オリーブオイルと塩胡椒の味付けです。

   

   もう1品は、ホワイトアスパラとシーフードのオイスターソース炒め作ったの

        

   フライパンに、オリーブオイルをひき、ニンニク2粒をスライスにして炒めます。

   ニンニクの香りをしたら、シーフードミックスを加え炒め、海老に火が通ったら

   ホワイトアスパラを加え炒め

   調味料 酒               大さじ1.5

       オイスターソース        大さじ2

       トマトケチャップ        大さじ2

       粗びき胡椒・塩         適量を加え

                             炒めて汁気が無くなったら

  

   ホワイトアスパラとシーフードのオイスター炒めの出来上がり

   これは、シーフードとホワイトアスパラが絶妙に合って美味しいです。

   今時季しか作れませんが、ご飯にメチャ合いますしお弁当にもお勧めです

 

  

   今日の夕食は、鶏肉とグリーンアスパラの塩胡椒炒め・グリーンアスパラと鶏肉の塩胡椒

   炒め・ホワイトアスパラとシーフードのオイスター炒め・サラダです。

   

   今日は、アスパラずくしの夕食にしました。やっぱり旬を楽しまないとね

 

 

       今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

    

       

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする