一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

最近の夕食は、山芋メインの夕食・・・♪

2022年06月29日 22時00分49秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、曇りのち晴れで、最低気温は17℃で最低気温は

   24℃でしたが、湿度が高く気温以上に暑い1日でした。

 

     

         こんにちは

     写真は、へそが見える写真ですけどキャミソールで隠してます(笑)

   本州では、梅雨が明け毎日猛暑日が続き札幌では、想像できない気温ですね。

   逆に今年の北海道は、雨が非常に多く蝦夷梅雨状態です。涼しいけど、この雨や

   寒さで、農作物が被害を受けない事を祈りたいと思ってます。

   話は、変わりますすが、先日シンガーソングライターの吉田拓郎さんが7月の番組

   を最後に引退と言う記事を見て吉田拓郎さんは、私よりひと回り上の方のファン

   が多いですけど、わたしも、ま~ま~好きです。私は、お風呂に入る時に音楽を聴き

   ながら、入浴するんですけど、遅ればせながら、吉田拓郎さんの「人生を語らず」を

   聴き、身体全体がしびれました。50歳を過ぎ老いたなと思った自分に勇気を頂いた

   曲でした。そしてこれからも頑張ろうと思った時に、引退の記事を見てショック

   でしたが、「人生を語らず」を聞き、今の自分には人生を語るのは、まだまだ早い

   と思った次第で、これからも頑張ろうと思った今日この頃です。

   以前、小田和正さんが、凄い歌詞を書く人だと言ったことが今になってわかりました。

   そいして、また一つの時代が終わった感じがしました。

 

   ちょっと長々書きましたが今週も夕食作ってます。

   月曜日の夕食は、最近定番のマグロ山かけ丼を作ったの

   酢飯の上に  漬けマグロと大葉をのせ、山芋のすりおろし

       

          マグロの山かけ丼の出来上がり

 

   月曜日の夕食は、マグロの山かけ丼・鶏もも肉のねぎレモンたれ・きんぴらごぼう・

   サラダ・味噌汁です。鶏肉は前日の残りできんぴらごぼうは、スーパーの総菜で買って

   きて、簡単夕食で楽しみました。

 

   そして火曜日は、私が1番自信がある料理、鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き作ったの

     

      鶏胸肉300㌘ 肉はもちろん桜姫

         

   大葉は、7枚くらい細かく切ります。鶏胸肉は1㌢くらいに細かく切って

   調味料 酒            大さじ1

       マヨネーズ        大さじ1

       醤油           大さじ1/2

       生姜すりおろし      小さじ1

       塩胡椒          少々

       片栗粉          大さじ2.5

                          を入れ良く混ぜ合わせます。

   こんな感じで6個くらい位に作って。お弁当にも合うので、もう少し小さく丸めて作って

   もいいと思います。

   フライパンにサラダ油をひき   両面こんがり焼いて

           

             鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼きの出来上がり

     これは、大葉とマヨネーズが絶妙に合って美味しいです。ご飯にもぴったり合います

     し冷めても美味しいので、お弁当にお勧めです

  

   火曜日の夕食は、鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き・とろろ蕎麦・サラダです。

   ボリュームありますが、鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼きは、翌日用です。

 

   そして水曜日の夕食は

  

   鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き・さんまの蒲焼・サラダ・味噌汁です。

   ほとんど作ってない簡単夕食ですませました。

 

   今日の夕食は、とろろ牛丼作ったの

        

   フライパンに調味料 水             250cc

             醤油            大さじ3.5

             酒             大さじ2

             味醂            大さじ1.5

             砂糖            大さじ2

             和風出汁の素        小さじ2

             生姜すりおろし微塵切    たっぷり(おこのみ)

                                    を入れ混ぜて

   玉葱・牛バラ肉を煮ます。最初強火で後は弱火で煮込み、しらたきも入れ少ししたら

   火を止め、10分ほど置き、丼に盛り

    

         牛丼の出来上がり

       そして、山芋のとろろをのせて

    

           とろろ牛丼の出来上がり

     これは、夏にぴったりで食欲無くてても、するする食べれます。

     七味をかけると、より美味しいです。

   

   今日の夕食は、とろろ牛丼・山芋の短柵・冷奴・味噌汁・サラダです

   こんな感じで、今週の夕食は、山芋メインの夕食を楽しみました。

   山芋で、夏バテ防止に頑張りたいと思ってます。

 

      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

    

 

 

             

      

 

 

 

 

     

  

                

 

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお出掛けと日曜日の夕食は竹の子ご飯・・・♪

2022年06月27日 22時31分56秒 | お出掛けと料理

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、朝のうち雨でのちで晴れの1日日で最低気温は

   19℃で最高気温は26℃でした。

 

          こんにちは!

 

   札幌は、先週の金曜日まで最高気温が17℃で、土曜・日曜日は、最高気温が30℃と

   暑くなり、気温の変化に戸惑う毎日です

   今日は、気温は例年並みでしたが、朝雨が降ってた分、蒸し暑い1日でした。

   これからの気温どうなるか、わかりませんが、今週は、7月に入るので、北海道の

   短い夏を楽しもうと思う今日この頃です

 

   先週の土曜日

  

     1か月ぶりの夜のお出掛けして、いつも行くスナックふうかへ

  

       スナックふうかの入り口で写真撮って

  

      ママと一緒にツーショット 今日もママは元気満々

  

       新しい常連さとも仲良くなって盛り上がり

     

           楽しい夜でした

 

   そして日曜日は、二日酔いで午前11時くらいまでゴロゴロして、そこから掃除・洗濯

   などしてから、テレビ見てたら、熱中症にならない方法は、暑い所にいるとみて、午後

   2時ごろにスーパー銭湯に行き、サウナで頑張って(笑) 暑さに対応できるようにした

   つもりです。私の行くスーパー銭湯は、野菜など販売してて、そこで竹の子が販売してた

   ので買ったの

  

         これが、北海道の竹の子

   笹の子なんですけけど、北海道は寒くて竹の子が無いのでこれを竹の子と言います。

   なので、北海道には、竹がありません。

   先っぽ1㌢くらい切って  塩を入れ3分ほど茹で冷やし皮をむきます。

   

         皮をむいた、竹の子

   1本は、そのまま食べました。とても美味しくビールに合いますね。

      その他3本は、鰹節をかけ

   

        竹の子の鰹節醤油ダレを作ったの

   これは、とても美味しくて、今しか食べれない美味しい味でした

 

         残りは、竹の子をご飯を作ったの

      

   竹の子を斜め切りにして、炊飯ジャーに米1合に

   調味料に 酒           大さじ1

        味醂          大さじ1 

        醤油          大さじ1.5

        砂糖          小さじ1

        本だしの素       小さじ1

                         を入れ混ぜ合わせ炊飯ジャーに

   入れます。そして小揚1枚微塵と人参1/4扇切を加え、炊飯ジャーで炊きます。

   炊きあがった後、ご飯をほぐし混ぜ合わせて

   

         竹の子ご飯の出来上がり

   これは、今時季しか食べれる味なので美味しく出来ました

 

      その他に

   

         鶏もも肉の、ねぎレモンたれを作ったの

      暑い時には、とてもアッサリさっぱりして美味しいですよ

   

   日曜日の夕食は、竹の子ご飯・竹の子醤油ダレ・鶏もも肉のねぎレモンたれ・味噌汁・

   サラダです。この日は、北海道の旬の味を楽しみました。

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

   

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は イベリコ豚

2022年06月22日 21時48分41秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇りのち晴れで、最低気温は14℃で最高気温は23℃

    と暑い1日でした

      

           こんにちは!

   今日は、夏至で1年で1番短い夜 これから夏になると言うのに毎年のことですが

   これから昼間の時間が短くなると思うとちょっと寂しくなる今日この頃です。

 

      今日は、イベリコ豚のミニステーキ作ったんですけど、その前に

      ニラ玉作ったの

       

   ニラ玉のタレ 醤油            大さじ1

          酒             大さじ1

          オイスターソース      小さじ1

          砂糖            大さじ1

          鶏ガラスープの素      小さじ

                              を混ぜ合わせます。

   ボールに玉子3個をかき混ぜ、塩胡椒を少々混ぜ合わせます。

   フライパンに胡麻油ひき溶き玉子を炒め半熟になったら一旦取り出します。

   フライパンをペーパータオルでふき、胡麻油をひきもやしとぶなしめじを炒めます。

           

   そしてニラ1束を加え炒め、半熟の玉子を加え炒め、タレを加え煮詰まったら

    

          ニラ玉の出来上がり 美味しく出来ました。

          ご飯にもピッタリ合いますよ

    

           そして今日のメイン

    

        スペイン産のイベリコ豚の

    

          イベリコ豚のミニステーキ たまたま半額だったので買ったの

                

   イベリコ豚ステーキに塩胡椒をふって、フライパンにサラダ油をひき、最初強火で焼き

   その後は、弱火焼き蓋をします。ちょっと焼きすぎたな。 ある程度焼いたら火を止め

   蓋をして、予熱で肉に火をと通します。

    

         イベリコ豚のステーキの出来上がり

   ちょっと焼きすぎたけど、肉は柔く、肉が甘くてとても美味しいの

   少し贅沢な気分になりました。またイベリコ豚販売してたら、もう少し美味く焼こうと思います

    

   今日の夕食は、イベリコ豚のステーキ・ニラ玉・サラダ・味噌汁です

   今日は、イベリコ豚だったので、ついテンション上がって作りました(笑)

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

        

   

     

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食は 山芋だよ・・・♪

2022年06月21日 20時51分17秒 | 日記と夕食

         今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温は15℃で最高気温は20℃

    ただ湿度が高いので気温以上に暑い1日でした。

     

           こんにちは!

     札幌は、ここ数日晴れで、いつもならカラッとした晴れなんですけど

     今年は、湿度が高くイマイチ北海道らしくない毎日です。

 

    今週も夕食作ってるよ 昨日と今日は、山芋メインの夕食作ったの

    月曜日は、マグロの山かけ丼作ったの

   酢飯の上に漬けマグロをのせ

  

  その上に、山芋のすりおろしをのせ、漬けマグロのタレをかけ、山かけ丼の出来上がり

  

   月曜日の夕食は、マグロの山かけ丼・味付けジンギスカン・サラダ・味噌汁です。

   味付けジンギスカンは、日曜日の残りです。

 

   そして、今日の夕食は、ざる蕎麦作ったの

  

         こんな感じで作って

  

       山芋の短柵も作って、大葉の微塵切をのせて出来上がり

       これは、ポン酢で食べます。

  

   今日の夕食は、ざるとろろ蕎麦・山芋の短柵・鶏もも肉塩焼き・サラダです

   鶏もも肉の塩焼きは、スーパーの総菜で買いました。

   こんな感じで、昨日と今日は、山芋メインの夕食を作りました。

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお出掛けと夕食・・・♪

2022年06月19日 22時50分42秒 | お出掛けと夕食

        今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は」、晴れ時々曇りで最低気温は18℃で最高気温は

    25℃と暖かい1日でした

     

          こんにちは!

    先週は、仕事が忙しく、ヘロヘロでした。今日も朝からダラダラして11時

    くらいから掃除・洗濯して浴室も洗ってから変身したの。

    いつもなら、この時間は競馬の予想してるんですけど、競馬しても

    当たらないので(笑) 新篠津村にドライブにいこうと思い

  

         お出掛け

        その前に

    

      当別町にあるロイズに行ったの

    ロイズは、チョコレートが有名ですが、ソルトクリームも美味しいの。

  

     ソフトクリーム🍦は、やっぱり美味しかったです

     ソフトクリーム🍦食べた後

  

    新篠津村の道の駅へ ここは温泉も併設されてる道の駅です。

    今回は、入りません(笑)

  

    新篠津村は、石狩平野のど真ん中にある村で、山や丘も無い村なの。

    なので、後ろの塔に行こうと思い。

    塔に登って  ここから360℃の景色が見えます

  

      これは、石狩川から出来た三日月湖の篠津湖

  

 

  

        こんな景色が見えます

     

        こんな感じで写真撮って、札幌へ

        途中、景色が良かったので

   

          道道ですけど、直線道路や

   

          水田の風景を撮り

      

          自宅近くのスーパー、アークスで買い物して

         自宅に帰りました。楽しいドライブでした。

 

           ちなみに今日の夕食は

   

    味付けラム肉に、タレとニンニクすりおろしを加え、30分ほど置き

          

    フライパンにサラダ油をひき、玉葱・もやし・ラム肉・アスパラの順で炒め

  

      味付けジンギスカンの出来上がり

    ご飯にも合いますし、ビール🍺にも合って美味しいですよ

  

   今日の夕食は、味付けジンギスカン・冷奴・味噌汁・サラダです

   明日から、また仕事・夕食を頑張りたいと思います。

 

       また、動画作ったの

  今日のお出かけは 新篠津村にドライブ

 

 

         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

  

 

  

  

  

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする